D部門演奏曲

第8回 ヤマハ ジュニア ピアノコンクール

D部門演奏曲

二次選考(映像審査)、セミファイナル

  • 課題曲1曲+自選曲1曲を選択し、「課題曲→自選曲」の順に演奏してください。
  • 課題曲と自選曲を合わせ、制限時間内に収まるように選曲してください。

グランドファイナル

  • 課題曲1曲+課題編曲1曲+自選曲1曲を選択してください。演奏順は任意とします。但し、事前に申請した演奏順で演奏してください。
  • 課題曲と課題編曲、自選曲を合わせ、制限時間内に収まるように選曲してください。

  • 課題曲、自選曲とも、リピート(繰り返し)は出場者の任意とします。1番括弧等がある場合も同様です。
  • 但し、繰り返し指定が設けられている課題曲については、指定どおりに演奏してください。
  • 課題曲において、ダ・カーポ等がある場合は、楽譜どおりに演奏してください。
  • 出場する部門で指定されている全ての課題曲および課題編曲は、一次選考(エリア映像審査)・セミファイナル・グランドファイナルのいずれの大会においても自選曲として選曲することはできませんのでご注意ください。
  • 譜例については、実施要項をご確認ください。
  • その他演奏規定につきましては「演奏規定ページ」をご覧ください。
開催区分
(合計の制限時間)
課題曲 自選曲
二次選考
(映像審査)

〈バロック様式〉
(6分以内)

① J.S.バッハ / シンフォニア 第9番 ヘ短調 BWV795

出場者が自主的に選んだ楽曲によるソロ演奏。
既成曲、編曲作品、および音楽様式、音楽ジャンルは問いません。(自作曲は不可)

  • いずれの大会においても、出場する部門の課題曲・課題編曲を自選曲として選曲することはできません。
  • 出場者が編曲をする場合、または一部省略して演奏する場合は、「演奏規定」および「自選曲における編曲について」を必ずご覧ください。

② D.スカルラッティ / ソナタ ト長調 K.55/L.335 出典例:スカルラッティ ソナタ集1 原典版(音楽之友社)

③ J.B.リュリ / クーラント ホ短調 出典例:バロックピアノ曲集(春秋社)、NEWピアノスタディ レパートリーコレクションズⅢ(ヤマハ音楽振興会)

セミファイナル
〈ロマン派様式〉
(10分以内)

① F.ショパン / ワルツ 変イ長調 Op.42

② R.シューマン / 森の情景 Op.82より 第5曲「親しげな風景」(Op.82-5) 第6曲「宿屋」(Op.82-6)

③ A.リャードフ / 3つの小品 Op.57より  第1曲「前奏曲」 (Op.57-1) 第3曲「マズルカ」(Op.57-3) 出典例:リャードフ ピアノ作品集(全音楽譜出版社)

グランド
ファイナル

(20分以内)
〈古典派様式〉

① F.J.ハイドン / アリエッタと12の変奏曲 Hob.ⅩVII-3 出典例:ハイドン ピアノ曲集(ウィーン原典版/ヘンレ版 ほか)

② L.v.ベートーヴェン / ソナタ ニ長調 Op.10-3より  第1楽章

③ W.A.モーツァルト / ソナタ ヘ長調 KV533/494より 第1楽章、第3楽章

〈課題編曲〉

事務局が用意した楽譜を演奏すること(2023年3月下旬よりヤマハ「ぷりんと楽譜」サイトおよびMumaにて販売予定)。その際、出場者自身のアイディアに基づき、さらにアレンジを加えても構いません。

① P.I.チャイコフスキー / バレエ「眠れる森の美女」より  ワルツ

② 瀧廉太郎 / 荒城の月

③ アイルランド民謡 / 夏の名残のバラ(The Last Rose of Summer)

  • 一般的に楽譜が入手しやすいと思われる楽曲は、出典例を記載しておりません。

・D部門課題編曲3曲がセットになった「D部門セット」販売もございます。
・課題編曲の楽譜の購入方法につきましては、ヤマハ「ぷりんと楽譜」サイトのこちらのページにてご確認ください。

Webサイトは準備中です(10月下旬頃リニューアル予定)。今しばらくお待ちください。
第7回ヤマハジュニアピアノコンクールの要項(PDF版)は、トップページよりダウンロードできます