製品情報
2019年5月15日
2020年12月2日
屋外・屋内問わず、多彩なライブシーンに対応する小規模PAシステムや、ミュージシャンが路上やライブスペースへ手軽に持ち出せるポータブルPAなど音・音楽のプロフェッショナルたちの高い要求に応えるヤマハのPA機器群をご紹介します。
卓越した信頼性と優れた操作性、そして「音楽的な」サウンドを提供するヤマハのライブサウンドシステム。
放送用途の機器は、機能性、適応性、音質、信頼性のいずれにおいても高い品質を求められます。ヤマハのプロオーディオ機器が世界中の放送スタジオや中継車で愛用されている理由は、そこにあります。
先進のDAWシステムや数々の現場で信頼を獲得しているデジタルミキサー、卓越したリファレンスサウンドを響かせるモニタースピーカーが今日のスタジオ環境に求められる様々な条件を満たします。
レストラン・カフェ、アパレル・ショールームなどの商業空間のBGMからオフィス・会議室にいたるまで、より良い音と多様性および信頼性の高いシステムをご提案します。
Dante/PoE対応パワードスピーカーVXL1-16PのファームウェアV1.1.0を公開しました。詳しくはリンク先をご確認ください。
Jose(ギター・ボーカル)、Bunta(ドラム)、Shun(ベース・ボーカル)の3ピースバンドから生み出されるパワフルでメロディアスなサウンドが、幅広い世代から多くの支持を受けているメロディック・ハードコアバンド「TOTALFAT」。3人のメンバーに、普段から愛用しているというヘッドホン「HPH-MT8」について、その魅力や活用法について熱く語っていただきました。
ADECIAは、遠隔会議室に必要な音の入口から出口までをワンストップに導入できるソリューションです。簡単に運用が行え、シーリングアレイマイクロフォン「RM-CG」が明瞭で快適な遠隔通話環境を実現します。
小規模なプライベートスタジオやポストプロダクションでの使用はもちろん、電子楽器のモニターやサラウンドシステム用としても最適なコンパクトサイズのパワードモニタースピーカー「MSP3A」を発表しました。
独自の「ツイステッドフレアポート」を採用し、クリアな低域再生と軽量化を両立した新モデル。2021年2月発売。
事例
ダウンロード
トレーニング/サポート
新着情報
商業空間用サウンドシステム
ヤマハPAについて