礼拝所・教会

説教者の言葉から音楽まで、小さな部屋から大規模な礼拝堂まで、様々な用途と空間からなる礼拝施設ではそれぞれの空間に最適な音環境が求められます。明瞭で心地よい音環境が力強いメッセージを人々に伝え、繋がりを深め、礼拝を特別なものにします。

ヤマハはあらゆる礼拝施設、空間に最適な音響環を提供できる充実したラインナップを取り揃え、聴衆の心に響くメッセージを届けるお手伝いをします。最適な音響システムが言葉に重みを、音楽に力を与えます。そして要求が高まる一方の遠隔配信への対応もヤマハなら安心、礼拝所の空気をそのままにより多くの人々にメッセージを届けます。使いやすさに定評のあるヤマハの音響システムは多様なニーズを満たしながらもスタッフに快適でわかりやすい操作性を提供し、安心と共に礼拝をサポートします。

信仰を深める明瞭な言葉

様々な用途、空間を持つ礼拝施設は音響システムに対する要求もまた様々です。ヤマハが取り揃える豊富な音響機器は、パワフルなバンド演奏を大空間の最後列まで届けるシステムから、天井が高く反響の多い空間で明瞭にメッセージを届けるシステムまで幅広いニーズに応えます。最適なスピーカーシステムを構築するためのシミュレーションソフトなどのツール類も用意、明瞭なメッセージを届けるためのサポートを提供します。

いつでも快適で安心の礼拝環境を

常に最適な音環境で人々にメッセージを届けるためには、経験の浅いボランティア・スタッフでも簡単に音響システムの操作ができ、少人数でも運用できる環境が必要です。ヤマハの音響システムは機器間の相互接続性が高く、複雑なシステムも簡単に組むことができます。また、カスタムコントローラーを活用すればシンプルな操作性を提供可能、皆様の礼拝をサポートします。

音響スタッフを手厚くサポート

音響スタッフの疑問を解決し、オペレーションに必要なTips満載のトレーニングビデオやドキュメントを多数ご用意。スムーズなオペレーションでハイクオリティな音環境を実現、信者の礼拝体験を高めます。

礼拝の機会をあらゆる人に

ライフスタイルの変化は礼拝のありかたにも変化をもたらしました。礼拝の放送や遠隔配信はこれまで施設へ足を運べなかった人たちへもメッセージと体験を共有するチャンスを生み出します。わかりやすく簡単に使えるライブ・ストリーミング専用ミキサーから、放送レベルの配信音声ミックスを行えるミキシング・コンソールまで、用途や要求に合わせて最適な機器をラインナップ。高音質な放送・配信で礼拝の機会を広げましょう。

1. 常設サウンドシステム(小規模)

1. 常設サウンドシステム(小規模)

これは、さまざまなパフォーマンスアプリケーションに対応する中小規模の教会向けのシステム例です。このシステムは、ミキシングコンソール「TF5」を中心に、高出力だけでなく柔軟な機能を備えたスピーカー「DZR」と、オペレーターの理想的なサウンド調整を支援するQuickProプリセットを組み合わせています。Dante対応システムとして、複数のチャンネルを1本のEthernetケーブルでルーティングできるため、設置と設定に要する時間を最小限に抑えます。また、Danteにより、より便利な冗長接続が可能になり、システムの信頼性が大幅に向上し、安心して操作できるようになります。

2. 常設サウンドシステム(中規模)

2. 常設サウンドシステム(中規模)

このトータルシステム例は、教会の礼拝堂や教室を含む教会全体にサービスを提供します。礼拝堂では、スピーカーシステムNEXO「GEO M10」が、繊細な説教から力強いバンド演奏まで、あらゆるメッセージを明確に伝えます。オフィスのマトリクスプロセッサー「MTX5-D」は、教室やその他の場所への礼拝堂からの音声の柔軟なルーティングを提供するだけでなく、ページングシステム「PGM1」がページングやその他のアナウンスのために選択されたゾーンにアクセスできるようにします。

3. 可搬型ライブサウンドシステム(小規模)

屋外イベントスペースや多目的室など、音響機器や経験豊富なエンジニアがいない環境でのスピーチ用途やライブパフォーマンスには、ヤマハのポータブルPAシステム「STAGEPASシリーズ」が最適です。「STAGEPAS 1K mkII」と「STAGEPAS 200」は、パワードスピーカー、多彩なエフェクトを搭載した5チャンネルミキサー、BGMの音量を自動調整するプライオリティダッカーなどの補助機能を一体化したオールインワンモデルです。

Other Solutions