<< ピアニストコラムTOP

ピアニスト中桐 望の留学一年生!奮闘記 in Poland

2012年第8回浜松国際ピアノコンクールで歴代日本人最高位の第2位受賞の中桐望が、初めての海外留学へ出発。日々の出来事や想いを書き綴ります。

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex 続きを読む

pianist 中桐 望

pianist 中桐 望
岡山県岡山市生まれ。東京藝術大学ピアノ専攻を首席卒業。同大学大学院修了。2009年日本音楽コンクール第2位。2012年マリア・カナルス国際音楽コンクール第2位。同年、第8回浜松国際ピアノコンクールでは歴代日本人最高位となる第2位を受賞。 関西フィルハーモニー管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、スペイン・ヴァレス交響楽団等のオーケストラと共演。国内外でのリサイタルや音楽祭に多数出演している。第11回岡山芸術文化賞グランプリ受賞。これまでにピアノを内山優子、近藤邦彦、平川眞理、芦田田鶴子、大野眞嗣、角野裕、エヴァ・ポブォツカの各氏に、師事。2014年4月に岡山、名古屋、東京にてデビューリサイタルを開催し好評を博した。今秋よりロームミュージックファンデーション奨学生としてポーランドのビドゴシチ音楽学校に留学している。

No.4愛すべき My Home

2014.11.18更新

留学生にとって最も難関なハードルのひとつ、「お家探し」。
私の場合、大学はビドゴシチ・住むのはワルシャワ、という少し特殊な状況なので、まず学生寮に入るという選択肢はありませんでした。
(と言っても、日本人留学生のほとんどは、寮ではなく個々でアパートを借りて生活をしているようです!)

また、ワルシャワの学生ではないので、大学で練習するという選択肢も無く、家でピアノを練習できることが絶対条件!
(と言っても、ワルシャワのショパン音大は練習室が非常に少ないようで、日本人留学生のほとんどが家でピアノを練習しているようです!)

日本のように、音大生のための防音・楽器演奏可のマンションはありませんし、またそのような物件を専門に扱う不動産屋さんもないので、どうやって探してよいのか分からないまま、結局日本でワルシャワの家を見つけることが出来ず、当てもなくワルシャワ入りしてしまった私。
とりあえず一週間はホテルを予約し、その間に何としてでも家を見つけなければ!と、まずはインターネットで苦し紛れに情報収集。
また、ポブウォツカ先生の勧めでショパン音大内に潜入し(笑)大学内の掲示板に貼ってある貸出物件の情報をチェック!そのほとんどがポーランド語なので、ひとまず英語で書かれてあるものだけを選んで電話をしてみることに。

(注:電話番号の部分は写真加工してあります!)

大きな掲示板の隅の方にぽつりと貼ってあったこの紙切れ。しかも情報はたったのこれだけ。
お家賃・・・おいくら?住所・・・どこ?(?_?)という感じですよね。
それでも数少ない英語の貴重な情報、思い切って電話をしてみると、これが大当たり!!
「まずはお部屋を見てみて、詳しい話はそれからね。」と電話で言われ、実際に物件を見に行くまでは(とにかく詳細が分からなすぎて)ドキドキでしたが、とっても優しく親切な大家のおじいちゃんと、リーズナブルで立地も抜群、アップライトですがピアノ付きのお部屋に巡り会うことでき、その場で即決!本当に運良く、トラブルなく無事に(一週間で!)お家を決めることができました。

※ポーランドの部屋での楽器の演奏や持ち込みについては、比較的古い建物だと壁が厚いので、常識的な時間内なら特に問題ないという認識のようです。ただ実際のところは、大家さんや隣人さん次第で、練習音に対するクレームや時間の制限など、トラブルが起きてしまうことも少なくないようです。我が家は、朝8時頃~夜9時頃までOKと言われていますよ!
ちなみに、ワルシャワの賃貸物件の家賃の相場は、月およそ1500zł~2500złくらいだそうです。
(1zł=約33円) なかなかお高いワルシャワ…


さて、11月前半は、諸用のため日本へ一時帰国をしていました!
留学を始めてまだ一ヶ月と少し。日本シックになる暇も無いほど、こちらでの生活はとても楽しく充実していましたが、それでも、海外に“住む”という初めての経験を経ての帰国はやっぱりどこか特別で、大切な家族や友人、恩師、お世話になっている方々に囲まれ、食べ物や人、生活、技術もサービスも、全てがやはり自分にとって最高の日本は、つい居心地が良くて、不覚にもワルシャワに戻りたくないと思ってしまい自分でも困ったほど(笑)
日本とは違う文化や生活スタイル、感覚に触れる中で、どうしても自分の国の良い所よりも、良くないと思う所の方が気になってしまい、特にクラシックを学ぶ上ではどうしてもヨーロッパの国々の特有の感覚を身につける必要があるので、つい自分が日本人であることにネガティブな感情を抱いてしまうこともしばしば…
恥ずかしながら(超ご近所の藝大に通いながら)今回の帰国で初めて東京国立博物館を訪れたのですが、改めて日本の素晴らしい文化や伝統の数々に触れ、やはり日本は日本にしかない素晴らしい感覚や芸術が沢山あることを再確認しました。それに、自分はやっぱり日本が大好きで、どんなに頑張っても私は日本人でしかないのだ!と。当たり前ですが(笑)そんなことを思いました。
自分が日本人であること、日本が素晴らしい文化を持っていることを誇りに思い、自分のルーツやアイデンティティがそこにあることを忘れてはいけない、と改めて気付かされた帰国となりました。

自分の育ってきた環境を大切にしながら、これからどんな風に成長し、進化し、どんなピアニストになっていきたいのか…またワルシャワに戻ってしっかり自分を見つめながら頑張って参ります!!

  • << 前の記事
  • >> 次の記事
  • 最新の記事

執筆者 Profile

pianist 中桐 望

pianist 中桐 望
岡山県岡山市生まれ。東京藝術大学ピアノ専攻を首席卒業。同大学大学院修了。2009年日本音楽コンクール第2位。2012年マリア・カナルス国際音楽コンクール第2位。同年、第8回浜松国際ピアノコンクールでは歴代日本人最高位となる第2位を受賞。 関西フィルハーモニー管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、スペイン・ヴァレス交響楽団等のオーケストラと共演。国内外でのリサイタルや音楽祭に多数出演している。第11回岡山芸術文化賞グランプリ受賞。これまでにピアノを内山優子、近藤邦彦、平川眞理、芦田田鶴子、大野眞嗣、角野裕、エヴァ・ポブォツカの各氏に、師事。2014年4月に岡山、名古屋、東京にてデビューリサイタルを開催し好評を博した。今秋よりロームミュージックファンデーション奨学生としてポーランドのビドゴシチ音楽学校に留学している。
続きを読む

Twitter公式アカウント