<< ピアニストコラムTOP

リード希亜奈の「マンマ・ミーア日記!~in 南イタリア~」

カルロヴィドゥッソ国際ピアノコンクール第2位、第3回高松国際ピアノコンクール第5位など様々なコンクールでの活躍で注目を集めるリード希亜奈が、単身イタリア留学を決意!
何もかもが初めての、刺激的なイタリアでの留学生活の様子をお届けします。

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex
続きを読む

pianist リード希亜奈

pianist リード希亜奈
1995年滋賀県生まれ。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業。在学中にアリアドネ・ムジカ賞受賞。卒業時に大賀典雄賞、三菱地所賞、アカンサス音楽賞、安宅賞、同声会賞を受賞。皇居東御苑・桃華楽堂にて行われた御前演奏会に出演。
第46回パルマ・ドーロ国際ピアノコンクール、第2回アミグダラ国際ピアノコンクール、第30回アルベンガ国際ピアノコンクールにて第1位。第15回アントニオ・ナポリターノ国際ピアノコンクール第3位。第14回カルロ・ヴィドゥッソ国際ピアノコンクール第2位。第3回高松国際ピアノコンクール第5位。
2012年にはザルツブルク音楽祭にて演奏するなど、日本国内はもとよりオーストリア、ロシア、香港、イタリア、ドイツ、韓国、台湾等でコンサートに出演、リサイタルを行うほか、山下一史、藤岡幸夫、梅田俊明、高関健、田中一嘉、大浦智弘、ジョヴァンニ・ポンペーオの各氏指揮のもと、瀬戸フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団、高松交響楽団、栃木フィルハーモニー交響楽団、バーリメトロポリタン交響楽団と共演。
Sir Andràs Schiffプロデュースの “Building Bridges for the Next Generation of Pianists” 2021年アーティストに選抜される。
伴奏や室内楽にも積極的に取り組んでおり、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」や東京オペラシティリサイタルシリーズ「B→C」、CHANEL Pygmalion Days等に共演者として出演。
2015年度ヤマハ音楽奨学生。 宗次德ニ奨学基金奨学生。2020年度ロームミュージックファンデーション奨学生。平成29年度滋賀県次世代文化賞、平成31年度平和堂財団芸術奨励賞受賞。
これまでに、ピアノを故汐巻公子、甲斐環、野山真希、 岡原慎也、黒田亜樹、有森博、パスクァーレ・イアンノーネの各氏に、ソルフェージュを故藤花優子氏に、室内楽を江口玲、河野文昭、伊藤恵、川本嘉子の各氏に師事。
ペスカーラ音楽院を経て現在、バーリ “ニッコロ・ピッチンニ” 国立音楽院修士課程2年に在籍中。


※上記は2020年10月20日に掲載した情報です。

No.1わからんもんです!

2017.08.01更新

 皆様初めまして!この度ピアニストラウンジで連載をさせて頂くことになりました、リード希亜奈(きあな)と申します。


 「は...ハイッ!?」

 電話越しだと大体いつもこうなります。笑

 「苗字は "一歩リードする" のリードで、名前は希望の希!アジアの亜!奈良の奈!です!汗」
 などと奮闘した後、結果的に7割は惜しくも通じない、そんな日本では馴染みの少ない名前です。

 初めてお会いした方には、

 「えっと...お国は...?」とか、

 「ハーフ?ですか...?ど、どちらのぉ...?」

 といった具合で話しかけて頂くことが多い私ですが、(あ、そもそも日本語でない言語で話しかけられる事例多発ですが笑、)日本に生まれ、基本的に日本で育ちました。それ故少々複雑ではありながらも、パッと見人種が謎だということは自覚しております。笑
 ハワイアン、南米諸国にフランスやイギリス、東南アジア諸国など、それはそれはいろいろな予想を頂いたものです。笑

 私は意外や単純(?)、日本人の母、アメリカ人の父との間に生まれたのですが、少しばかりネイティヴアメリカンの血も引いており、アメリカの曾祖母なんかは割と黄色が強く、平たい顔をしています。なのでちょっと、検討がつきにくいんですね。

 ですが海外に訪れた際にはそんな外見を生かし、「現地人に見られたまへ‼︎」という謎のミッションを自らに課しながら、1人で旅を楽しんだりしています。笑


 ...と、すっかり前置きがながくなってしまいました!

 突然ピアノの話になりますが(笑)、今秋より南イタリアにてさらに研修を積んでいくことに決めました。
 留学したいと懇願していた10代後半の頃にはドイツ語を勉強していたり、ロシアにも興味があったためかまさかイタリア、それも南になろうとは想像もしていませんでした(笑)
 人生どんな出会いが待ち受けているのか分からないものですね。笑 辿ってみると一つ一つの要素が有機的に繋がっていた結果なのかも、と思ったりもしますが。
 それでも現時点で自信を持って言えるのは、自分はイタリアが好きだということ、イタリアは自分に合っていると感じること、そして何よりもイタリアで勉強することが今の私にとっては必要だということです。

 周りに日本人がいない環境での生活、果たしてどうなることやら...と不安は多々ありますが、あまり想像が出来ないので反対にワクワクしております!

 秋までは引き続き東京ですが、今日からの一年間、この連載を通して音楽のこと、日々のことなど気ままに綴りながら、「なぜイタリア?」
 そんなところにも少しずつ迫っていけたらと思います。(ハードル上がった?)

 決して達者な文章は書けませんが、
 (...ハードル下げた!)
 私なりに、型にとらわれず更新して参りたいと思いますので、気軽にお読みいただけましたら幸いです。


 最後に、南イタリアサレルノの美しい海を!

 飛び込みたい....チャオ!

【リード希亜奈ピアノリサイタル】

reid

 ■日時:2017年8月25日(金)18:30開場:19:00開演

 ■場所:ヤマハミュージック 大阪なんば店 2Fサロン

 ■入場料:一般 2,500円(税込) ・会員/学生 2,000円(税込) 全席自由

 ■曲目(※曲目は変更になる場合がございます)
  ベートーヴェン:ピアノソナタ第26番 変ホ長調 Op.81a〈告別〉
  ブラームス:3つの間奏曲 Op.117
  リスト:ピアノソナタ ロ短調 S.178

 ■お申し込み:ヤマハミュージック 大阪なんば店 2F ピアノ売場
  Tel. 06-6531-8203

 詳しい内容はこちらから

  • >> 次の記事
  • 最新の記事

コラムIndex

執筆者 Profile

pianist リード希亜奈

pianist リード希亜奈
1995年滋賀県生まれ。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業。在学中にアリアドネ・ムジカ賞受賞。卒業時に大賀典雄賞、三菱地所賞、アカンサス音楽賞、安宅賞、同声会賞を受賞。皇居東御苑・桃華楽堂にて行われた御前演奏会に出演。
第46回パルマ・ドーロ国際ピアノコンクール、第2回アミグダラ国際ピアノコンクール、第30回アルベンガ国際ピアノコンクールにて第1位。第15回アントニオ・ナポリターノ国際ピアノコンクール第3位。第14回カルロ・ヴィドゥッソ国際ピアノコンクール第2位。第3回高松国際ピアノコンクール第5位。
2012年にはザルツブルク音楽祭にて演奏するなど、日本国内はもとよりオーストリア、ロシア、香港、イタリア、ドイツ、韓国、台湾等でコンサートに出演、リサイタルを行うほか、山下一史、藤岡幸夫、梅田俊明、高関健、田中一嘉、大浦智弘、ジョヴァンニ・ポンペーオの各氏指揮のもと、瀬戸フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団、高松交響楽団、栃木フィルハーモニー交響楽団、バーリメトロポリタン交響楽団と共演。
Sir Andràs Schiffプロデュースの “Building Bridges for the Next Generation of Pianists” 2021年アーティストに選抜される。
伴奏や室内楽にも積極的に取り組んでおり、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」や東京オペラシティリサイタルシリーズ「B→C」、CHANEL Pygmalion Days等に共演者として出演。
2015年度ヤマハ音楽奨学生。 宗次德ニ奨学基金奨学生。2020年度ロームミュージックファンデーション奨学生。平成29年度滋賀県次世代文化賞、平成31年度平和堂財団芸術奨励賞受賞。
これまでに、ピアノを故汐巻公子、甲斐環、野山真希、 岡原慎也、黒田亜樹、有森博、パスクァーレ・イアンノーネの各氏に、ソルフェージュを故藤花優子氏に、室内楽を江口玲、河野文昭、伊藤恵、川本嘉子の各氏に師事。
ペスカーラ音楽院を経て現在、バーリ “ニッコロ・ピッチンニ” 国立音楽院修士課程2年に在籍中。
続きを読む

※上記は2020年10月20日に掲載した情報です。