<< ピアニストコラムTOP

リード希亜奈の「マンマ・ミーア日記!~in 南イタリア~」

カルロヴィドゥッソ国際ピアノコンクール第2位、第3回高松国際ピアノコンクール第5位など様々なコンクールでの活躍で注目を集めるリード希亜奈が、単身イタリア留学を決意!
何もかもが初めての、刺激的なイタリアでの留学生活の様子をお届けします。

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex
続きを読む

pianist リード希亜奈

pianist リード希亜奈
1995年滋賀県生まれ。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業。在学中にアリアドネ・ムジカ賞受賞。卒業時に大賀典雄賞、三菱地所賞、アカンサス音楽賞、安宅賞、同声会賞を受賞。皇居東御苑・桃華楽堂にて行われた御前演奏会に出演。
第46回パルマ・ドーロ国際ピアノコンクール、第2回アミグダラ国際ピアノコンクール、第30回アルベンガ国際ピアノコンクールにて第1位。第15回アントニオ・ナポリターノ国際ピアノコンクール第3位。第14回カルロ・ヴィドゥッソ国際ピアノコンクール第2位。第3回高松国際ピアノコンクール第5位。
2012年にはザルツブルク音楽祭にて演奏するなど、日本国内はもとよりオーストリア、ロシア、香港、イタリア、ドイツ、韓国、台湾等でコンサートに出演、リサイタルを行うほか、山下一史、藤岡幸夫、梅田俊明、高関健、田中一嘉、大浦智弘、ジョヴァンニ・ポンペーオの各氏指揮のもと、瀬戸フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団、高松交響楽団、栃木フィルハーモニー交響楽団、バーリメトロポリタン交響楽団と共演。
Sir Andràs Schiffプロデュースの “Building Bridges for the Next Generation of Pianists” 2021年アーティストに選抜される。
伴奏や室内楽にも積極的に取り組んでおり、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」や東京オペラシティリサイタルシリーズ「B→C」、CHANEL Pygmalion Days等に共演者として出演。
2015年度ヤマハ音楽奨学生。 宗次德ニ奨学基金奨学生。2020年度ロームミュージックファンデーション奨学生。平成29年度滋賀県次世代文化賞、平成31年度平和堂財団芸術奨励賞受賞。
これまでに、ピアノを故汐巻公子、甲斐環、野山真希、 岡原慎也、黒田亜樹、有森博、パスクァーレ・イアンノーネの各氏に、ソルフェージュを故藤花優子氏に、室内楽を江口玲、河野文昭、伊藤恵、川本嘉子の各氏に師事。
ペスカーラ音楽院を経て現在、バーリ “ニッコロ・ピッチンニ” 国立音楽院修士課程2年に在籍中。


※上記は2020年10月20日に掲載した情報です。

No.13シチリア

2018.05.21更新

 皆さまこんにちは!
 バルレッタは既に毎日が真夏のような暑さですが、いかがお過ごしでしょうか?
 こちらでは海水浴を楽しむ人々も日に日に増えてきており、皆さん順調に赤くなってきております。笑
 南は海が凄く綺麗なので、ただボーッと眺めているだけでもじんわりと幸せを感じます。


 まずはじめに、お知らせが遅くなってしまったのですが、3年間ご支援頂いたヤマハさんの音楽奨学支援HPにてレポートを掲載していただきました。これまでのことこれからのこと、少し書かせて頂いております。
 今こうしてイタリアで勉強し、こちらでの生活を連載させて頂けているのもヤマハさんのご支援が無ければ成し得なかったことです。
 この場をお借りし、改めまして心より御礼申し上げます。



 さて、5月は2日~6日まで、コンクールのためシチリアはカターニャに行っておりました。
 カターニャと言えばシチリア島の中ではパレルモの次に栄えているし、どんな景色が見れるんだろうと心踊りながらのフライトでした!

 




 あれ。

 思ってたのと違う。笑


 まぁ天気が悪く霧も厚かったのですが、何より何もない(・ω・)

 お店というお店がなかなか見当たらない中、食べ物に困らないかしら、、と不安をかかえながらの幕開けとなりました。笑




 でもしばらくして会場に顔を出したら、そこで思いがけず高校大学時代の同級生に再会して。お互い、まさかこんなところで会うなんてね、と驚きを隠せませんでした(笑)とんだ偶然、嬉しいサプライズで少し元気になり。笑

 久しぶりの日本語も、これまたじんわり嬉しかった。
 

唯一エトナ山はよく見えました。火山のエネルギーって凄い。

 毎日この景色の中をひたすらてくてく。
 番犬の迫力が凄い。笑


 コンクールは予選、本選のソロ2ラウンドでした。
 コンクール中はあまり練習出来なかったり、響の少ないホール、深いタッチを必要とされる楽器にも、探り探りではありますがかなり慣れてきました。結果的に1位を頂けて、9月にはモスクワにてリサイタルをさせて頂けることになったので、ロシア上陸の念願が叶うと思うと今から物凄く楽しみです。

コンクール終了後に先生と、同門のヨセフと!
見ての通り?お父さんのような先生です 笑

 そして、とにかく食事が美味しかった!!!
 予選のあとは日本人勢の皆と唯一近くにあったピッツェリアに行こうとしたのですが、閉まっていて...これは困ったと助けを求めたところ、親切にも急遽主催者さんが車で連れて行ってくださったレストランが大当たりで!

私はお店おススメのピスタッキオのパスタを。
これがどんなに美味しかったことか、、(T_T))

こちらはリゾット。味見させてもらったのですが、シーフードの香りがしみにしみていてこれまた絶品

 本選1日目のあとにはイタリア人の子達も一緒にピッツェリアリベンジ!
 

スピナッチとキノコとフォルマッジョと、、肝心な名前をすっかり忘れてしまいました

 初めて食べたピザでしたが、本当に身にしみる美味しさ...


 本選2日目、表彰式のあとに再び審査員の先生方と同じピッツェリアを訪れたのですが、まぁ大きなおピザがでてきた...!

この小さい方のピザも日本のLサイズはあったのに笑

たまには大勢でシェアして食べるのも、楽しさ美味しさともに倍増で良いですね!

 主催者さんをはじめ皆さん明るくあたたかい方ばかりで、最後にはとても思い出深い滞在となったのでした(^^)

 今回はコンクールでしか来れないようなところだったのでそれはそれで良しとして、でも次回シチリアに来る際は、是非もう少し建築や海など違った景色も満喫できたらな良いなと思います!٩( ᐛ )و





 それではまた!チャオチャオ

イタリア解放記念日の際のバルレッタ

  • << 前の記事
  • >> 次の記事
  • 最新の記事

コラムIndex

執筆者 Profile

pianist リード希亜奈

pianist リード希亜奈
1995年滋賀県生まれ。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業。在学中にアリアドネ・ムジカ賞受賞。卒業時に大賀典雄賞、三菱地所賞、アカンサス音楽賞、安宅賞、同声会賞を受賞。皇居東御苑・桃華楽堂にて行われた御前演奏会に出演。
第46回パルマ・ドーロ国際ピアノコンクール、第2回アミグダラ国際ピアノコンクール、第30回アルベンガ国際ピアノコンクールにて第1位。第15回アントニオ・ナポリターノ国際ピアノコンクール第3位。第14回カルロ・ヴィドゥッソ国際ピアノコンクール第2位。第3回高松国際ピアノコンクール第5位。
2012年にはザルツブルク音楽祭にて演奏するなど、日本国内はもとよりオーストリア、ロシア、香港、イタリア、ドイツ、韓国、台湾等でコンサートに出演、リサイタルを行うほか、山下一史、藤岡幸夫、梅田俊明、高関健、田中一嘉、大浦智弘、ジョヴァンニ・ポンペーオの各氏指揮のもと、瀬戸フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団、高松交響楽団、栃木フィルハーモニー交響楽団、バーリメトロポリタン交響楽団と共演。
Sir Andràs Schiffプロデュースの “Building Bridges for the Next Generation of Pianists” 2021年アーティストに選抜される。
伴奏や室内楽にも積極的に取り組んでおり、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」や東京オペラシティリサイタルシリーズ「B→C」、CHANEL Pygmalion Days等に共演者として出演。
2015年度ヤマハ音楽奨学生。 宗次德ニ奨学基金奨学生。2020年度ロームミュージックファンデーション奨学生。平成29年度滋賀県次世代文化賞、平成31年度平和堂財団芸術奨励賞受賞。
これまでに、ピアノを故汐巻公子、甲斐環、野山真希、 岡原慎也、黒田亜樹、有森博、パスクァーレ・イアンノーネの各氏に、ソルフェージュを故藤花優子氏に、室内楽を江口玲、河野文昭、伊藤恵、川本嘉子の各氏に師事。
ペスカーラ音楽院を経て現在、バーリ “ニッコロ・ピッチンニ” 国立音楽院修士課程2年に在籍中。
続きを読む

※上記は2020年10月20日に掲載した情報です。