カルロヴィドゥッソ国際ピアノコンクール第2位、第3回高松国際ピアノコンクール第5位など様々なコンクールでの活躍で注目を集めるリード希亜奈が、単身イタリア留学を決意!
何もかもが初めての、刺激的なイタリアでの留学生活の様子をお届けします。
- No.29 2020.12.25更新 「リサイタル、ありがとうございました。」
- No.28 2020.11.10更新 「リサイタルのお知らせなど」
- No.27 2020.10.31更新 「ご無沙汰しております」
- No.26 2020.04.21更新 「自分の行動を振り返る」
- No.25 2019.10.29更新 「イタリアの(マイナーな)講習会事情」
- No.24 2019.09.03更新 「留学していて大変なこと」
- No.23 2019.07.12更新 「テストの話」
- No.22 2019.04.17更新 「初春令月気淑風和」
- No.21 2019.01.29更新 「2019年明けました!」
- No.20 2018.12.25更新 「コンサートたち」
- No.19 2018.11.28更新 「お受験と学校とモスクワの話」
- No.18 2018.10.02更新 「ナポリの話」
- No.17 2018.09.24更新 「秋の訪れ」
- No.16 2018.08.21更新 「香港3日間の旅」
- No.15 2018.08.08更新 「Genovaと兵庫と香港」
- No.14 2018.06.28更新 「一時帰国とペスカーラ」
- No.13 2018.05.21更新 「シチリア」
- No.12 2018.04.22更新 「天気が良い日は外に出よう」
- No.11 2018.04.03更新 「Buon Pasqua!」
- No.10 2018.03.27更新 「卒業スィーズン」
- No.9 2018.03.01更新 「オリンピックと南イタリアの冬」
- No.8 2018.02.05更新 「イタリアにはス◯バが無い!」
- No.7 2018.01.10更新 「謹賀新年!」
- No.6 2017.12.19更新 「Christmas is coming!!」
- No.5 2017.12.04更新 「大幅な遅延とともにお届け致します、、」
- No.4 2017.10.16更新 「ボンジョールノ!」
- No.3 2017.09.08更新 「無い物ねだり」
- No.2 2017.08.21更新 「レッツキャッチ!」
- No.1 2017.08.01更新 「わからんもんです!」
- pianist リード希亜奈
- 1995年滋賀県生まれ。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業。在学中にアリアドネ・ムジカ賞受賞。卒業時に大賀典雄賞、三菱地所賞、アカンサス音楽賞、安宅賞、同声会賞を受賞。皇居東御苑・桃華楽堂にて行われた御前演奏会に出演。
第46回パルマ・ドーロ国際ピアノコンクール、第2回アミグダラ国際ピアノコンクール、第30回アルベンガ国際ピアノコンクールにて第1位。第15回アントニオ・ナポリターノ国際ピアノコンクール第3位。第14回カルロ・ヴィドゥッソ国際ピアノコンクール第2位。第3回高松国際ピアノコンクール第5位。
2012年にはザルツブルク音楽祭にて演奏するなど、日本国内はもとよりオーストリア、ロシア、香港、イタリア、ドイツ、韓国、台湾等でコンサートに出演、リサイタルを行うほか、山下一史、藤岡幸夫、梅田俊明、高関健、田中一嘉、大浦智弘、ジョヴァンニ・ポンペーオの各氏指揮のもと、瀬戸フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団、高松交響楽団、栃木フィルハーモニー交響楽団、バーリメトロポリタン交響楽団と共演。
Sir Andràs Schiffプロデュースの “Building Bridges for the Next Generation of Pianists” 2021年アーティストに選抜される。
伴奏や室内楽にも積極的に取り組んでおり、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」や東京オペラシティリサイタルシリーズ「B→C」、CHANEL Pygmalion Days等に共演者として出演。
2015年度ヤマハ音楽奨学生。 宗次德ニ奨学基金奨学生。2020年度ロームミュージックファンデーション奨学生。平成29年度滋賀県次世代文化賞、平成31年度平和堂財団芸術奨励賞受賞。
これまでに、ピアノを故汐巻公子、甲斐環、野山真希、 岡原慎也、黒田亜樹、有森博、パスクァーレ・イアンノーネの各氏に、ソルフェージュを故藤花優子氏に、室内楽を江口玲、河野文昭、伊藤恵、川本嘉子の各氏に師事。
ペスカーラ音楽院を経て現在、バーリ “ニッコロ・ピッチンニ” 国立音楽院修士課程2年に在籍中。
※上記は2020年10月20日に掲載した情報です。
No.9オリンピックと南イタリアの冬
2018.03.01更新
皆さまこんにちは!
まずは平昌オリンピック、閉幕しましたね。今回私は手続きのために帰国していたので、TVで見ることができました。選手の皆さんの試合に向かう時、試合中、そして終わった後の目が強く美しく、言葉が重くあたたかくて、何度も泣いてしまいました。笑
あの大舞台で、たった一瞬のために、でもその一瞬で力を発揮するために、何百時間も何千時間も、人生をもかけてやっていかれるんですよね。軽い言葉に響くかもしれませんが、本当にかっこよかったです。
刺激的すぎるオリンピックでした!
昔から好きなフィギュアスケートやスノーボードハーフパイプ、スロープスタイルに加えて、今回新たにアイスホッケーのおもしろさを全力で実感してしまったし、スピードスケート(個人種目もパシュートもマススタートも!)はこれまでのオリンピックの中で一番かじりついて飛び跳ねながら見てしまったし、カーリングもモーグルも輝いていたし、ジャンプも大興奮で全員見てしまったし...
リスクへの恐れよりも、果敢に自分自身を超越されていかれる姿に心から感激しました。歴史が創られていくその様は圧巻そのものでした。勇気を頂きました。そして、私も自分のゴールへ全力で向かっていきたいと強く思いました。
クラシック音楽もたくさんの人に体感してもらえるようになったら、そんな幸せなことはないですね。スポーツ全体でも、オリンピック種目の中でさえまだまだマイナーな競技はたくさんあるけれど、自分の競技の素晴らしさを信じて、強くなって、知ってもらうんだ、広めていくんだって一心不乱に没頭されるその光景。クラシック音楽が浸透していくことは残念ながらもっともっと難しいかもしれないけれど、芸術の素晴らしさを信じて、考えて、行動して、そして没頭したいです。(^-^)
さて、滋賀も日中はあたたかく感じることも増えてきました。あっという間に3月、春の訪れを感じます。
一方の南イタリア。
よく南イタリアだったら冬もあたたかいでしょ?と言われます。
しかしです。私が住んでいるバルレッタ、なかなかに寒いです(笑)
今日(2月28日)は0度だそうで...まだまだ春の訪れは感じられなさそうですよね、、
バルレッタはローマ(緯度で言うと函館あたり)より南に位置していますが、アドリア海沿いのため、潮風が結構吹くんです。気温で言うと暖かい時だと冬でも15度程あることもありました、正直(笑)
でもそれでも風があるため、15度あろうともコートは手離せなかったです。
ちなみにクリスマス前にちょっぴりローマを訪れた時にはなんと16,7度ありました(笑)風もそれほど無く...ドイツでもバルレッタでもミラノでもウルトラライトダウンの上にコートを着て過ごしていたのですが、さすがにローマでは汗だくになってしまいました。笑
うん...ほなやっぱり南イタリアはあったかいやん!
となったそこのアナタ!
ローマには昨日、雪が降ったんだそうですよ!!
ローマでもバルレッタでも、雪が降るのは非常に珍しいことです。でも例えば昨年の年始めなんかはヨーロッパを記録的な寒波が襲ったようで、バルレッタにも雪が降ったんだとか。
あれ、なんだか自分でもややこしくなってきてしまった。笑
けれども、要するに皆様がイメージなさっているほど南イタリアの冬はあたたかくありません。笑
気温が上がる日もありますが、基本的にはきちんと冬です(笑)
きちんと冬ですが、さすが太陽の国イタリアと言われているだけあって、ちゃんと晴れてくれます。さらに、バルレッタは湿気ます。笑 洗濯物が乾きにくいものの、一方で冬の大敵インフルエンザがそこまで猛威を振るわない、なんていう利点も。ヒビ割れも出来ません!!
欧州の冬は特に、極寒の中なかなか晴れず曇りや雪が続き、気分もちょっぴり沈み...なんていうことも少なからずありますよね。。そんな時は是非、青空を見に、気分を晴らしに南イタリアへ遊びに来てください^o^!笑
それではまた!
チャオチャオ♪
コラムIndex
- No.29 2020.12.25更新 「リサイタル、ありがとうございました。」
- No.28 2020.11.10更新 「リサイタルのお知らせなど」
- No.27 2020.10.31更新 「ご無沙汰しております」
- No.26 2020.04.21更新 「自分の行動を振り返る」
- No.25 2019.10.29更新 「イタリアの(マイナーな)講習会事情」
- No.24 2019.09.03更新 「留学していて大変なこと」
- No.23 2019.07.12更新 「テストの話」
- No.22 2019.04.17更新 「初春令月気淑風和」
- No.21 2019.01.29更新 「2019年明けました!」
- No.20 2018.12.25更新 「コンサートたち」
- No.19 2018.11.28更新 「お受験と学校とモスクワの話」
- No.18 2018.10.02更新 「ナポリの話」
- No.17 2018.09.24更新 「秋の訪れ」
- No.16 2018.08.21更新 「香港3日間の旅」
- No.15 2018.08.08更新 「Genovaと兵庫と香港」
- No.14 2018.06.28更新 「一時帰国とペスカーラ」
- No.13 2018.05.21更新 「シチリア」
- No.12 2018.04.22更新 「天気が良い日は外に出よう」
- No.11 2018.04.03更新 「Buon Pasqua!」
- No.10 2018.03.27更新 「卒業スィーズン」
- No.9 2018.03.01更新 「オリンピックと南イタリアの冬」
- No.8 2018.02.05更新 「イタリアにはス◯バが無い!」
- No.7 2018.01.10更新 「謹賀新年!」
- No.6 2017.12.19更新 「Christmas is coming!!」
- No.5 2017.12.04更新 「大幅な遅延とともにお届け致します、、」
- No.4 2017.10.16更新 「ボンジョールノ!」
- No.3 2017.09.08更新 「無い物ねだり」
- No.2 2017.08.21更新 「レッツキャッチ!」
- No.1 2017.08.01更新 「わからんもんです!」
執筆者 Profile
- pianist リード希亜奈
-
1995年滋賀県生まれ。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業。在学中にアリアドネ・ムジカ賞受賞。卒業時に大賀典雄賞、三菱地所賞、アカンサス音楽賞、安宅賞、同声会賞を受賞。皇居東御苑・桃華楽堂にて行われた御前演奏会に出演。
第46回パルマ・ドーロ国際ピアノコンクール、第2回アミグダラ国際ピアノコンクール、第30回アルベンガ国際ピアノコンクールにて第1位。第15回アントニオ・ナポリターノ国際ピアノコンクール第3位。第14回カルロ・ヴィドゥッソ国際ピアノコンクール第2位。第3回高松国際ピアノコンクール第5位。
2012年にはザルツブルク音楽祭にて演奏するなど、日本国内はもとよりオーストリア、ロシア、香港、イタリア、ドイツ、韓国、台湾等でコンサートに出演、リサイタルを行うほか、山下一史、藤岡幸夫、梅田俊明、高関健、田中一嘉、大浦智弘、ジョヴァンニ・ポンペーオの各氏指揮のもと、瀬戸フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団、高松交響楽団、栃木フィルハーモニー交響楽団、バーリメトロポリタン交響楽団と共演。
Sir Andràs Schiffプロデュースの “Building Bridges for the Next Generation of Pianists” 2021年アーティストに選抜される。
伴奏や室内楽にも積極的に取り組んでおり、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」や東京オペラシティリサイタルシリーズ「B→C」、CHANEL Pygmalion Days等に共演者として出演。
2015年度ヤマハ音楽奨学生。 宗次德ニ奨学基金奨学生。2020年度ロームミュージックファンデーション奨学生。平成29年度滋賀県次世代文化賞、平成31年度平和堂財団芸術奨励賞受賞。
これまでに、ピアノを故汐巻公子、甲斐環、野山真希、 岡原慎也、黒田亜樹、有森博、パスクァーレ・イアンノーネの各氏に、ソルフェージュを故藤花優子氏に、室内楽を江口玲、河野文昭、伊藤恵、川本嘉子の各氏に師事。
ペスカーラ音楽院を経て現在、バーリ “ニッコロ・ピッチンニ” 国立音楽院修士課程2年に在籍中。
※上記は2020年10月20日に掲載した情報です。