<< ピアニストコラムTOP

梅村知世の「ベルリン便り ~色とりどりの日々~」

第34回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ、第17回ロベルト・シューマン国際コンクール(ドイツ)にて最高位を受賞など輝かしい成績を収めた梅村知世が、さらなる研鑽を積むために留学中のドイツから日々の出来事やピアノへの想いなどを書き綴ります。

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex
続きを読む

pianist 梅村知世

pianist 梅村知世
1988年岡山県出身。4歳からヤマハ音楽教室にてピアノを始め、ジュニア専門コース、同上級科、ヤマハ演奏研究コースを修了。東京藝術大学を首席で卒業。同大学院修士課程修了。在学中に大学内でアリアドネムジカ賞を受賞。卒業時にアカンサス音楽賞、安宅賞、大賀典雄賞、同声会賞、三菱地所賞を受賞。文化庁新進芸術家海外研修生として渡独、現在は財団法人ローム・ミュージックファンデーション奨学生として、ベルリン芸術大学にてクラウス・ヘルヴィッヒの下で研鑽を積んでいる。 第78回日本音楽コンクール入選。第34回ピティナ・ピアノコンペティション、特級 全国決勝大会 グランプリ及び聴衆賞を受賞。第14回ピネローロ市国際コンクール(イタリア)にて第4位。第10回東京音楽コンクール第3位。第20回シュナーベルコンクール(ベルリン)第2位、第17回ロベルト・シューマン国際コンクール(ドイツ)にて最高位を受賞など国内外のコンクールで活躍をしている。第12回岡山芸術文化賞グランプリ受賞。
2018年度福武文化奨励賞を受賞。日本全国各地・ドイツ、ポーランド、アメリカ、オーストリア等でも音楽祭やリサイタルに出演。東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、藝大フィルハーモニア、岡山フィルハーモニック管弦楽団、プラウエン-ツヴィッカウフィルハーモニーオーケストラ(ドイツ)などとオーケストラとも多数共演をしている。オクタヴィア・レコードよりデビューCD「シューマン」、、セカンドアルバム「シューマンVol.2」(2019年8月発売開始)をリリースしている。
これまでに、ピアノを内山優子、津田恵子、北島公彦、クラウディオ・ソアレス、ガブリエル・タッキーノ、伊藤恵、ピアノデュオを角野裕、室内楽を藤森亮一、鈴木理恵子、松本和将、伊藤恵各氏に師事。



※上記は2021年7月28日に掲載した情報です。

No.20Zahlreiche Erfahrungen(沢山の経験)

2019.02.28更新

 大変更新がご無沙汰をしてしまいました…(申し訳ありません…)
 ベルリンはほんの少し暖かくなり春の温かな陽気を感じられるようになりました。
さて11月より月一度ベルリンと日本を行き来しており、多くの経験をさせていただいております。月に一度の長旅はなかなかにハードですが、この機会に感謝しつつ頑張りたいと思います!

 さてこの間の活動を少しご紹介させて下さい。
 12月は、地元岡山にてはやしま音楽祭にて演奏を致しました。

いつも地元の方々の温かいお言葉、とても有難く思っております。

 1月以降は室内楽の機会を沢山いただき、アンサンブルの楽しさを味わうことができました。

ヴァイオリニストの和久井映見さんと、デュッセルドルフとベルリンで演奏しました。シューベルトの室内楽はなかなかハードな作品でしたが、名曲です。

ヴィオリストの朴梨恵さんとクラリネッティストのHugo Rodriguezさんと。

 梨恵さんとは、ブラームスやシューマン、クラークの作品など演奏をさせていただきました。トリオでは今回初めてブルッフの作品に取り組み、これがとても良い作品!今回は抜粋でしたので全曲どこかでまた演奏できたら嬉しいなと思っております。

東京・浜離宮朝日ホールの朝活コンサートにて、ヴァイオリニストの鈴木舞さんと、爽やかな朝のイメージにぴったりのモーツァルトやクライスラーの作品を演奏致しました。

 一緒に共演させていただく方それぞれの個性により、その瞬間に生まれてくる音楽は本当に様々です。一人では生まれてこないアイディアや舞台上での音楽を通した会話など、どの本番も勉強になり、何よりとても楽しかったです!

さて先日は、地元岡山にてラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を演奏致しました。

アンサンブル早島の皆様とご一緒させていただきました。

 実は初めてのラフマニノフのピアノコンチェルト…あまり取り組むことが無かったロシアの作品を勉強する良いきっかけとなりました。壮大な音楽の中での和声の重なりや響きの違いなど新たな発見が盛り沢山。この作品、やはり名曲ですよね!

 そして近年取り組ませていただいている学校クラスコンサートにお伺いしました。今回は埼玉県の小学校と岡山県の平島小・野谷小に足を運びました。平島小学校は地元の同じ学区でも有り、久しぶりに来校することをとても楽しみにしておりました。

子供達の素直な反応がとても嬉しかったです。

 クラシック音楽に興味を持ってくれる子供たちが少しでも増えますように…

 沢山の経験をさせていただいたここ数カ月ですが、あと少し日本との行き来が続く予定です。4月14日にはYAMAHA銀座コンサートサロンにてクララ・シューマン生誕200年記念とした、クララそしてロベルトの室内楽曲によるツィクルスVol.1で演奏致します!第1回目はヴァイオリニストの石原悠企さんをお迎えします。是非沢山のお客様にお越しいただけたら幸いです。今回は長くなってしまったのでまた近いうちにこのツィクルスへの想いを書かせてください!

日時:4月14日(日)13時半開場・14時開演
会場:YAMAHA銀座コンサートサロン
ヴァイオリン/石原悠企
ロベルト・シューマン:3つのロマンス op.94
ロベルト・シューマン:ヴァイオリンソナタ 第1番 イ短調 op.105
クララ・シューマン:3つのロマンス op.22
ロベルト・シューマン:ヴァイオリンソナタ 第2番 ニ短調 op.121
全席自由:3500円
お問い合わせ:ヤマハミュージックジャパン 03-3572-3426(10時~18時45分 土日祝日除く)
▶公演詳細はこちら

  • << 前の記事
  • >> 次の記事
  • 最新の記事

コラムIndex

執筆者 Profile

pianist 梅村知世

pianist 梅村知世
1988年岡山県出身。4歳からヤマハ音楽教室にてピアノを始め、ジュニア専門コース、同上級科、ヤマハ演奏研究コースを修了。東京藝術大学を首席で卒業。同大学院修士課程修了。在学中に大学内でアリアドネムジカ賞を受賞。卒業時にアカンサス音楽賞、安宅賞、大賀典雄賞、同声会賞、三菱地所賞を受賞。文化庁新進芸術家海外研修生として渡独、現在は財団法人ローム・ミュージックファンデーション奨学生として、ベルリン芸術大学にてクラウス・ヘルヴィッヒの下で研鑽を積んでいる。 第78回日本音楽コンクール入選。第34回ピティナ・ピアノコンペティション、特級 全国決勝大会 グランプリ及び聴衆賞を受賞。第14回ピネローロ市国際コンクール(イタリア)にて第4位。第10回東京音楽コンクール第3位。第20回シュナーベルコンクール(ベルリン)第2位、第17回ロベルト・シューマン国際コンクール(ドイツ)にて最高位を受賞など国内外のコンクールで活躍をしている。第12回岡山芸術文化賞グランプリ受賞。
2018年度福武文化奨励賞を受賞。日本全国各地・ドイツ、ポーランド、アメリカ、オーストリア等でも音楽祭やリサイタルに出演。東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、藝大フィルハーモニア、岡山フィルハーモニック管弦楽団、プラウエン-ツヴィッカウフィルハーモニーオーケストラ(ドイツ)などとオーケストラとも多数共演をしている。オクタヴィア・レコードよりデビューCD「シューマン」、、セカンドアルバム「シューマンVol.2」(2019年8月発売開始)をリリースしている。
これまでに、ピアノを内山優子、津田恵子、北島公彦、クラウディオ・ソアレス、ガブリエル・タッキーノ、伊藤恵、ピアノデュオを角野裕、室内楽を藤森亮一、鈴木理恵子、松本和将、伊藤恵各氏に師事。

続きを読む

※上記は2021年7月28日に掲載した情報です。

梅村知世オフィシャルサイト