<< ピアニストコラムTOP

梅村知世の「ベルリン便り ~色とりどりの日々~」

第34回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ、第17回ロベルト・シューマン国際コンクール(ドイツ)にて最高位を受賞など輝かしい成績を収めた梅村知世が、さらなる研鑽を積むために留学中のドイツから日々の出来事やピアノへの想いなどを書き綴ります。

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex
続きを読む

pianist 梅村知世

pianist 梅村知世
1988年岡山県出身。4歳からヤマハ音楽教室にてピアノを始め、ジュニア専門コース、同上級科、ヤマハ演奏研究コースを修了。東京藝術大学を首席で卒業。同大学院修士課程修了。在学中に大学内でアリアドネムジカ賞を受賞。卒業時にアカンサス音楽賞、安宅賞、大賀典雄賞、同声会賞、三菱地所賞を受賞。文化庁新進芸術家海外研修生として渡独、現在は財団法人ローム・ミュージックファンデーション奨学生として、ベルリン芸術大学にてクラウス・ヘルヴィッヒの下で研鑽を積んでいる。 第78回日本音楽コンクール入選。第34回ピティナ・ピアノコンペティション、特級 全国決勝大会 グランプリ及び聴衆賞を受賞。第14回ピネローロ市国際コンクール(イタリア)にて第4位。第10回東京音楽コンクール第3位。第20回シュナーベルコンクール(ベルリン)第2位、第17回ロベルト・シューマン国際コンクール(ドイツ)にて最高位を受賞など国内外のコンクールで活躍をしている。第12回岡山芸術文化賞グランプリ受賞。
2018年度福武文化奨励賞を受賞。日本全国各地・ドイツ、ポーランド、アメリカ、オーストリア等でも音楽祭やリサイタルに出演。東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、藝大フィルハーモニア、岡山フィルハーモニック管弦楽団、プラウエン-ツヴィッカウフィルハーモニーオーケストラ(ドイツ)などとオーケストラとも多数共演をしている。オクタヴィア・レコードよりデビューCD「シューマン」、、セカンドアルバム「シューマンVol.2」(2019年8月発売開始)をリリースしている。
これまでに、ピアノを内山優子、津田恵子、北島公彦、クラウディオ・ソアレス、ガブリエル・タッキーノ、伊藤恵、ピアノデュオを角野裕、室内楽を藤森亮一、鈴木理恵子、松本和将、伊藤恵各氏に師事。



※上記は2021年7月28日に掲載した情報です。

No.11Musikstadt, Wien (音楽の都・ウィーン)

2018.04.20更新

 前回の更新からだいぶ日々が経ってしまい申し訳ありません。新年度いかがお過ごしでしょうか?

 先日ウィーンに数日間滞在をし、コンサートに出演させていただきました。ウィーンは今まで何回か来てハイリゲンシュタットやモーツァルトの生家などは観光していたのですが、まだ行くことができていなかったシューベルトの最後の家に足を運びました。ここでシューベルトは最後の3つのピアノソナタなどの晩年の作品が書いており、いざ足を踏み入れると何とも言えない感動に包まれました。

シューベルトのピアノと像

 そして何と!コンサートで演奏する変ロ長調のソナタの冒頭のスケッチが展示されていました。とても興味深く拝見をし、ここで彼が生きて素晴らしい作品達を生み出していたのだな…と思いを馳せていました。

最後のソナタのスケッチ

 本番に向けてすっと背中を押してもらったひと時で、短い滞在でしたがここに足を運んで良かったです。

 今回本場の空気の中で演奏してみたいという思いが強く、思い切って憧れの作品の一つであるシューベルトの最後のソナタを中心に演奏致しました。彼が見守ってくれているような感覚の中でのコンサートは、そっと音楽に寄り添うことのできる音楽家にとって忘れ難い時間でした。

コンサートの様子

 コンサートの次の日は駆け足で観光に出かけました。モーツァルトやベートーヴェンにも久しぶりに挨拶をして、オペラを鑑賞し、そしてシュニッツェルを食べたり…ウィーンの滞在を満喫しました。

モーツァルト像とト音記号

 ベルリンに戻ってきてからは、ビザの更新がありました。実は、前のゼメスターで卒業試験と同時に入学試験も受けており、この4月からはベルリン芸術大学のKonzertexamen(国家演奏家資格課程)に進学することとなりました。ドイツの生活も丸5年が過ぎている為更新は何回か行っているのですが、やはりお役所にいくのはドキドキ…無事に更新終える事ができて、気持ち新たに引き続き留学生活と演奏活動の両立をまい進していきたいと思っています!

日本の桜とは少し違うフォルムのドイツの桜。日本の美しい春を思い出します。

  • << 前の記事
  • >> 次の記事
  • 最新の記事

コラムIndex

執筆者 Profile

pianist 梅村知世

pianist 梅村知世
1988年岡山県出身。4歳からヤマハ音楽教室にてピアノを始め、ジュニア専門コース、同上級科、ヤマハ演奏研究コースを修了。東京藝術大学を首席で卒業。同大学院修士課程修了。在学中に大学内でアリアドネムジカ賞を受賞。卒業時にアカンサス音楽賞、安宅賞、大賀典雄賞、同声会賞、三菱地所賞を受賞。文化庁新進芸術家海外研修生として渡独、現在は財団法人ローム・ミュージックファンデーション奨学生として、ベルリン芸術大学にてクラウス・ヘルヴィッヒの下で研鑽を積んでいる。 第78回日本音楽コンクール入選。第34回ピティナ・ピアノコンペティション、特級 全国決勝大会 グランプリ及び聴衆賞を受賞。第14回ピネローロ市国際コンクール(イタリア)にて第4位。第10回東京音楽コンクール第3位。第20回シュナーベルコンクール(ベルリン)第2位、第17回ロベルト・シューマン国際コンクール(ドイツ)にて最高位を受賞など国内外のコンクールで活躍をしている。第12回岡山芸術文化賞グランプリ受賞。
2018年度福武文化奨励賞を受賞。日本全国各地・ドイツ、ポーランド、アメリカ、オーストリア等でも音楽祭やリサイタルに出演。東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、藝大フィルハーモニア、岡山フィルハーモニック管弦楽団、プラウエン-ツヴィッカウフィルハーモニーオーケストラ(ドイツ)などとオーケストラとも多数共演をしている。オクタヴィア・レコードよりデビューCD「シューマン」、、セカンドアルバム「シューマンVol.2」(2019年8月発売開始)をリリースしている。
これまでに、ピアノを内山優子、津田恵子、北島公彦、クラウディオ・ソアレス、ガブリエル・タッキーノ、伊藤恵、ピアノデュオを角野裕、室内楽を藤森亮一、鈴木理恵子、松本和将、伊藤恵各氏に師事。

続きを読む

※上記は2021年7月28日に掲載した情報です。

梅村知世オフィシャルサイト