<< ピアニストコラムTOP

山本貴志 ピアノダイアリー Kraj kwitnących wiśni ~桜の花咲く国~

2005年第15回ショパン国際ピアノコンクールで第4位に輝いた山本貴志が、再びポーランドにも拠点を置きながら新たな活動を開始。日本とポーランド、両国から生の声をお届けします。
※Kraj kwitnących wiśni(クライ・クフィットノンツィフ・ヴィシニ)=「桜の花咲く国」:ポーランドでは日本の事をこのように表現します。

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex
続きを読む

pianist 山本 貴志

pianist 山本 貴志
1983年長野県生まれ。5歳でピアノを始め、97年第12回長野県ピアノコンクールでグランプリ受賞。98年第52回全日本学生音楽コンクール東京大会中学校の部で第3位入賞。2001年には第70回日本音楽コンクール第3位。02年、桐朋女子高等学校音楽科を首席で卒業後、ソリストディプロマコースに在籍。03年より5年間、ワルシャワ・ショパン音楽アカデミーに在学。 04年第56回プラハの春国際音楽コンクール第3位入賞及び最年少ファイナリストに贈られる“ヴァレンティーナ・カメニコヴァー”特別賞を受賞。第6回パデレフスキ国際ピアノコンクール第5位。04年度文化庁新進芸術家海外留学研修員。05年、第4回ザイラー国際ピアノコンクールにおいて満場一致で優勝およびショパン作品最優秀演奏賞受賞。同年、第15回ショパン国際ピアノコンクール第4位入賞。アメリカ・ソルトレークシティでの第14回ジーナ・バッカウアー国際ピアノ・コンクール第2位入賞。第33回日本ショパン協会賞を受賞。08年、ショパン音楽アカデミーを首席で卒業し、代表としてワルシャワ・フィルと共演。これまでに大島正泰、玉置善己、ピオトル・パレチニの各氏に師事。現在はリサイタル、室内楽、コンチェルトなどを精力的に行っている。avex-CLASSICS よりショパン:ワルツ集とノクターン集をリリースするなど、今もっとも期待される若手ピアニストのひとりである。今秋よりポーランドに在住。

No.2季節を想う

2014.08.19更新

お盆が終わり季節は秋へと移り始め・・・・・・、と言うにはまだまだ暑い日々が続きますが皆さまいかがお過ごしですか?
近頃は10月で真夏日を記録したり、12月が紅葉の真っ只中だったりしますが、それでもその季節の食材が店に並び始めると日本には四季があることを実感します。群青、萌黄、山吹と日本には美しい色彩の名前が沢山ありますが、きっとこの豊かな四季がなかったら生まれなかった言葉ばかり・・・音楽、自然、食事、言葉、どれも別々に存在しているようで実は分かち難く結びついていますよね。
同じ「夏」の音楽でも作曲家や演奏家の育った、暮らした国によって微妙に表情が異なるのが興味深いところです!

毎年11月1日はポーランドの祝日で、万聖節(Wszystkich Świętych)と呼ばれる日本のお盆に当たる日です。元々ポーランドの墓地は緑が多く清々しい感じがして、無心で穏やかに歩くことができるような場所なのですが、この日は数え切れないほどのろうそくに火が灯され、夜になると寒さを忘れて思わず見入ってしまいます。
そして少しまだ気が早いですが、忘れられないのがクリスマス(Boże Narodzenie)。あの温かい雰囲気はやはりカトリックの国、ポーランドならではでしょうか・・・?何度かあるご家族のお宅に招いていただいたことがあるのですが、明かりを控えめにしてろうそくの柔らかい火を感じながらいただくご馳走は、心に沁み渡るようでした。驚いたのが、必ず一人分多く食器と食事が用意されること・・・身寄りのない人が訪ねてきても食べてもらえるように・・・。ショパンのロ短調スケルツォは、踏みつけられた人々の苦しみや絶叫を表しているような胸が締めつけられる作品ですが、そのトリオに使われている安らかなクリスマスキャロルの旋律、実はまだ歌われ続けていて、実際にツリーを囲んで皆で口ずさみました。ショパンもクリスマスをこのように過ごしたのでしょうか・・・?
・・・というようにポーランドの方も日本と同じく季節を大切にしていらっしゃいます。まだまだ暑い中、少し涼しさを感じていただけたでしょうか!?

そしてもう一つ!信州の名勝「雷滝」を訪ねてきました。身近なところにありながら実は初めてだったのですが、その圧倒的な水量といったら・・・!!
別名「うらみの滝」というそうですが、あまりの迫力に「え・・・恨みの滝・・・!?」と勘違い・・・(笑) このような自然を目の当たりにすると、日本に生まれて本当に良かったと心から思います。

本当は「裏見の滝」。何と滝が流れ落ちる姿を真裏から見ることが出来ます!

  • << 前の記事
  • >> 次の記事
  • 最新の記事

コラムIndex

執筆者 Profile

pianist 山本 貴志

pianist 山本 貴志
1983年長野県生まれ。5歳でピアノを始め、97年第12回長野県ピアノコンクールでグランプリ受賞。98年第52回全日本学生音楽コンクール東京大会中学校の部で第3位入賞。2001年には第70回日本音楽コンクール第3位。02年、桐朋女子高等学校音楽科を首席で卒業後、ソリストディプロマコースに在籍。03年より5年間、ワルシャワ・ショパン音楽アカデミーに在学。 04年第56回プラハの春国際音楽コンクール第3位入賞及び最年少ファイナリストに贈られる“ヴァレンティーナ・カメニコヴァー”特別賞を受賞。第6回パデレフスキ国際ピアノコンクール第5位。04年度文化庁新進芸術家海外留学研修員。05年、第4回ザイラー国際ピアノコンクールにおいて満場一致で優勝およびショパン作品最優秀演奏賞受賞。同年、第15回ショパン国際ピアノコンクール第4位入賞。アメリカ・ソルトレークシティでの第14回ジーナ・バッカウアー国際ピアノ・コンクール第2位入賞。第33回日本ショパン協会賞を受賞。08年、ショパン音楽アカデミーを首席で卒業し、代表としてワルシャワ・フィルと共演。これまでに大島正泰、玉置善己、ピオトル・パレチニの各氏に師事。現在はリサイタル、室内楽、コンチェルトなどを精力的に行っている。avex-CLASSICS よりショパン:ワルツ集とノクターン集をリリースするなど、今もっとも期待される若手ピアニストのひとりである。今秋よりポーランドに在住。
続きを読む

オフィシャルホームページ