<< ピアニストコラムTOP

山本貴志 ピアノダイアリー Kraj kwitnących wiśni ~桜の花咲く国~

2005年第15回ショパン国際ピアノコンクールで第4位に輝いた山本貴志が、再びポーランドにも拠点を置きながら新たな活動を開始。日本とポーランド、両国から生の声をお届けします。
※Kraj kwitnących wiśni(クライ・クフィットノンツィフ・ヴィシニ)=「桜の花咲く国」:ポーランドでは日本の事をこのように表現します。

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex
続きを読む

pianist 山本 貴志

pianist 山本 貴志
1983年長野県生まれ。5歳でピアノを始め、97年第12回長野県ピアノコンクールでグランプリ受賞。98年第52回全日本学生音楽コンクール東京大会中学校の部で第3位入賞。2001年には第70回日本音楽コンクール第3位。02年、桐朋女子高等学校音楽科を首席で卒業後、ソリストディプロマコースに在籍。03年より5年間、ワルシャワ・ショパン音楽アカデミーに在学。 04年第56回プラハの春国際音楽コンクール第3位入賞及び最年少ファイナリストに贈られる“ヴァレンティーナ・カメニコヴァー”特別賞を受賞。第6回パデレフスキ国際ピアノコンクール第5位。04年度文化庁新進芸術家海外留学研修員。05年、第4回ザイラー国際ピアノコンクールにおいて満場一致で優勝およびショパン作品最優秀演奏賞受賞。同年、第15回ショパン国際ピアノコンクール第4位入賞。アメリカ・ソルトレークシティでの第14回ジーナ・バッカウアー国際ピアノ・コンクール第2位入賞。第33回日本ショパン協会賞を受賞。08年、ショパン音楽アカデミーを首席で卒業し、代表としてワルシャワ・フィルと共演。これまでに大島正泰、玉置善己、ピオトル・パレチニの各氏に師事。現在はリサイタル、室内楽、コンチェルトなどを精力的に行っている。avex-CLASSICS よりショパン:ワルツ集とノクターン集をリリースするなど、今もっとも期待される若手ピアニストのひとりである。今秋よりポーランドに在住。

No.9ポーランドらしいものあれこれ

2014.12.03更新

12月に入りましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
師走、というと何故か急に年末の忙しさと賑やかさが感じられるから不思議です。 日本の暦、素敵ですよね・・・。こちらは数日前から急に寒くなり、今日は最低気温氷点下7度、最高気温も氷点下7度でした・・・。1度も気温が上がらないまま一日が終わったということですね・・・!
こちらの連載で「帽子は必需品」とお伝えしましたが、そんなことを言っていながら実は肝心の帽子を持ってきていなかったのです。 年末日本に戻るまで我慢しよう、と思っていたのですが、外に出てみると肌(頭?)を刺すような寒さ!帽子をかぶっていない人などほぼ見かけません。寒さで頭痛がしてきたところで堪らず帽子を購入することに・・・危険ですね・・・。

さて、こちらポーランドでは12月は行事が目白押しです。
12月6日はMikołajki (ミコワイキ)、聖ミコワイというのは英語で聖ニコラウス、サンタクロース伝説の元になった聖人です・・・ということでサンタクロースがプレゼントをくれる日です!日本ではプレゼントといえばクリスマスのイメージがありますが、ポーランドではこのミコワイキと12月24日の両方プレゼントをもらえるとあって子供たちは大喜び。
そして12月24日のWigilia(ヴィギリア=クリスマスイブ)と12月25日のBoże Narodzenie (ボージェナロゼニエ=クリスマス)。24日は伝統に則り肉を食べず、代わりに鯉のフライやゼリー寄せ、キャベツのピエロギ(餃子のような料理です)、バルシチ(ビーツで作った真っ赤なスープ)などを囲んで厳粛に過ごしますが、25日はお肉もお酒も解禁で日本のお正月のように朝から晩までとにかく食べる、食べる、食べる・・・!!ポーランドでは26日まで祝日なので、その宴は3日間も・・・。もちろん皆で教会のミサに行ったり、本来の行事も大切に受け継がれています。テレビではミサの中継が流れますので、教会が遠くて足を運べない人でも安心なんだそうです。
そして1年を締めくくるのはSylwester(スィルヴェステル)、年越しですね!初めて目にしたときは驚きました。とにかく日本の比ではない騒がしさ!うっかり繁華街を歩こうものなら、大量にお酒を飲んだ(と思われる)人々が楽しそうに声を上げながら向こうからやってきて、間違いなくその輪に巻き込まれます(笑) 広場には特設ステージができて大規模なライブが行われたりあちこちで花火があがったりと、とにかくこの日は無礼講で祝いましょうという雰囲気。この騒ぎですから新年を迎え日付が変わったくらいではもちろん終わりません。学生の時に自宅に友人を呼んでホームパーティーで年越ししたのですが、皆様朝5時、6時にやっとお帰りに・・・。この後はどうなるかお気づきですよね・・・1月1日は騒ぎ疲れた人々の休息日、街はゴーストタウンのように誰も歩いていません。こうしてイベント盛り沢山の12月は幕を閉じます。

街もそろそろ年末の雰囲気が漂ってきました。日本では25日まではクリスマス用の展示がなされてローストチキンやテリーヌ、ケーキなどが並んでいますがその後すぐに年越しやお正月用の食材に切り替わるのを見て、いつもお店の方大変だなと思ってしまいます。ただ品揃えも1年で一番豊富で見ているだけで楽しくなってきますが・・・!ポーランドでは12月頭からずっとクリスマスの食卓を彩る食材が並べられています。華やかな雰囲気が漂うのは日本と同じ。ほとんど海に接していないので魚を食べる習慣があまりないこの国ですが、クリスマス前だけは生きた鯉が大量に売られています。果たしてポーランドの人に生きた鯉が捌けるのか、と思っていたのですが、なんと各家庭のバスタブで捌くそう・・・大仕事ですね!

国産鯉1キロ8.99ズウォティ(約315円)いったい一家族でどのくらい食べるのでしょう・・・

クリスマスでなくても手に入るものなのですが、スーパーで売っているポーランドらしい食材をいくつか・・・。

・キノコのピクルス
以前の記事でポーランドではポルチーニが良く採れるとお話ししましたが、ポルチーニだけでなく様々なキノコが手に入ります。乾燥もオススメですが、瓶詰のピクルスも!丸ごとキノコがそのまま香味野菜やハーブと酢漬けになっていて、とろけるような食感は癖になります。日本のピクルスよりも若干酸味が強めですがさっぱりしていて美味しい。

・ソーセージ
ポーランドのスーパーでは生の肉類の売り場よりハム、ベーコン、ソーセージ売り場の方がずっと大きく、いつも行列ができています。とにかく種類が豊富で、その美味しさは主要な輸出品の一つにもなるほど。中でもポーランドらしいものがkabanosy(カバノスィ)。細長いソーセージなのですが、乾燥させているのでうまみが凝縮していて噛むほどに味が出てきます。ある日本の方から「これに柚子胡椒をつけて食べると美味しい」と教えていただいて、本当によく合うので時々和風でいただいています。

・乳製品
こちらの乳製品は本当に美味しいです。ヨーグルト一つとっても「クリーム ヨーグルト(コクのあるタイプ)」「チーズヨーグルト」「デザートヨーグルト」「飲むヨーグルト」「ヤギのヨーグルト」などなど沢山の種類があります。またポーランドには果物を飾ったホイップクリーム「だけ」のデザートがあるのですが、その胃にもたれそうなイメージとは違い、原料の質が良いので軽い口当たりです。

ポーランドにお越しの際はぜひ召し上がってみてください!

キノコのピクルスとカバノスィ。瓶自体がキノコの形でかわいいです。

キノコのピクルスとカバノスィ。瓶自体がキノコの形でかわいいです。

さて、今月放映されますNHK「名曲アルバム」にてショパンのノクターン遺作 嬰ハ短調を弾かせていただいております。
ワルシャワの美しい映像も流れますので、ぜひポーランドの雰囲気をお楽しみください!

放送日時:
12月3日(水) Eテレ 10:25~10:30
12月14日(日) 総合 4:20~4:25
12月24日(水) Eテレ 10:25~10:30
12月30日(火) Eテレ 6:20~6:25

  • << 前の記事
  • >> 次の記事
  • 最新の記事

コラムIndex

執筆者 Profile

pianist 山本 貴志

pianist 山本 貴志
1983年長野県生まれ。5歳でピアノを始め、97年第12回長野県ピアノコンクールでグランプリ受賞。98年第52回全日本学生音楽コンクール東京大会中学校の部で第3位入賞。2001年には第70回日本音楽コンクール第3位。02年、桐朋女子高等学校音楽科を首席で卒業後、ソリストディプロマコースに在籍。03年より5年間、ワルシャワ・ショパン音楽アカデミーに在学。 04年第56回プラハの春国際音楽コンクール第3位入賞及び最年少ファイナリストに贈られる“ヴァレンティーナ・カメニコヴァー”特別賞を受賞。第6回パデレフスキ国際ピアノコンクール第5位。04年度文化庁新進芸術家海外留学研修員。05年、第4回ザイラー国際ピアノコンクールにおいて満場一致で優勝およびショパン作品最優秀演奏賞受賞。同年、第15回ショパン国際ピアノコンクール第4位入賞。アメリカ・ソルトレークシティでの第14回ジーナ・バッカウアー国際ピアノ・コンクール第2位入賞。第33回日本ショパン協会賞を受賞。08年、ショパン音楽アカデミーを首席で卒業し、代表としてワルシャワ・フィルと共演。これまでに大島正泰、玉置善己、ピオトル・パレチニの各氏に師事。現在はリサイタル、室内楽、コンチェルトなどを精力的に行っている。avex-CLASSICS よりショパン:ワルツ集とノクターン集をリリースするなど、今もっとも期待される若手ピアニストのひとりである。今秋よりポーランドに在住。
続きを読む

オフィシャルホームページ