<< ピアニストコラムTOP

山本貴志 ピアノダイアリー Kraj kwitnących wiśni ~桜の花咲く国~

2005年第15回ショパン国際ピアノコンクールで第4位に輝いた山本貴志が、再びポーランドにも拠点を置きながら新たな活動を開始。日本とポーランド、両国から生の声をお届けします。
※Kraj kwitnących wiśni(クライ・クフィットノンツィフ・ヴィシニ)=「桜の花咲く国」:ポーランドでは日本の事をこのように表現します。

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex
続きを読む

pianist 山本 貴志

pianist 山本 貴志
1983年長野県生まれ。5歳でピアノを始め、97年第12回長野県ピアノコンクールでグランプリ受賞。98年第52回全日本学生音楽コンクール東京大会中学校の部で第3位入賞。2001年には第70回日本音楽コンクール第3位。02年、桐朋女子高等学校音楽科を首席で卒業後、ソリストディプロマコースに在籍。03年より5年間、ワルシャワ・ショパン音楽アカデミーに在学。 04年第56回プラハの春国際音楽コンクール第3位入賞及び最年少ファイナリストに贈られる“ヴァレンティーナ・カメニコヴァー”特別賞を受賞。第6回パデレフスキ国際ピアノコンクール第5位。04年度文化庁新進芸術家海外留学研修員。05年、第4回ザイラー国際ピアノコンクールにおいて満場一致で優勝およびショパン作品最優秀演奏賞受賞。同年、第15回ショパン国際ピアノコンクール第4位入賞。アメリカ・ソルトレークシティでの第14回ジーナ・バッカウアー国際ピアノ・コンクール第2位入賞。第33回日本ショパン協会賞を受賞。08年、ショパン音楽アカデミーを首席で卒業し、代表としてワルシャワ・フィルと共演。これまでに大島正泰、玉置善己、ピオトル・パレチニの各氏に師事。現在はリサイタル、室内楽、コンチェルトなどを精力的に行っている。avex-CLASSICS よりショパン:ワルツ集とノクターン集をリリースするなど、今もっとも期待される若手ピアニストのひとりである。今秋よりポーランドに在住。

No.13氷の鍵盤

2015.02.03更新

一年で一番寒い時期を迎えました・・・少し暖かくなったと思うとまた冬将軍なるありがたくない言葉が天気予報に登場、まだまだ春は遠いですね・・・。寒いといえばポーランドですが、今年の冬は暖冬のようで今も日中プラスの気温だそうです。ただ先が読めない気候の移り変わりのこと、ワルシャワに戻った途端零下数十度の世界にならないことを願うばかりです(笑)
長野県も日本の中ではかなり寒い場所だと思いますが、それでもワルシャワでマイナス28℃を指した温度計を見たときの衝撃といったら・・・!!温度計って0度を中心に上下に振れている印象がありますよね、それが0度の目盛りがものすごく上にあるのです。冷凍庫よりも寒い訳ですから、パーティーでの乾杯用のウォッカはみなさん当然のように外に置いていましたっけ・・・。ただその他の飲み物を一緒に出してそのまま室内に入れるのを忘れてしまうと・・・もちろんカチカチに凍ってしまいます。そんな時でも部屋は常時暖房が効いていますので、厚着をしていると汗ばむほど。暖房で熱くなった体を極寒の外で冷やす・・・ある意味では贅沢ですね。(こちらの暖房はお湯の熱を利用しているので経済的です)

寒い時期は練習時や演奏会前、いつも気を遣います。手が一度冷たくなってしまうと、お湯で手を温めても表面が温まるだけで深部の筋肉は全く動きません。ですのでリハーサルなどでウォーミングアップをしたあと、同じ状態を保つために日頃は暑がりなのですが楽屋ではしっかり暖房を効かせてカイロを手放しません。あと意外と見落としがちなのが実は「ピアノの鍵盤」なのです!どんなに温かい手で弾こうとしても長く寒いホールに置かれているピアノは鍵盤が冷たいのでそこから冷気が伝わりまた指先が冷たくなってしまうのですね・・・。
ショパン音楽院に通っていた頃、日本から大量のカイロを持って行っていました。それを見たポーランドの友人が一言、「日本にはこんな良いものがあるのか!?」やはり手や指先の冷えはみなさん共通の悩み。使い捨てカイロだといつか終わってしまうので、その友人には充電式のカイロをあげました!

それにしても日本にはカイロをはじめ、生活を豊かにするものがたくさんありますよね。ワルシャワにも「MUJI(無印良品)」がありますが、今日本の気の利いた雑貨類が大人気だそうです。特に日本製が良いな、と思ったものが台所用品。ザル、ボールなどは料理の下ごしらえに不可欠ですが、日本製のものは作りがしっかりしていて形もスマートで本当に使いやすいです。ワルシャワの大型スーパーで見つけたものはザルとボールがピタッとはまらない・・・。当たり前のようで実はすごいことだったのですね、サイズが合うのは。
それと圧倒的に日本製に軍配を上げたいのは食品ラップ。現地で買ったものは・・・なんとラップが伸びるのです、伸縮性のあるラップって・・・(笑) 伸びる、というより頼りない感じで食器にピタッとくっつかず、すぐに剥がれてしまいます。しかも全く切れない・・・。日本にいると当然のことと思っていましたが、使う人の立場に立った物作りって素晴らしいですよね。
「なくてもいい物こそ人生や生活を豊かにする」
以前どなたかが仰っていた言葉ですがけだし名言ですね。

さて、先月はグリーグ、ブラームス、メンデルスゾーンなどが続いていましたが今月は再びショパンに戻ります。コンチェルト、そして楽しみに組み立てたソロのプログラム!今感じたままをお伝えしたいと思っています。寒い冬でもこのプログラムのおかげで気持ちは温かです・・・!

  • << 前の記事
  • >> 次の記事
  • 最新の記事

コラムIndex

執筆者 Profile

pianist 山本 貴志

pianist 山本 貴志
1983年長野県生まれ。5歳でピアノを始め、97年第12回長野県ピアノコンクールでグランプリ受賞。98年第52回全日本学生音楽コンクール東京大会中学校の部で第3位入賞。2001年には第70回日本音楽コンクール第3位。02年、桐朋女子高等学校音楽科を首席で卒業後、ソリストディプロマコースに在籍。03年より5年間、ワルシャワ・ショパン音楽アカデミーに在学。 04年第56回プラハの春国際音楽コンクール第3位入賞及び最年少ファイナリストに贈られる“ヴァレンティーナ・カメニコヴァー”特別賞を受賞。第6回パデレフスキ国際ピアノコンクール第5位。04年度文化庁新進芸術家海外留学研修員。05年、第4回ザイラー国際ピアノコンクールにおいて満場一致で優勝およびショパン作品最優秀演奏賞受賞。同年、第15回ショパン国際ピアノコンクール第4位入賞。アメリカ・ソルトレークシティでの第14回ジーナ・バッカウアー国際ピアノ・コンクール第2位入賞。第33回日本ショパン協会賞を受賞。08年、ショパン音楽アカデミーを首席で卒業し、代表としてワルシャワ・フィルと共演。これまでに大島正泰、玉置善己、ピオトル・パレチニの各氏に師事。現在はリサイタル、室内楽、コンチェルトなどを精力的に行っている。avex-CLASSICS よりショパン:ワルツ集とノクターン集をリリースするなど、今もっとも期待される若手ピアニストのひとりである。今秋よりポーランドに在住。
続きを読む

オフィシャルホームページ