<< ピアニストコラムTOP

山本貴志 ピアノダイアリー Kraj kwitnących wiśni ~桜の花咲く国~

2005年第15回ショパン国際ピアノコンクールで第4位に輝いた山本貴志が、再びポーランドにも拠点を置きながら新たな活動を開始。日本とポーランド、両国から生の声をお届けします。
※Kraj kwitnących wiśni(クライ・クフィットノンツィフ・ヴィシニ)=「桜の花咲く国」:ポーランドでは日本の事をこのように表現します。

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex
続きを読む

pianist 山本 貴志

pianist 山本 貴志
1983年長野県生まれ。5歳でピアノを始め、97年第12回長野県ピアノコンクールでグランプリ受賞。98年第52回全日本学生音楽コンクール東京大会中学校の部で第3位入賞。2001年には第70回日本音楽コンクール第3位。02年、桐朋女子高等学校音楽科を首席で卒業後、ソリストディプロマコースに在籍。03年より5年間、ワルシャワ・ショパン音楽アカデミーに在学。 04年第56回プラハの春国際音楽コンクール第3位入賞及び最年少ファイナリストに贈られる“ヴァレンティーナ・カメニコヴァー”特別賞を受賞。第6回パデレフスキ国際ピアノコンクール第5位。04年度文化庁新進芸術家海外留学研修員。05年、第4回ザイラー国際ピアノコンクールにおいて満場一致で優勝およびショパン作品最優秀演奏賞受賞。同年、第15回ショパン国際ピアノコンクール第4位入賞。アメリカ・ソルトレークシティでの第14回ジーナ・バッカウアー国際ピアノ・コンクール第2位入賞。第33回日本ショパン協会賞を受賞。08年、ショパン音楽アカデミーを首席で卒業し、代表としてワルシャワ・フィルと共演。これまでに大島正泰、玉置善己、ピオトル・パレチニの各氏に師事。現在はリサイタル、室内楽、コンチェルトなどを精力的に行っている。avex-CLASSICS よりショパン:ワルツ集とノクターン集をリリースするなど、今もっとも期待される若手ピアニストのひとりである。今秋よりポーランドに在住。

No.22緑一色のポーランド

2015.06.25更新

1年で一番日が長い時期を迎えました。夏時間の関係で22時頃まで明るく、毎日外のテラスで夕涼みをしたくなってしまいます。前回は成田空港でこちらを書いていましたので、その後どのようにワルシャワに到着したかご報告しますと・・・。日本を昼間に発つとヨーロッパ内の都市を経由しますのでポーランドに降り立つのがいつも夜。真っ暗な空のもと、オレンジ色の街灯が広い大地に広がる光景を目にするとワルシャワに戻ってきた、と思うのですが、今回はまるで昼間のような強烈な太陽が。そして何より、あまりの緑の多さに、一瞬別の国に来てしまったのではないかと思って搭乗券の半券を凝視してしまいました(笑)そのくらい、夏と他の季節ではポーランドの景色はガラッと変わります。何しろ1年のうち7~8か月は寒い季節、と言っても過言ではありませんから、その間にため込んでいたエネルギーを一気に爆発させているというのでしょうか、木々の緑の濃さには目が覚めるようです。その爽やかなイメージと同様、気温が上がっても湿度が低いおかげで本当に快適に過ごせます。日陰では上着がないと肌寒いくらい・・・でも路を歩く人々はそんなことはお構いなく思いきり薄着。風邪をひかないか余計な心配をしてしまいますが・・・!1年分の太陽の日差しを身体に取り込んでいるかのようです。

そんな心地よい季節に、ジェラゾヴァ・ヴォラにあるショパンの生家で演奏会をしてまいりました。ワルシャワから1時間ほど、今回は車に乗って向かいました。ワルシャワを抜けてしばらくすると両手に森が広がってきます。その合間に小さな湖や池が顔を出したり・・・車内でショパンを聴きながら過ごしていたのですが、その美しい風景とショパンの音楽がまるでセットのようにしっくりときたのです。窓から入ってくる風を顔に受ければ冷房も必要ありません。やはりショパンの源はこのような自然にあるのだと感じずにはいられませんでした。
そして道路標識が「Żelazowa Wola」を示してすぐ。世界各国からの観光バスが何台も停まっている駐車場の向かいに、生家のある公園へつながる門が見えます。昔はこの門から出入りしていたのですが、今はその横に近代的な入口兼ミュージアムショップがあり、そちらで受付をするようになっています。新しくなってから初めてこちらを訪れたのが昨年のことでしたが、そのあまりの変貌ぶりに驚きました。あれ?門が開かない・・・?こんなところに見た記憶のない建物が・・・?敷地内にカフェが出来てる・・・といった具合です(笑)でも肝心の生家は変わらずその場所にありました。
こちらの演奏会、ピアノが生家の内部の窓際にあり、公園内に流れるようにマイクが取り付けられていて、お客さまは外に並べられたベンチに座りながら聴くといった趣向です。お客さまからは弾いている姿はあまり見えないのですが、それによって不思議な落ち着きが生まれ、鳥の声や葉擦れの音を聞きながら私も心地よく弾かせていただきました。鳥の鳴き声、これがきちんと音楽の抑揚と合っているんです・・・!鳥もきっとショパンが好きなのですね・・・。
そして最後にサプライズが!演奏会が終わって車に戻ろうと思った時、ふと横を見ると素敵な絵の数々・・・。この画風、どこかで見覚えがあるのです。まさかと思ってサインを見ると・・・日本の自宅に、今から10年以上前にジェラゾヴァ・ヴォラで購入した生家の絵が飾ってあるのですが、それと全く同じ・・・!当時からずっとこちらで絵を描き続けていらっしゃる方だったのです。嬉しくなってしまってそのお話をしましたらとても喜んでくださいました。
緑とショパンの音楽に囲まれた素敵な一日でした。

ベビーカー・・・赤ちゃんも聴いてくれました

白亜の生家は昔から変わっていません

見覚えのない建物が!レストランのようです

  • << 前の記事
  • >> 次の記事
  • 最新の記事

コラムIndex

執筆者 Profile

pianist 山本 貴志

pianist 山本 貴志
1983年長野県生まれ。5歳でピアノを始め、97年第12回長野県ピアノコンクールでグランプリ受賞。98年第52回全日本学生音楽コンクール東京大会中学校の部で第3位入賞。2001年には第70回日本音楽コンクール第3位。02年、桐朋女子高等学校音楽科を首席で卒業後、ソリストディプロマコースに在籍。03年より5年間、ワルシャワ・ショパン音楽アカデミーに在学。 04年第56回プラハの春国際音楽コンクール第3位入賞及び最年少ファイナリストに贈られる“ヴァレンティーナ・カメニコヴァー”特別賞を受賞。第6回パデレフスキ国際ピアノコンクール第5位。04年度文化庁新進芸術家海外留学研修員。05年、第4回ザイラー国際ピアノコンクールにおいて満場一致で優勝およびショパン作品最優秀演奏賞受賞。同年、第15回ショパン国際ピアノコンクール第4位入賞。アメリカ・ソルトレークシティでの第14回ジーナ・バッカウアー国際ピアノ・コンクール第2位入賞。第33回日本ショパン協会賞を受賞。08年、ショパン音楽アカデミーを首席で卒業し、代表としてワルシャワ・フィルと共演。これまでに大島正泰、玉置善己、ピオトル・パレチニの各氏に師事。現在はリサイタル、室内楽、コンチェルトなどを精力的に行っている。avex-CLASSICS よりショパン:ワルツ集とノクターン集をリリースするなど、今もっとも期待される若手ピアニストのひとりである。今秋よりポーランドに在住。
続きを読む

オフィシャルホームページ