ストリートライブ、バンドセッション、ビジネスセミナーなど各種イベントに必要不可欠なPAシステム。ライブでの一体感や感動を生み出すことはもちろん、セミナーなどで受講者が理解を深めるためにも、高品質なサウンドは欠かせません。そんなハイクオリティなPAに必要な機能がセットになったポータブルPAシステムSTAGEPASシリーズなら、面倒な設置や複雑な操作は一切不要! シーンを問わず、最高のサウンド環境を持つステージを瞬時に作り出し、「いつでも、どこでも、ステージに」を簡単・手軽に実現します。ヤマハは、STAGEPASシリーズをはじめとするPA機器を通じて、これからもユーザーの皆様の新たなチャレンジをサポートし、感動をともに創り続けます。

CASE

ライブ

ストリートライブから本格的なバンドセッションまで、各種ライブステージで最適なサウンドを得るためには、会場のサイズやシチュエーションに合わせたPAシステムを選択することが、重要なポイントとなります。STAGEPASシリーズはプレイヤーの感情をリスナーへダイレクトに届けるきめ細やかなサウンドはもちろん、シーン毎に適切な音質調整を確実に行える多機能ミキサーも搭載。さらに、スピーカーケーブルやマイク、小物などもそれぞれコンパクトにまとめて収納し持ち運びできるので、さらなるアドバンテージを発揮します。

学校/お祭り

比較的大きなサイズの会場にて開催されることの多いお祭りや学校行事などのイベントでは、多くの人々に確実に届けるためのハイパワーなサウンドがとても大切です。余裕のキャパシティを備えたSTAGEPASシリーズなら、小音量から大音量まで安心して高品位なサウンドを楽しめます。また、スピーカー、ミキサー、それらを接続するケーブルまでも一体となっていますので、PAシステムをセッティングする際に悩みの種となりがちな電源の確保も簡単! スムーズでスピーディな設営を実現できます。

イベント/セミナー

トークイベントやセミナーなどにおいても、PAシステムの重要性は年々増加しています。イベント中の雰囲気作りに重要なBGMの再生だけでなく、講演者の声を来場者の方々に聞き取りやすいサウンドで届けることで、その内容をより正確に説得力を持って訴求できるようになります。STAGEPASシリーズはノブを回すだけで不要な低音域を削減し、声の帯域をより明瞭にしたスピーチなどに最適なサウンドが手軽に得られる「1-Knob Master EQ™」「MODE機能」、不快なハウリングをワンボタンで自動的に除去できるスマートなフィードバックサプレッサー機能は、ビジネスシーンでの使用時も大活躍します。

ダンス/フィットネス

STAGEPASシリーズの迫力あるパワフルなサウンドは、ダンスやフィットネスといった用途にもジャストフィット! 軽量化・高出力を両立したパワーアンプと、高い耐入力・低音再生能力を備えたウーファーユニットが、リズムに合わせて体を動かすために必要なタイトでメリハリの効いた低音域を実現。サウンドがパフォーマーの気持ちを高ぶらせ、躍動感と高揚感に満ちたパフォーマンスを生み出します。さらに、Bluetooth®ワイヤレス接続を活用すれば、イベント・パフォーマンス中のオーディオ再生にもフレキシブルに対応が可能です。

カスタマー/アンバサダーコメント STAGEPAS 1K

コンサート

構 康憲 氏

ボーカルも抜けが良く、アコースティックギター特有のきらびやかな高音もしっかり出ていて、クリアでいい音だと思いました。「STAGEPAS 1K」さえ持っていけば気軽にライブができそうです。

よさこい祭り

よさこいクラブチーム とらっくよさこい(ちふれ)

運搬や設置の手間が驚くほど短縮されました。それに何より音が素晴らしいです。いい音で踊ると、いい踊りになるから、もう「STAGEPAS 1K」以外の音では踊れません。

寺子屋

龍津寺(りょうしんじ)

「STAGEPAS 1K」は、心を開いて人と繋がりあう、分かち合いのツールとして最適です。それとスマホからBluetoothで音が飛ばせるのも便利ですね。設置や片づけが楽なのもとても助かっています。

プレス発表会

オイシックス・ラ・大地株式会社

移動も設置も簡単。指向角が広くて遠達性も高いので、これ一台で100名規模のプレス発表会も行えます。それとハウリングしにくいのもポイントですね。

ヨガ&フィットネス

saki.yoga.salon

音に広がりと深さがあり、低音は体にズンズンと響いて、力が湧いてくるような感じがして、使っていてすごくテンションが上がります。

屋外イベント

紙芝居師 イシヤマ 氏

持ち運びも設置もラク。屋外でも十分使える音量なので、これ1つでどこでも紙芝居ができます。Bluetooth対応も、iPadでコントロールできる点も便利です。

ユーザーコメント STAGEPAS 600 / STAGEPAS 400

2013年に好きな事で生きていくと決めて、その時の全財産でステージパス400i を購入しました!!
もう100以上の場所で使わせてもらっております。

コンパクトで持ち運びも便利で
そして外でも中でも良い音で
弾き語りライブ、バンド、スピーチや講演会、ダンス、DJありとあらゆる場面で大活躍!!

本当に購入して良かったと思います。

仕事柄、YAMAHA STAGEPAS400iと600iを数台利用させて頂いております。貸し出すときにも、音響機材に慣れてない方でもわかりやすく、音も作りやすいので好評です。自分がオペをするときには、サブミキを通して使いますが、機動性よく、ちょっとしたトークショー、ライブなど大活躍しています。一言で言えば安心感がありますね。

お気に入りポイントは、どこでもサクッと持ち運び、サクッと設営できる手軽さ、おっ!と思える高音質ですね。移動用のコロコロに乗せたステージパスです。
#ヤマハステージパス

アコースティックライブにピッタリです。カフェでの企画ライブ、デイサービスのボランティア演奏と私の活動を暖かみのある優しいサウンドで助けてもらってます。

10年程前から使っているSTAGEPAS500。障がいのある人たちと音楽活動をしている私たちの活動には欠かせられないアイテムです。これがあるから、ステージでうたうことができました。今では地域のおまつりの音響でも活躍中!!ありがとうSTAGEPAS。(* ̄0 ̄)θ~♪#ヤマハステージパス

TRIUNITY(トライユニティ)では、PA機器の無いレストラン等でライブする時やプライベートスタジオでの練習に “YAMAHA STAGEPAS 400i”を愛用しています。
ミキサー単独でも使えて決めたバランスがどこでも再現できるので、ものすごくありがたいです♪ #ヤマハステージパス

ポータブルPAシステム「STAGEPAS」とは

STAGEPASシリーズは、PAに必要なミキサー、アンプ、スピーカーを1つにまとめた高音質、大出力なポータブルPAシステムです。2005年の登場以来、超ロングセラーとなっている本シリーズは、「いつでも、どこでも、ステージに」をコンセプトに開発されており、その名の通りステージをそのままオールインワンソリューションとして持ち運ぶことができます。また、高い信頼と豊富な実績を持つヤマハならではの手厚いサポートで、移動などの多い機材に発生しうる万が一のトラブルの際にも安心です。

特長

オールインワンPAシステムSTAGEPASシリーズでは、軽量コンパクトながらハイパワーなサウンドを生み出すパワーアンプをはじめ、高音質を実現するスピーカー、ヤマハが誇るDSP技術を採用したミキサーなど、ハイクオリティなPAに必須となる機材をあらかじめ集約。究極のポータビリティを実現すると共に、このシステムだけで音声の拡声・再生を必要とするさまざまなシーンへの対応を可能としています。

スピーカー

ポイントソース型

「STAGEPAS 600BT/400BT」に搭載された2ウェイスピーカーは、表現力豊かな明瞭度の高いサウンドが特長です。1.4"(400BTは1")ボイスコイルのコンプレッションドライバーを採用した高域ドライバーと、高い耐入力・低音再生能力を備えた低域ドライバーが奏でるサウンドは、コンパクトながら圧倒的な音圧レベルと優れた音響性能を実現します。なお、STAGEPAS 600BTでは340W+340Wの計680W、400BTでは200W+200Wの計400Wの高出力となっています。

ラインアレイ型

「STAGEPAS 1K mkII」では、垂直30°の指向角を実現するためJ形状のアレイ構造を採用。10基の1.5インチ小口径スピーカーユニットを搭載したラインアレイスピーカーのサウンドは、音の減衰が少なく遠達性に優れており、空間を包み込むように均一な音量・音質を広いエリアに届ける用途に最適です。また、クラス最大級の12インチ”コンパクト”サブウーファーとのコンビネーションで、クリアで迫力ある重低音も再生できます。

ミキサー

STAGEPASシリーズのミキサーには、複数の帯域を同時に処理する1-Knob Master EQ、業務用コンソールの標準機能である高品位なSPXデジタルリバーブなど、「使える」機能が多数搭載されています。多目的な接続性を重視するなら、豊富なミキシングチャンネル数とEQを搭載した「STAGEPAS 600BT」(10チャンネル・3バンド CHイコライザー)と「STAGEPAS 400BT」(8チャンネル・2バンドCHイコライザー)がおすすめ。汎用性の高い入力部をはじめ、充実したチャンネルファンクション、拡張性を備えた着脱式ミキサーは、ライブステージなどの現場で即戦力として活躍します。

5チャンネルのデジタルミキサーを、サブウーファーの背面に搭載した「STAGEPAS 1K mkII」では、ミキサーの各種パラメーターをシーンメモリーに保存し、素早く呼び出せます。また、2台の「STAGEPAS 1K mkII」をリンクさせることで、より大きな音圧が必要な場合にも対応可能。モノラルリンクを使用する場合には、2台両方の入力を使用することができます(合計6つのモノラル入力と2つのステレオ入力)。

セットアップ

設置性を向上させるよう細部にわたり設計された「STAGEPAS 600BT/400BT」は、スピーカーケーブルと電源を接続するだけで、誰でも1分で音が出せるPAシステムとなっています。StageLok機構により、スタンドへの設置も安全でスピーディ。さらに、メインスピーカーとしてはもちろん、フロアモニターとしても使用できるなど、柔軟な設置性を発揮します。

軽量・コンパクトな「STAGEPAS 1K mkII」は、ラインアレイスピーカーをサブウーファーのキャビネット天面に取り付けるだけでセットアップが完了。スピーカーケーブルやスピーカースタンドも一切不要です。究極のポータビリティと簡単なセットアップで、幅広いユーザーと用途に対応します。付属の専用キャリングケースと連結でき、「STAGEPAS 1K mkII」を安全に運搬できる台車「DL-SP1K」(別売)も用意されています。

Bluetooth®

STAGEPASシリーズは、スマートフォンやタブレットをワイヤレス接続し簡単に音楽を再生できるBluetooth®機能を搭載しています。さらに、「STAGEPAS 1K mkII」では、音楽再生のみならず、iOS/Android向けの専用アプリケーション「STAGEPAS Controller」による遠隔操作にも対応。本体のボリュームやEQのリモートコントロール、設定を保存し、すぐに呼び出すこともできます。なお、脱着式のミキサーを採用する「STAGEPAS 600BT/400BT」には、マイクスタンドアダプター「BMS-10A」(別売)が用意されており、ミキサーをスタンドで立てておけば、演奏中に手元でコントロールを行えます。

Lineup

「いつでも、どこでも、ステージに」をコンセプトに開発されたポータブルPAシステムSTAGEPASシリーズは、汎用性の高いミキサー、高効率なパワーアンプ、高音質なスピーカーを搭載したオールインワンソリューションです。

Yamaha Portable PA System STAGEPAS 1K mkII

STAGEPAS 1K mkII

1100Wパワーアンプ、1.5インチx10基のラインアレイスピーカー、12インチのサブウーファー、5チャンネルデジタルミキサーを搭載したポータブルPAシステム。

STAGEPAS 600BT/400BT

Bluetooth機能を搭載したハイパワー・高音質なポータブルPAシステム。

おすすめオプション

台車
「DL-SP1K」

希望小売価格:オープンプライス

STAGEPAS 1K mkII, STAGEPAS 1Kに対応。専用キャリングケースと連結可能です。
*スピーカー使用時は台車から下ろしてください

マイクスタンドアダプター
「BMS-10A」

希望小売価格:4,400円(税込)

STAGEPAS 600BT, STAGEPAS 400BTに対応。

フットスイッチ
「FC5」

希望小売価格:1,650円(税込)

リバーブのオン/オフを足元でできますので、ワンマンパフォーマンスのときに便利です。

スピーカースタンド
「ST21450002B」

希望小売価格:14,300円(税込)

アルミニウム素材による軽量化を実現し、レバー固定方式による容易なセッティングが可能です。
*スピーカーを設置する際は商品ページに掲載しているご使用上の注意をご確認ください

スピーカーケーブル
「YSC10PP(10m)」
「YSC20PP(20m)」

希望小売価格:5,280円(YSC10PP)/8,360円(YSC20PP)(税込)

TSフォーン端子のスピーカーケーブルです。
「STAGEPAS 600BT/400BT」には6mのスピーカーケーブルが付属していますが、より長いオプションのケーブルが用意されています。