ライブ

アーティストとの出会いを待ち焦がれていたファンの歓声、興奮、そして一体感。その場一度限りの感動をアーティストとオーディエンスが共有する、それがライブです。華やかでエキサイティングなライブ制作の現場は、同時に絶対に失敗が許されないシビアな現場でもあります。ライブサウンドの黎明期から、ヤマハは革新的なソリューションを提供し続けてきました。ライブ音響システム発展の歴史はヤマハ業務用音響機器の歴史そのものと言えます。

アーティストの表現を余すところなく伝えるナチュラルなサウンド、表現の幅を広げる高品位なエフェクト群、柔軟なシステム構成を実現する接続性、わかりやすく確実な操作を実現する優れた操作性、オペレーションの自由度を高める機能性、そして何より大切な信頼性、どれも長い年月をかけて厳しい現場で培われ、そしてエンジニアに支持されてきました。今日も世界のいたるところで、ヤマハ業務用音響機器がクリティカルなミッションを支えています。

アーティストの音や表現を余すことなく伝えるサウンド

音響機器の最も重要な役割は、アーティストの奏でる音や表現を余すことなくオーディエンスに伝えることです。ヤマハ音響機器のサウンド・ポリシーであるナチュラルなサウンドは、アーティストのプレイをそのまま届け、オーディエンスの心を揺さぶります。加えてVCM技術をはじめとする数々の信号処理技術を生かしたツールが、アーティストの表現により一層の磨きをかけると同時に表現の阻害となり得るノイズやトラブルを排除します。

パフォーマンスを新たな次元に誘うトラブル・フリーなシステム

Show must go on! ライブパフォーマンスの現場において、ショウの中断はあってはなりません。過酷な現場で安定した性能を発揮する信頼性はもちろん、不測の事態に備えたバックアップ機能やシステム構成の柔軟性を備える点もヤマハ業務用音響機器の持つ優位性です。抜群の信頼性が新たな挑戦につながり、ライブ音響の可能性を切り開きます。これが世界中の現場でヤマハが愛用され続ける理由です。

エンジニアの創造性を引き出すワールド・スタンダードの操作性

業務用音響機器の先駆者として、特にデジタル音響技術で世界をリードし続けているヤマハ。コンソールをはじめとするこれら機器の操作性の高さは他の追従を許しません。確実なオペレーションを約束する直感的なユーザー・インターフェースや機能は、あらゆるレベルのエンジニアに選ばれるデファクトスタンダードです。世界中のエンジニアが慣れ親しんでいるヤマハを選べば間違いない、と多くのお客様から評価されています。

充実のサポートが生む絶大な安心感

世界中で愛用されるヤマハ業務用音響機器において、サポートの充実も見逃せないポイントです。19の国・地域の拠点をはじめ、強力な代理店、販売店ネットワークがミッション・クリティカルな現場をサポートします。支持を集めるヤマハ音響機器ならではのユーザー・コミュニティの大きさも心強い存在。あなたのそばのあの人もきっとヤマハ・ユーザーです。安心がそこにある、これがヤマハ業務用音響機器です。

パワフルかつスケーラブル。自在なシステム構成

ヤマハ・グループの一員であるNEXOのサウンレインフォースメントソリューションは、その音質と性能でワールドクラスのアーティストのライブでも多数採用され、世界のライブ・シーンを魅了しています。NEXOのシステムは音だけでなく運用面での自由度、スケーラビリティの高さもポイントです。NEXOのスピーカをドライブするパワード・プロセッサ「NXAMP」はヤマハのデジタルミキサーからのリモート・モニタリングやコントロールも可能です。

1. ライブ(小規模)

小規模なライブSRシステムを構築する場合、ソフトウェアやハードウェア、電源、設置スペース、予算、人員など、様々な要素や制約を考慮する必要があります。ヤマハのデジタルミキサー「TF5」は、小型・軽量ながら豊富な入出力端子と充実した機能を備え、さまざまなジャンルのパフォーマンスに対応します。フロント・オブ・ハウスやモニター用途に使用されるパワード・スピーカーと組み合わせて使用することで、電源、設置スペース、人員を最小限に抑えた効率的なシステムで、最高品質なライブサウンドを実現します。

2. ライブ(中規模)

業界標準のオーディオ・ネットワークDanteを採用したこのシステムは、数百チャンネルを1本のイーサネット・ケーブルでルーティングできるため、システムのセットアップや設定が非常に簡単です。またリダンダント接続にも対応しており、信頼性も確保できます。「CL/QLシリーズ」は、その音質、パワフルな機能性、柔軟性で定評のある業界スタンダードなデジタルミキサーです。コンパクトで高出力のラウドスピーカーNEXO「GEO M12」と組み合わせることで、少人数での操作が可能。またセッティングや次の会場への運搬を行いながら、確実に高性能なコンサート・サウンドを提供します。

3. ライブ(大規模)

フラッグシップモデルのデジタルミキシングシステム「RIVAGE PMシリーズ」は、そのコンパクトなサイズ、柔軟な操作性、優れたサウンドクオリティにより、ライブSR業界のスタンダードとなり、現在ツアー中の人気アーティストたちから国際的な評価を得ています。NEXOのラインアレイ・スピーカーシステム「STMシリーズ」と「RIVAGE PMシリーズ」を組み合わせることで、様々なライブ会場の要求に応えることが可能。また拡張性のあるパワフルなソリューションとして柔軟に対応し、会場にいるすべての人に思い出に残るサウンド体験を提供します。

Other Solutions