Web音遊人(みゅーじん)

ガキパラ

【公開録音放送】トークを楽しみ、音楽に感動し、楽器に触れる。『ガキパラ~NEXT STAGE~』待望の公開録音が決定!

文化放送で絶賛放送中の『ガキパラ~NEXT STAGE~』(毎週火曜21:00~21:30放送)。パーソナリティーとゲストによる楽しいトークやセッションをはじめ、音楽の魅力がたっぷりつまった番組の公開録音の開催が決定した。

なんと4年ぶり!待ちに待った公開録音

『ガキパラ~NEXT STAGE~』は、「聴いていると楽器に触りたくなる&音楽に触れたくなる」をコンセプトに、俳優・サックスプレーヤーの武田真治と男女二人組ユニット、コアラモード.のあんにゅ(ボーカル&ギター)と小幡康裕(サウンドクリエイター)をパーソナリティーとして毎週さまざまな企画を展開したり、ゲストを招いての楽しいトークやセッションを届けたりしている。
2022年の3月末にスタートした本番組には、それまで7年半続いていた前身番組があるのだが、実はそこでゲストとして最多出演していたのがコアラモード.のふたり。なので、最初から息はピッタリ。武田とあんにゅが盛り上げて、小幡がクールにまとめるというトークのスタイルもほぼ最初から出来上がっていたとか。

トークだけでなく、セッションもグレードアップ。武田がサクソフォン、あんにゅがアコースティックギター、小幡がキーボードを操り、現場で新しいものが生まれることもしばしば。「番組を通じて丸々1曲作ってみない?」という武田の提案により、番組オリジナルソング『FUWA! FUWA! NEXT STAGE』が8月から配信されるなど、その勢いはどんどん加速している。
そして、かねてから強い要望が寄せられていたのが公開録音だ。前回行われたのは、前身番組のときの2018年。その後にコロナ禍が始まり、今回はまさに「待望の」という言葉がピッタリの開催なのだ。

パーソナリティーによる演奏をはじめ、盛りだくさんのコンテンツ

公開録音が行われるのは2022年9月19日(月・祝)の18:00から。武田とコアラモード.とのセッションを目標に、文化放送の砂山圭大郎アナウンサーがチャレンジしているベースの発表会を行うのも大きな目玉だ。
前身番組からおなじみの砂山アナウンサーは、番組の企画で2022年6月からヤマハミュージックレッスンでベースを習っていて、3か月の節目で成果を発表する。当日は、パーソナリティーの3人と『ルパン三世のテーマ』を演奏する予定だ。
レッスンを始めた当初は、節目で発表会の場を設けることは決まっていたけれど、まさか公開録音でやることになるなんて……という状況に、恐らく現在は猛特訓中(?)の砂山アナ。しかし、前身番組の頃にはエレクトーンの演奏を披露して喝采を浴びた経験もあるだけに、今回も期待大。ぜひみんなで応援したい。

写真左から、コアラモード.のあんにゅさん、砂山圭大郎アナウンサー、ヤマハミュージックレッスンのベース科の永松英樹講師、コアラモード.の小幡康裕さん

写真左から、コアラモード.のあんにゅさん、砂山圭大郎アナウンサー、ヤマハミュージックレッスンのベース科の永松英樹講師、コアラモード.の小幡康裕さん。

また、リスナーとパーソナリティーが直接対面できる機会ということもあり、お互いが交流できるコーナーも検討中だというから、楽しみだ。
‬さらに『ガキパラ』ならではなのが、楽器に触れたり、体験ができたりするスポットが会場に設けられること。現在、エレクトーンの体験に加え、サクソフォン、アコースティックギター、キーボードに触れられて、記念撮影もできるスポットが設置される予定だ。パーソナリティーや砂山アナの演奏を観たら、必ずや自分も楽器をやってみたくなること必至なので、この機会に楽器に触れてみるのはいかがだろう。
トークを楽しみ、音楽に感動し、楽器を体験する。番組のリスナーはもちろん、多くの音楽ファンにおすすめしたい。

■『ガキパラ~NEXT STAGE~』公開録音 観覧者募集

日程:2022年9月19日(月・祝)18:00~
場所:文化放送メディアプラス(東京都港区浜松町)
出演者:武田真治、コアラモード.、砂山圭大郎アナウンサー
募集期間:2022年8月31日(水)まで

■公開録音イベント放送日決定(2022年9月21日掲載)

ガキパラ

2022年9月19日公開録音の様子

●公開録音放送日

2022年9月27日(火)21:00~21:30
2022年10月4日(火)21:00~21:30
ガキパラ~NEXT STAGE~ オフィシャルサイトはこちら

facebook

twitter

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:西村由紀江さん「誰かに寄り添い、心の救いになる。音楽には“力”があります」

7965views

音楽ライターの眼

ロシアン・ピアニズムに育まれた異彩を放つイタリア出身の俊英/エマニュエル・リモルディ ピアノ・リサイタル

2367views

楽器探訪 Anothertake

奏者の思いどおりに音色が変化する、豊かな表現力を持ったグランドピアノ「C3X espressivo(エスプレッシーヴォ)」

8832views

楽器のあれこれQ&A

ドの音が出ない!?リコーダーを上手に吹くためのアドバイスとお手入れ方法

179323views

おとなの楽器練習記:岩崎洵奈

おとなの楽器練習記

【動画公開中】将来を嘱望される実力派ピアニスト、岩崎洵奈がアルトサクソフォンに初挑戦!

11543views

オトノ仕事人 ボイストレーナー

オトノ仕事人

歌うときは、体全部が楽器となるように/ボイストレーナーの仕事(前編)

24604views

アクトシティ浜松 中ホール

ホール自慢を聞きましょう

生活の中に音楽がある町、浜松市民の音楽拠点となる音楽ホール/アクトシティ浜松 中ホール

14290views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

9169views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8358views

われら音遊人:Kakky(カッキー)

われら音遊人

われら音遊人:オカリナの豊かな表現力で聴いている人たちを笑顔に!

8085views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

泣いているのはどっちだ!?サクソフォン、それとも自分?

5864views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25066views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

10784views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

13775views

パワー・トリップ

音楽ライターの眼

パワー・トリップ、全曲がハイパーテンションの塊の『ライヴ・イン・シアトル』をCD/LPで発表

1232views

鬼久保美帆

オトノ仕事人

音楽番組の方向性や出演者を決定し、全体の指揮を執る総合責任者/音楽番組プロデューサーの仕事

2223views

if~

われら音遊人

われら音遊人:まだまだ現在進行形!多くの人に曲を届けたい

1070views

豊かで自然な音と響きを再現するサイレントバイオリン「YSV104」

楽器探訪 Anothertake

アコースティックの豊かで自然な音色に極限まで迫る、サイレントバイオリン™「YSV104」

11838views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

8857views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4750views

ピアノの地震対策

楽器のあれこれQ&A

いざという時のために!ピアノの地震対策は大丈夫ですか?

41353views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

13676views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29680views