Web音遊人(みゅーじん)

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

エレキギターに初挑戦するために、〈ヤマハミュージックアベニュー銀座アネックス〉にやって来ました。私はアーティストのライブなどにソリストやアレンジャーとして参加することも多いのですが、間近で見ていてもギターのソロってかっこいいですよね。実はロックも好きなんです。

指導してくださるのは國田大輔先生。ギターを右足に乗せて構えると、思っていたよりずっしり。アンプとエレキギターをつなぎ、音を出す準備は完了です。
レッスンはまずは楽譜を読むことからスタート。バイオリンは5線譜ですが、ギター専用のタブ譜は6線。そのタブ譜の読み方を教わります。慣れていないので、脳のいつもは使っていないところを使う感じ。集中力が高まりそうです。
続いてピックの持ち方を教わり、いよいよ音を出してみます。上から下へ、下から上へ、ジャーン!思っていたよりも、ちゃんとした音が出せました。ピックの握り方ひとつ取っても、やはり基本をしっかり教わることが大切なんですね。
レッスンは、どんどん進んでいきます。左指で弦を1本押さえて右手では1本の弦だけ弾き、ひとつの音を出してみます。慣れてきたところで、次はドレミファソラシド。せ、先生!ずいぶんスイスイ進むんですね。「本当は初めてじゃないのでは?バッチリですよ。だからスイスイいけます」と先生。褒められちゃいました。バイオリンも左指を使う楽器なので、その点では有利かも。
さて、いよいよフレーズを弾いてみることに。これまでと違って、左指で2本の弦を押さえ、右手では2本の弦を同時に弾いていきます。使う左指は2本だけですが、これがなかなか難しい。今回特別に挑戦するのは、ディープ・パープルの『スモーク・オン・ザ・ウォーター』の有名なイントロです。
全員でジャジャジャーン…。先生は別のパートを担当し、ロックな音楽になりました!先生の説明がわかりやすいこともあって、すぐにサマになったような気がします。みんなで音を合わせると盛り上がりますね。エレキギターって楽しい!

レッスンは形から入るのかと思っていたのですが、意外とアカデミック。長く続けていくなら、独学より習ったほうがいいと改めて感じましたね。今日習ったフレーズは、もうバッチリ。エレキギターが欲しくなっちゃいました。

大人の楽器練習記:いま注目のバイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

■岡部磨知(おかべまち)

3歳からバイオリンを始める。桐朋女子高等学校音楽科を経て、同大学卒業、研修科修了。在学中より演奏からモデルの仕事まで幅広く活動。その後、さまざまなアーティストのライブ、レコーディング、イベントでサポートミュージシャンを務める。インディーズで3枚のオリジナルアルバム『sweet devil』『Candy girl』『Elpio』をリリース。2014年メジャーデビュー、『ネオ・ノスタルジア』をリリース。2014年10月から文化放送の「楽器楽園~ガキパラ~for all music-lovers」のラジオパーソナリティを務めるなどバイオリニストの枠を超え多方面で活躍中。
オフィシャルサイトはこちら

●アルバム情報

『ネオ・ノスタルジア』
歌うように奏で、新しい郷愁の世界へ誘うバイオリンの音色。洋楽ヒットカバーやオリジナル曲、フジテレビ系『ライオンのごきげんよう』エンディング曲などを収録。
発売:ユニバーサル ミュージック
価格:3,300円(税抜)
発売日:2014年11月12日

■今回の体験レッスン会場

ヤマハミュージックアベニュー銀座アネックス
住所:東京都港区新橋2-19-3 カシケイビル5F・6F
最寄り駅:JR/東京メトロ/ゆりかもめ 新橋駅から徒歩1分
TEL:03-3571- 8100
営業時間:平日 10:00~21:00/土曜 10:00~19:00/ 日曜 10:00~18:00

■無料体験レッスン受付中!「ヤマハ大人の音楽レッスン」

TEL:0120-329-808(10:00~18:00/土・日・祝日休)
http://jp.yamaha.com/otona/

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:村治佳織さん「自分が出した音によって聴き手の表情が変わったとき、音楽の不思議な力を感じます」

8542views

音楽ライターの眼

ドリーム・シアターと過ごす、“スキップ出来ない”豊潤なひととき

1507views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

自宅で一流アーティストのライブが楽しめる自動演奏ピアノ「ディスクラビア エンスパイア」

57070views

暖房

楽器のあれこれQ&A

ピアノを最適な状態に保つには?暖房を入れた室内での注意点や対策

55439views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若手サクソフォン奏者 住谷美帆がバイオリンに挑戦!

9000views

オトノ仕事人

新たな音を生み出して音で空間を表現する/サウンド・スペース・コンポーザーの仕事

6934views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

19068views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3024views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

13775views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:人を楽しませたい!それが4人の共通の思い

6452views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

5763views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9904views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

7604views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8358views

音楽ライターの眼

指揮界の革命児、クルレンツィスがベートーヴェン・イヤーに放つ衝撃的な「運命」

4340views

オトノ仕事人 ボイストレーナー

オトノ仕事人

思い描く声が出せたときの感動を分かち合いたい/ボイストレーナーの仕事(後編)

9132views

Red Pumps BIGBAND

われら音遊人

われら音遊人:出自がさまざまなメンバーと、誰もが楽しめる音楽をビッグバンドで

396views

サイレントブラス

楽器探訪 Anothertake

“練習”の枠を超え人とつながる楽しさを「サイレントブラス」

3868views

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル

ホール自慢を聞きましょう

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル

14009views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

もしもあのとき、バイオリンを習っていたら

5575views

エレキギター

楽器のあれこれQ&A

エレキギターのサウンドメイクについて教えて!

303views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7409views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29680views