Web音遊人(みゅーじん)

オトノ仕事人 ボイストレーナー

歌うときは、体全部が楽器となるように/ボイストレーナーの仕事(前編)

声は一人ひとりに固有のものであり、同じ歌でも声の出し方で表情が変わってくる。だからこそ、より大きな声量で歌いたい、音域をもう少し広げたいと、声の出し方への思いも千差万別だ。ボイストレーナーは、そんな個々の思いをくみ取りながら、よりよい声の出し方を指導する。
どのように訓練をしたら、声の出し方は変わっていくのか。自身もライブ活動を行いながら、プロの歌い手からアマチュアの愛好家まで幅広く指導するボイストレーナー、うえむらかをるさんにうかがった。

「ギターやピアノのように楽器を演奏するのと同じ発想で、体を楽器としてどのように鳴らすのか。体をちゃんと鳴らしてあげるための体の使い方や、常によい声を保つための訓練をするのが、ボイストレーニングです。のどだけではなく、全身。頭のてっぺんから足の先まで使います。歌うときは、体全部が楽器となるようにと」
うえむらさんのもとでボイストレーニングを受ける人の中には、話し声の改善を目的としている人も、1~2割いるという。目的が違っても、基本的なメソッドは同じだ。
「よく通る声は、相手に聞いてもらいやすいので、意見も通りやすくなります。人が聞いて心地よい響きを作るという点では、歌が目的でも話すことが目的でも同じです」

「心地よい響き」の声へと導くポイントは、発声へとつながる呼吸にあるという。
「声帯に負荷をかけることなく、より響きのよい声を出せるのが腹式呼吸です」
腹式呼吸とは、胸郭を動かすのではなく、腹筋を使って横隔膜を上下させることによって行う呼吸のこと。日本語はアクセントの強弱が少なく音の上下で表現するので、腹式呼吸を使う機会が少ない。ゆえに、腹式呼吸からトレーニングを始める。
「体をどのように使って呼吸をしているのか意識すること、体の中に想像を巡らせることを大切にしています。腹式呼吸では『お腹に風船が入っていると想像して、それを膨らませるように空気を入れます。次に少しずつ空気が抜けていくように出していきましょう』と。これはどのトレーナーさんも同じだと思いますが、見えない体の中を意識できるようにと、指導していきます」
最初に挨拶をしたときの声の出し方で、腹式呼吸ができているかどうか、体のどこを使って声を出しているかを把握し、声質や骨格などの特徴を見ながら、指導の方向を考える。
「どなたにも徹底するのは、姿勢を正すこと。姿勢が悪いと呼吸がまっすぐ出ていきませんから」
呼吸の次に指導するのは顔面。表情筋をしっかり使うことで、声の音域が広がるからだ。日本語はあまり表情筋を使うことはないので、こちらも意識して使うように指導が必要だ。

うえむらさんは、ボイストレーニングはスポーツと一緒だと話す。
「声帯も筋肉ですし、横隔膜も筋肉です。使わなければ硬くなって動きにくくなります。地声ばかり出していると裏声が出なくなりますし、その逆も。一方で、訓練すれば動くようになり、声量が出て音域も広がります。先日も、地声しか出せなかったご年配の方がトレーニングを重ねて、裏声で高音が出せるようになったんです。思わず二人で『キャー』って喜んだくらい(笑)」

 >続きをみる

 

特集

宮本笑里

今月の音遊人

今月の音遊人:宮本笑里さん「あの一音目を聴いただけで、救われた気持ちになりました」

9615views

音楽ライターの眼

人類がなぜギターという楽器を愛してきたのか、その理由を垣間見た/Acoustic Guitar Festival LIVE -Yamaha Acoustic Mind 2020 Ginza Special Vol.2-

5065views

楽器探訪 Anothertake

おしゃれで弾きやすい!新感覚のアコースティックギター「STORIA」

48683views

サクソフォンの選び方と扱い方について

楽器のあれこれQ&A

これからはじめる方必見!サクソフォンの選び方と扱い方について

58245views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

5464views

ステージマネージャーの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

オーケストラのステージの“演奏以外のすべて”を支える/オーケストラのステージマネージャーの仕事(前編)

43755views

HAKUJU HALL(白寿ホール)

ホール自慢を聞きましょう

心身ともにリラックスできる贅沢な音楽空間/Hakuju Hall(ハクジュホール)

23466views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

7112views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10430views

Red Pumps BIGBAND

われら音遊人

われら音遊人:出自がさまざまなメンバーと、誰もが楽しめる音楽をビッグバンドで

1032views

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい 山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい

5699views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26225views

おとなの楽器練習記:岩崎洵奈

おとなの楽器練習記

【動画公開中】将来を嘱望される実力派ピアニスト、岩崎洵奈がアルトサクソフォンに初挑戦!

11893views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15286views

音楽ライターの眼

連載38[ジャズ事始め]佐藤允彦が東欧で体験した大衆的ジャズとフリー・インプロヴァイズの曖昧な関係

1784views

弦楽器の調整や修理をする職人インタビュー(前編)

オトノ仕事人

見えないところこそ気を付けて心を配る/弦楽器の調整や修理をする職人(後編)

8502views

横浜レンタル倉庫(YRS)

われら音遊人

われら音遊人:目指すはフェス! 楽しみ、楽しませ、さらなる高みへ

1937views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

やさしい指使いと豊かな音色を両立させた、「分岐管」と「蛇行管」

1views

紀尾井ホール

ホール自慢を聞きましょう

専属の室内オーケストラをもつ日本屈指の音楽ホール/紀尾井ホール

14929views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

泣いているのはどっちだ!?サクソフォン、それとも自分?

6135views

楽器のあれこれQ&A

ドの音が出ない!?リコーダーを上手に吹くためのアドバイスとお手入れ方法

191089views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6317views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26225views