Web音遊人(みゅーじん)

今月の音遊人 小沼ようすけ

今月の音遊人:小沼ようすけさん「本気で挑まなければ音楽の快感と至福は得られない」

日本を代表するジャズプレイヤーであり、近年はジャンルを横断する多岐な活動とコミュニケーションで表現の幅を広げる小沼ようすけさんに「音で遊ぶ」原点をたずねました。

Q1.これまでの人生の中で、一番多く聴いた曲は何ですか?

タル・ファーロウというジャズギタリストの『Isn’t It Romantic』です。僕はこの曲が発表された1956年から約40年後の19歳のときに初めて聴きました。当時は斬新だった人工ハーモニックスを使っていたりして、そのテクニックに驚きながらも、曲全体がまとう切ない感触というか、たった19年しか生きていない僕に懐かしさを感じさせてくれたんですね。
その当時、実はジャズについてかなり悩んでいました。ロック好きだった高校時代までは練習すれば何でも弾けると思っていたんです。ところが卒業後に通った音楽専門学校でジャズブルースが課題になったとき、すごく気持ちよくてカッコいいのに全然弾けなかった。
そんな時期に『Isn’t It Romantic』に出会って、ものすごくクリアに「こういうことをやりたい」と思ったんです。「こういうこと」とは、タル・ファーロウがそうだったように、僕もまたこの時代で人々に衝撃と感動を与え続ける、ということです。
今でも定期的に聴きます。車での移動中や、あるいはツアーが終わった後などに耳にすると、ジャズの扉を開けてくれた瞬間、本来の自分の場所にすっと戻してくれるんです。

Q2. 小沼さんにとって「音」や「音楽」とは?

その答えははっきりしています。音楽というのは、その人の心や魂の代わり。感情を表現する手段。自分が心から楽しんで出た音は必ず人に伝わるし、魂のごとく後の世にも残ります。だから嘘はつけない。仮に譜面通りに弾けたとしても、心の中にピュアじゃないものがあれば音に出てしまいます。
理想の境地はゼロ。気負わず期待せず自分をフラットな状態にできれば、どこかから降ってくるものを自然と受け止めることができます。その瞬間のギターと自分がひとつになる快感はとても不思議なもので、後になるとあれは何だったんだろうと思うんですね。
とは言え自宅で新しいことにチャレンジしているときは気合い入れまくりで、頭でイメージできるものが「なぜ弾けないんだ」って苛立ったりするんですよ(笑)。けれどひたすら弾き続けると、あるタイミングで時間すら感じないというか、今ここにいるという以外に何も意識しない瞬間が訪れます。常にその状態で音楽がしたい。それが至福ですよね。本気で挑まなければ音楽の快感と至福は得られないと思います。

今月の音遊人 小沼ようすけ

撮影協力:鎌倉 百年の蔵~カフェ&バー tsuu

Q3. 「音で遊ぶ人」と聞いてどんな人をイメージしますか?

音遊びで言えば、ジャズほどピッタリなジャンルはないでしょうね。ジャズの演奏は、曲のテーマから始まり、インプロビゼーション(即興演奏)があって、再びテーマに戻るのが基本スタイルです。
そのインプロビゼーションの最中はまさに音遊びの瞬間で、たとえばバンドがトリオだったら3人の子供が公園で遊んでいる感じに近いかなあ。最初はみんな砂場にいたのに、気づくと一人はブランコに乗り、もう一人はすべり台に登っている。でも同じ公園の中にいるから互いの遊びが気になっていて、また砂場で山をつくったりしてね。そう、子供みたいに素直で無邪気。けれど相当に深い技術と経験を基に音で遊ぶ様子はジャズそのものかもしれません。
などと言いつつも、ギター初心者の人が覚えたてのコードをポロンと鳴らすときだって音で遊んでいるんですよね。結局のところ、自分が楽しめればいい。そこが音遊びの原点じゃないかな。1曲完成させるというような目的が持てれば、そのプロセスもまたワクワクするでしょ。楽しさで苦労を忘れられるし。だからきっと、音遊びを生涯やめられない人が“音で遊ぶ人”になるんでしょうね。優れたプロはそんな人ばかりですよ。

小沼ようすけ〔おぬま・ようすけ〕
ジャズギタリスト。1974年、秋田県出身。14歳の時に父の影響でギターを始め、19歳から本格的にジャズギターを学ぶ。1995年ヘリテージ・ジャズギター・コンペ日本代表、世界3位、1999年ギブソン・ジャズ・ギター・コンテスト優勝。2001年にアルバム『nu jazz』でメジャー・デビュー。さまざまなアーティストとのコラボレーション、国内外でのライブ活動などを精力的に行い、ジャンルを超えたオリジナリティ溢れる演奏で多くの支持を集めている。
小沼ようすけオフィシャルサイト http://www.yosukeonuma.com/

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:ROLLYさん「曲の素晴らしさや洋楽との出会いなど、大切なことはすべてフィンガー5から学びました」

12914views

音楽ライターの眼

和やかさの中に感じる、ジャズアンサンブルの原点/珠玉のリサイタル&室内楽 中川英二郎×エリック・ミヤシロ×川口千里 Special Jazz Night

2107views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

限りなく高い精度で鍵盤とハンマーの動きを計測するヤマハ独自の自動演奏ピアノの技術

25173views

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

楽器のあれこれQ&A

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

47626views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若手サクソフォン奏者 住谷美帆がバイオリンに挑戦!

9577views

オトノ仕事人

リスナーとの絆を大切にする番組作り/クラシック専門のインターネットラジオを制作・発信する仕事

5827views

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル

ホール自慢を聞きましょう

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル

14919views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

3341views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15397views

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う 結成30年のビッグバンド

われら音遊人

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う、結成30年のビッグバンド

10051views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.8 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

初心者も経験者も関係ない、みんなで音を出しているだけで楽しいんです!

5999views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31390views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

19999views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15397views

音楽ライターの眼

連載8[多様性とジャズ]ニューオーリンズ・ジャズは“歌わない”ことで白人社会に受け入れられた?

2748views

オトノ仕事人

ピアノを通じて人と人とがつながる場所をコーディネートする/LovePianoプロジェクト運営の仕事

18562views

われら音遊人

われら音遊人:オリジナルは30曲以上 大人に向けて奏でるフォークロックバンド

4694views

REVSTAR

楽器探訪 Anothertake

いまの時代に鳴るギターを目指し、音もデザインも進化したエレキギターREVSTAR

7666views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

9578views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.8 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

初心者も経験者も関係ない、みんなで音を出しているだけで楽しいんです!

5999views

アコースティックギター

楽器のあれこれQ&A

アコースティックギターの保管方法やメンテナンスのコツ

5787views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5746views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26353views