Web音遊人(みゅーじん)

KISSが2019年12月に来日。最高最後のロックンロール・パーティーが始まる

「You wanted the best, you got the best.  The hottest band in the world, KISS!(“最高”が欲しいんだろ?“最高”を与えてやろう。世界で一番ホットなバンド、KISS!)」

ロック・ファンにはお馴染みのオープニングMCが日本のライヴ会場に鳴り響くのは、これが最後となる。2019年12月、KISSの「END OF THE ROAD WORLD TOUR」は、45年間ロックンロールで突っ走ってきた彼らの最後の日本公演だ。

「ラヴ・ガン」「ラヴィン・ユー・ベイビー」「デトロイト・ロック・シティ」「ロックン・ロール・オールナイト」など名曲の数々、壮大なステージ・セット、炎やスモーク、紙吹雪、ド派手なフェイス・ペイントやコスチューム、ジーン・シモンズの火噴き&血吐きやポール・スタンレーの胸毛など、KISSは究極のロックンロール・エンタテインメントを提供してきた。さらにはKISSコミックからKISS棺桶(パンテラのダイムバッグ・ダレルはこの棺桶に入れられて埋葬された)、5万ドルでジーン自らがファンの自宅に届けてくれるCD10枚組ボックスなど、斬新なビジネス戦略も話題を呼び、熱心なファンから絶大な支持を得ている。

そんな彼らが引退するというのだから、もはやロックの歴史における一大事である。

本国アメリカはもちろん世界中で幅広いファン層を持ち、日本でも1977年の「ヤング・ミュージック・ショー」出演や2015年のももいろクローバーZとのコラボレーションなど、時代を超えた人気を誇ってきたKISSの最後のジャパン・ツアーはロックのひとつの時代が幕を下ろす、ひとつの“事件”である。

超一級のロックンロールを楽しむというのに加えて、特別な感傷を伴うライヴになることは間違いないだろう。ファンのKISSメイクが涙で流れてしまう光景が目に浮かぶ。

KISSは2000年から2001年にかけて“引退ツアー”を行い、その後に撤回した“前科”がある。今回もやはり撤回するのでは?と疑いの目を向けるファンがいることも事実だ。だが、1949年生まれのジーンは今年で70歳、1952年生まれのポールは67歳となる。メイクとコスチュームに身を包んで大音量ハード・ロックをぶちまかすことができる時間は、そう長くは残されていない。おそらくこれがラストチャンスとなるであろうライヴ。必見!というのはかなり控えめな表現である。

さて、最後のジャパン・ツアーを終えた後、KISSはどこに向かっていくのだろうか。ツアー活動を終えてもアルバムを作り続けるロック・バンドは数多く存在するが、彼らはそうはならなさそうだ。2017年、筆者(山崎)とのインタビューで、ジーンはKISSとしてのニュー・アルバムを作ることに「興味がない」と語っている。

「ファンが金を出さずに、ファイル共有や違法ダウンロードで済ませてしまう。俺はチャリティには寄付をするが、自分の音楽を盗まれるのはイヤなんだ。俺は食べ物や服に金を出す。だから俺の音楽を聴く人には正統な対価を出してほしい」だからもうKISSの新作は出さない……というわけだ。

もうひとつ、今回の「END OF THE ROAD WORLD TOUR」は現行のKISSにとって最後のツアーとなるが、KISSというバンドは今後も存続する……?という可能性もある。

ご存じのとおり、現在のオリジナル・メンバーはジーンとポールのみ。トミー・セイヤー(ギター)とエリック・シンガー(ドラムス)は近年加入した、比較的最近のメンバーだ。たとえジーンとポールが引退しても、人員を補充してKISSとして活動を続けるという選択肢もあり得るのだ。

2015年、筆者とのインタビューで、ポールは「KISSというのは4人のメンバーよりも大きな“精神性”なんだ」と主張していた。

「オリジナル・メンバーでなくても、新しい時代にKISSの精神を継承していく人間であれば、KISSの一員たり得る。ベース・ルースが引退しても、ニューヨーク・ヤンキースの選手たちは誇りを持って、チームを未来へと繋げていくだろ?」

「KISSが100年、200年と続いていたら最高だね。俺はステージ上では“スターチャイルド”だけど、その頃には本物のスターチャイルドになって、空の上からバンドを見ているかもしれない」とポールは笑っていた。

ジーンとポールのいないKISSが、星の数ほど存在するKISSカヴァー・バンドと一線を画する正統性をどのように見せつけるのか?興味はあるものの、それはまだ未来の話だ。今はひたすら「END OF THE ROAD WORLD TOUR」に向けて、テンションを上げていきたい。

2019年12月、最高最後のロックンロール・パーティーが始まる!

■公演インフォメーション

「THE FINAL TOUR EVER KISS: END OF THE ROAD WORLD TOUR」
2019年12月8日(日)ゼビオアリーナ仙台
2019年12月11日(水)東京ドーム
2019年12月14日(土)盛岡タカヤアリーナ(盛岡市総合アリーナ)
2019年12月17日(火)京セラドーム大阪
2019年12月19日(木)ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)
詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:上原彩子さん「家族ができてから、忙しいけれど気分的に余裕をもって音楽と向き合えるようになりました」

4148views

コルトレーンってビートルズ・ナンバーを演奏してなかったんだっけ?

音楽ライターの眼

コルトレーンってビートルズ・ナンバーを演奏してなかったんだっけ?

37110views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

ピアノのエレガントなフォルムを大切にしたデザイン

5994views

楽器のあれこれQ&A

目指せ上達!アコースティックギター初心者の練習方法とお悩み解決

89082views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

3687views

弦楽器の調整や修理をする職人インタビュー(前編)

オトノ仕事人

弦楽器の“健康診断”から“治療”、健康アドバイスまで/弦楽器の調整や修理をする職人(前編)

13235views

ホール自慢を聞きましょう

歴史ある“不死鳥の街”から新時代の芸術文化を発信/フェニーチェ堺

6505views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

7965views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

21307views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブルを大切に奏でる皆が歌って踊れるハードロック!

4017views

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい 山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい

4714views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

26573views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

8271views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

21307views

クランベリーズ/ドロレス・オリオーダン追悼。あらゆる枠を超えて愛された音楽

音楽ライターの眼

クランベリーズ/ドロレス・オリオーダン追悼。あらゆる枠を超えて愛された音楽

4891views

オトノ仕事人

大好きな音楽を自由な発想で探求し、確かな技術を磨き続ける/ピアニストYouTuberの仕事

40424views

われら音遊人 リコーダー・アンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:お茶を楽しむ主婦仲間が 音楽を愛するリコーダー仲間に

6687views

CP88/73 Series

楽器探訪 Anothertake

ステージで際立つ音色とシンプルな操作性で奏者をサポート!最高のライブパフォーマンスをかなえるステージピアノ「CP88」「CP73」

13125views

HAKUJU HALL(白寿ホール)

ホール自慢を聞きましょう

心身ともにリラックスできる贅沢な音楽空間/Hakuju Hall(ハクジュホール)

19290views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

あれから40年、おかげさまで「音」をはずさなくなりました

3961views

楽器のメンテナンス

楽器のあれこれQ&A

大切に長く使うために、屋外で楽器を使うときに気をつけることは?

43359views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

11213views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

8155views