Web音遊人(みゅーじん)

「エレクトーンの魅力を世界に伝えたい」動画投稿から生まれた人気プレイヤーの素顔/826askaインタビュー

「エレクトーンはとても奥深くて楽しい楽器。その魅力をもっと広めたい」と語る826aska。
5歳でピアノを、8歳からエレクトーンのレッスンも始め、「子どもでもひとりでここまで演奏できることを知ってもらおう」とアップした演奏動画をきっかけに、国内外のメディアが注目、ブレイクした。

エレクトーンの魅力はどんなところだろう。
「いろいろな音が出せて、好きな曲が原曲に近いアレンジで弾けるところですね。“ひとりオーケストラ”もできますし、弾いていて飽きることはありません」

映画音楽、クラシック、ポップス、ジャズ、アニメソングと、好きな曲、弾いてみたい曲、家族のリクエスト曲を弾くうちに、レパートリーはどんどん広がった。やがて、ライブ、CDリリース、楽譜集やアーティストブックの発売と活動の幅は広がり、作・編曲も手がけるように。
「自分の気持ちを曲に乗せて、一人ひとりの心に寄り添える曲をつくりたいなと思っています。私は中学時代に吹奏楽部で打楽器を担当していたのですが、打楽器は吹奏楽の心臓とも言われるように、エレクトーンもリズム感がすごく大事。作・編曲をするうえで吹奏楽の経験がとても役立っています。生の楽器の音を聴けたのもよかったですね」

オリジナル1作目、『明日へ』をライブで披露したときのこと。
「どんな反応があるか不安だったのですが、お客さんの拍手が鳴りやまなくて……。あのときの感激は今も忘れられません」
 
「大変なときは、大きく変わるとき。大変なときこそ頑張れば大きく変われる」という母の言葉に励まされ、自分を支えてくれる家族とファンに感謝しながら、音楽活動を続ける。そのひたむきな姿に共感するファンの輪が広がっている。
「ひとりでも多くの方にエレクトーンの魅力を知ってもらいたい。そのために、レパートリーのジャンルもさらに広げたいですし、ライブで全国制覇ができたらいいですね。そして、将来は海外公演にも挑戦したいです!」

幼少期の思い出や家族との絆など、貴重なインタビューも満載のアーティストブックには、飾らない人柄がにじんでいる。

826aska[はちにーろく・あすか]
動画投稿サイトYouTubeに演奏動画をアップし、2016年に『スター・ウォーズ』の演奏がきっかけで人気上昇。イベントや単独ライブで活躍する。名前の由来は父が最初に設定した動画投稿サイトのアカウント名で、826は誕生日。2019年、ヤマハミュージックコミュニケーションズより『DEPARTURE』でメジャーデビュー。 2021年にメモリアルバースデーアルバム『smile』をリリース。動画総再生回数1億7千万回を超える人気プレイヤー。
オフィシャルサイトはこちら

■インフォメーション

DVD『826aska 20th Anniversary Live Tour“smile”』

価格(税込):6,050円(Blu-ray+CD)/4,950円(Blu-ray)
発売日:2022年4月13日
発売元:ヤマハミュージックコミュニケーションズ
詳細はこちら

アーティストブック『√あすか』

価格(税込):3,520円(+DVD)
発売元:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
詳細はこちら

facebook

twitter

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:渡辺香津美さん「ギターに対しては、いつも新鮮な気持ちでいたい 」

4999views

音楽ライターの眼

連載48[ジャズ事始め]“アジア”から“江戸”へと回遊を始めた21世紀初頭の日本のジャズ

1548views

エレクトーンに新風を吹き込んだ「ステージア」

楽器探訪 Anothertake

エレクトーンに新風を吹き込んだ「ステージア」

23330views

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

楽器のあれこれQ&A

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

46510views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

4686views

オトノ仕事人

リスナーとの絆を大切にする番組作り/クラシック専門のインターネットラジオを制作・発信する仕事

5368views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

17717views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

9169views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

22268views

ギグリーマン

われら音遊人

われら音遊人:誰もが聴いたことがあるヒット曲でライブに来たすべての人を笑顔に

2031views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.8 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

初心者も経験者も関係ない、みんなで音を出しているだけで楽しいんです!

5186views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9904views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

7604views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

11227views

鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン

音楽ライターの眼

“失われたコーヒーハウス”での演奏を追体験/鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン バッハ:チェンバロ協奏曲全曲録音プロジェクトVol.1

5154views

オペラ劇場の音楽スタッフの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

舞台上の小さなボックスから指揮者や歌手に大きな安心を届ける/オペラ劇場の音楽スタッフの仕事(後編)

13494views

スイング・ビーズ・ジャズ・オーケストラのメンバー

われら音遊人

われら音遊人:震災の年に結成したビッグバンド、ボランティア演奏もおまかせあれ!

5699views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

限りなく高い精度で鍵盤とハンマーの動きを計測するヤマハ独自の自動演奏ピアノの技術

23405views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

19068views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

もしもあのとき、バイオリンを習っていたら

5575views

楽器のあれこれQ&A

エレキギター初心者を脱したい!ステップアップ練習法と2本目購入時のアドバイス

4621views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7408views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9904views