Web音遊人(みゅーじん)

「エレクトーンの魅力を世界に伝えたい」動画投稿から生まれた人気プレイヤーの素顔/826askaインタビュー

「エレクトーンはとても奥深くて楽しい楽器。その魅力をもっと広めたい」と語る826aska。
5歳でピアノを、8歳からエレクトーンのレッスンも始め、「子どもでもひとりでここまで演奏できることを知ってもらおう」とアップした演奏動画をきっかけに、国内外のメディアが注目、ブレイクした。

エレクトーンの魅力はどんなところだろう。
「いろいろな音が出せて、好きな曲が原曲に近いアレンジで弾けるところですね。“ひとりオーケストラ”もできますし、弾いていて飽きることはありません」

映画音楽、クラシック、ポップス、ジャズ、アニメソングと、好きな曲、弾いてみたい曲、家族のリクエスト曲を弾くうちに、レパートリーはどんどん広がった。やがて、ライブ、CDリリース、楽譜集やアーティストブックの発売と活動の幅は広がり、作・編曲も手がけるように。
「自分の気持ちを曲に乗せて、一人ひとりの心に寄り添える曲をつくりたいなと思っています。私は中学時代に吹奏楽部で打楽器を担当していたのですが、打楽器は吹奏楽の心臓とも言われるように、エレクトーンもリズム感がすごく大事。作・編曲をするうえで吹奏楽の経験がとても役立っています。生の楽器の音を聴けたのもよかったですね」

オリジナル1作目、『明日へ』をライブで披露したときのこと。
「どんな反応があるか不安だったのですが、お客さんの拍手が鳴りやまなくて……。あのときの感激は今も忘れられません」
 
「大変なときは、大きく変わるとき。大変なときこそ頑張れば大きく変われる」という母の言葉に励まされ、自分を支えてくれる家族とファンに感謝しながら、音楽活動を続ける。そのひたむきな姿に共感するファンの輪が広がっている。
「ひとりでも多くの方にエレクトーンの魅力を知ってもらいたい。そのために、レパートリーのジャンルもさらに広げたいですし、ライブで全国制覇ができたらいいですね。そして、将来は海外公演にも挑戦したいです!」

幼少期の思い出や家族との絆など、貴重なインタビューも満載のアーティストブックには、飾らない人柄がにじんでいる。

826aska[はちにーろく・あすか]
動画投稿サイトYouTubeに演奏動画をアップし、2016年に『スター・ウォーズ』の演奏がきっかけで人気上昇。イベントや単独ライブで活躍する。名前の由来は父が最初に設定した動画投稿サイトのアカウント名で、826は誕生日。2019年、ヤマハミュージックコミュニケーションズより『DEPARTURE』でメジャーデビュー。 2021年にメモリアルバースデーアルバム『smile』をリリース。動画総再生回数1億7千万回を超える人気プレイヤー。
オフィシャルサイトはこちら

■インフォメーション

DVD『826aska 20th Anniversary Live Tour“smile”』

価格(税込):6,050円(Blu-ray+CD)/4,950円(Blu-ray)
発売日:2022年4月13日
発売元:ヤマハミュージックコミュニケーションズ
詳細はこちら

アーティストブック『√あすか』

価格(税込):3,520円(+DVD)
発売元:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
詳細はこちら

facebook

twitter

特集

三浦文彰

今月の音遊人

今月の音遊人:三浦文彰さん「音を自由に表現できてこそ音楽になる。自分もそうでありたいですね」

330views

音楽ライターの眼

連載2[多様性とジャズ]マスク着用率が高い日本で“音楽と個人主義”が語れるのかを考えてみた

1310views

練習用のバイオリンとして進化する機能と、守り続けるデザイン

楽器探訪 Anothertake

進化する機能と、守り続けるデザイン

4126views

楽器のあれこれQ&A

きっとためになる!サクソフォンの基礎力と表現力をアップする練習のコツ

14836views

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

7988views

テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

オトノ仕事人

【サインCDプレゼント】テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

13485views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

16350views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

11256views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

21356views

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う 結成30年のビッグバンド

われら音遊人

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う、結成30年のビッグバンド

7488views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

4543views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

8180views

おとなの楽器練習記:岩崎洵奈

おとなの楽器練習記

【動画公開中】将来を嘱望される実力派ピアニスト、岩崎洵奈がアルトサクソフォンに初挑戦!

10249views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

21356views

過激でオシャレ!デスコアのすべてがわかる『デスコアガイドブック』刊行

音楽ライターの眼

過激でオシャレ!デスコアのすべてがわかる『デスコアガイドブック』刊行

7082views

コレペティトゥーアのお仕事

オトノ仕事人

歌手・演奏者と共に観客を魅了する音楽を作り上げたい/コレペティトゥーアの仕事(後編)

6516views

われら音遊人

われら音遊人:大学時代の仲間と再結成大人が楽しむカントリー・ポップ

3542views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

やさしい指使いと豊かな音色を両立させた、「分岐管」と「蛇行管」

1views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

15912views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.7

パイドパイパー・ダイアリー

最初のレッスンで学ぶ、あれこれについて

3871views

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぼう電子ピアノ「クラビノーバ」3シリーズ

1528views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

6220views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

8180views