Web音遊人(みゅーじん)

AVレシーバーRX-S601

初めてのホームシアターにぴったり!スリムサイズのAVレシーバーRX-S601が登場

ヤマハから新しいAVレシーバー、RX-S601が登場しました。最大の特徴は、高さが111mm(アンテナ除く)と背の低いスリムサイズであること。ローボードタイプのラックにもすっきり収納ができます。5チャンネルのパワーアンプを内蔵しており、本格的な5.1chサラウンド再生が楽しめます。ヤマハ独自のサラウンド再生技術「シネマDSP〈3Dモード〉」を搭載しているので、映画や音楽、ゲームなどにマッチした音場を実現することができるのです。

AVレシーバーRX-S601

背の低いローボードタイプのテレビラックにも設置しやすい薄型フォルム

ネットワークオーディオ再生は、Wi-Fi内蔵なので無線ででき、配線に困ることもありません。PCやNASに貯めた楽曲をネットワーク経由で受け取って高音質再生することもできます。
また、スマートフォンやタブレットなどに入っている音声を、ワイヤレス再生できるBluetooth®オーディオ機能も内蔵。手軽に音声再生を楽しむことができます。
そして、ヤマハ独自の機能「MusicCast®」にも対応。スマホ用無料アプリの「MusicCast CONTROLLER」を使えば、部屋の中にあるMusicCast®対応のオーディオ機器を自在に操って、好きな部屋で自由に音楽を楽しめます。

家庭内ネットワークへ無線LAN経由で接続できるWi-Fi内蔵型

家庭内ネットワークへ無線LAN経由で接続できるWi-Fi内蔵型

5.1chサラウンド再生で、迫力あるアクション映画を実際に鑑賞してみたところ、自動車が前後に移動する感じや包み込まれるような空間の響きがリアルに再現され、まるで映画館の中にいるような感覚を体験できました。登場人物のセリフは厚みのある音で、感情がよく伝わりますし、BGMの細かな部分も実に精細に再現してくれます。これは、デジタル信号処理部やアンプの回路設計を一新し、徹底したノイズ対策を実施したため。音の濁りとなるノイズを減らすことで、音をよりきめ細かく再現できるようになったのです。本格的なAVレシーバーからすると、RX-S601は、見た目はかなりコンパクトに思えますが、その音質はまったくひけをとりません。

AVレシーバーRX-S601

回路・筐体設計の工夫や高効率ヒートシンクなどによって性能を犠牲にすることなくスリム化を推し進め、
音の良さと省スペース性を両立

そして、RX-S601はAVレシーバー単品の販売だけでなく、スリム&コンパクトな5.1chスピーカーとセットになったYHT-903JPというホームシアターシステムとしても発売されています。しかもこちらは、スピーカーを含めてホワイトで統一されたカラーも用意されています(AVレシーバー単品では、カラーはブラックとチタンのみ)。コンパクトで使いやすいセットなので、初めてホームシアターに挑戦する人にもオススメです。手軽に使えて、しかも実力は本格的な単品コンポという、RX-S601で、ぜひとも映画や音楽を臨場感たっぷりに味わってみてください。

■RX-S601

ハイレゾ音源再生機能、4K映像対応HDMI端子を搭載した薄型高密度5.1chネットワークAVレシーバー
製品の詳細はこちら

<モニタープレゼント>

YHT-903JP(W)ホワイト

YHT-903JP(W)をご使用いただき、体験談をWeb音遊人でご紹介します。ご協力いただける方、ぜひご応募ください!
製品の詳細はこちら

※応募受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
・応募締切:2016年1月14日(木)23:59
・当選発表:当選者には1月下旬ころ、お電話にてご連絡さしあげます。
 ※当選に関する問い合わせには一切お答えできませんので予めご了承ください。
・掲載内容:お名前・職業・体験レポート・写真
・モニター期間:一ヵ月程度
 ※モニター期間終了後、ご自宅まで取材にうかがいます(要写真撮影)。
・取材終了後、本製品を進呈いたします。

 

特集

渡辺美里

今月の音遊人

今月の音遊人:渡辺美里さん「歌を聴きたいといってくださるファンとの時間は最高の財産です」

7527views

音楽ライターの眼

指先から涙が噴き出しそうにエモーションを込めたポール・コゾフのギター。バック・ストリート・クロウラーの『ザ・ライヴ・パフォーマンス -ファースト&ラスト-』発売

2668views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

スタイリッシュで斬新なデザイン。思わず吹いてみたくなるカジュアル管楽器「Venova(ヴェノーヴァ)」の誕生

10998views

楽器のあれこれQ&A

目指せ上達!アコースティックギター初心者の練習方法とお悩み解決

102897views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若手サクソフォン奏者 住谷美帆がバイオリンに挑戦!

9851views

オトノ仕事人

リスナーとの絆を大切にする番組作り/クラシック専門のインターネットラジオを制作・発信する仕事

6035views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

6285views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

3597views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

24683views

ゲッゲロゾリステン

われら音遊人

われら音遊人:“ルールを作らない”ことが楽しく音楽を続ける秘訣

2301views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

5165views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32319views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

11462views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20785views

音楽ライターの眼

早熟の天才ギタリスト、ティボー・ガルシアのアランフェス協奏曲

10285views

オトノ仕事人

歌、芝居、踊りを音楽でひとつに束ねる司令塔/ミュージカル指揮者・音楽監督の仕事

3802views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブルを大切に奏でる皆が歌って踊れるハードロック!

5431views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

やさしい指使いと豊かな音色を両立させた、「分岐管」と「蛇行管」

1views

HAKUJU HALL(白寿ホール)

ホール自慢を聞きましょう

心身ともにリラックスできる贅沢な音楽空間/Hakuju Hall(ハクジュホール)

24705views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

8769views

フルート

楽器のあれこれQ&A

初心者にもよくわかる!フルートの種類と選び方

22712views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

11461views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26833views