Web音遊人(みゅーじん)

AVレシーバーRX-S601

初めてのホームシアターにぴったり!スリムサイズのAVレシーバーRX-S601が登場

ヤマハから新しいAVレシーバー、RX-S601が登場しました。最大の特徴は、高さが111mm(アンテナ除く)と背の低いスリムサイズであること。ローボードタイプのラックにもすっきり収納ができます。5チャンネルのパワーアンプを内蔵しており、本格的な5.1chサラウンド再生が楽しめます。ヤマハ独自のサラウンド再生技術「シネマDSP〈3Dモード〉」を搭載しているので、映画や音楽、ゲームなどにマッチした音場を実現することができるのです。

AVレシーバーRX-S601

背の低いローボードタイプのテレビラックにも設置しやすい薄型フォルム

ネットワークオーディオ再生は、Wi-Fi内蔵なので無線ででき、配線に困ることもありません。PCやNASに貯めた楽曲をネットワーク経由で受け取って高音質再生することもできます。
また、スマートフォンやタブレットなどに入っている音声を、ワイヤレス再生できるBluetooth®オーディオ機能も内蔵。手軽に音声再生を楽しむことができます。
そして、ヤマハ独自の機能「MusicCast®」にも対応。スマホ用無料アプリの「MusicCast CONTROLLER」を使えば、部屋の中にあるMusicCast®対応のオーディオ機器を自在に操って、好きな部屋で自由に音楽を楽しめます。

家庭内ネットワークへ無線LAN経由で接続できるWi-Fi内蔵型

家庭内ネットワークへ無線LAN経由で接続できるWi-Fi内蔵型

5.1chサラウンド再生で、迫力あるアクション映画を実際に鑑賞してみたところ、自動車が前後に移動する感じや包み込まれるような空間の響きがリアルに再現され、まるで映画館の中にいるような感覚を体験できました。登場人物のセリフは厚みのある音で、感情がよく伝わりますし、BGMの細かな部分も実に精細に再現してくれます。これは、デジタル信号処理部やアンプの回路設計を一新し、徹底したノイズ対策を実施したため。音の濁りとなるノイズを減らすことで、音をよりきめ細かく再現できるようになったのです。本格的なAVレシーバーからすると、RX-S601は、見た目はかなりコンパクトに思えますが、その音質はまったくひけをとりません。

AVレシーバーRX-S601

回路・筐体設計の工夫や高効率ヒートシンクなどによって性能を犠牲にすることなくスリム化を推し進め、
音の良さと省スペース性を両立

そして、RX-S601はAVレシーバー単品の販売だけでなく、スリム&コンパクトな5.1chスピーカーとセットになったYHT-903JPというホームシアターシステムとしても発売されています。しかもこちらは、スピーカーを含めてホワイトで統一されたカラーも用意されています(AVレシーバー単品では、カラーはブラックとチタンのみ)。コンパクトで使いやすいセットなので、初めてホームシアターに挑戦する人にもオススメです。手軽に使えて、しかも実力は本格的な単品コンポという、RX-S601で、ぜひとも映画や音楽を臨場感たっぷりに味わってみてください。

■RX-S601

ハイレゾ音源再生機能、4K映像対応HDMI端子を搭載した薄型高密度5.1chネットワークAVレシーバー
製品の詳細はこちら

<モニタープレゼント>

YHT-903JP(W)ホワイト

YHT-903JP(W)をご使用いただき、体験談をWeb音遊人でご紹介します。ご協力いただける方、ぜひご応募ください!
製品の詳細はこちら

※応募受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
・応募締切:2016年1月14日(木)23:59
・当選発表:当選者には1月下旬ころ、お電話にてご連絡さしあげます。
 ※当選に関する問い合わせには一切お答えできませんので予めご了承ください。
・掲載内容:お名前・職業・体験レポート・写真
・モニター期間:一ヵ月程度
 ※モニター期間終了後、ご自宅まで取材にうかがいます(要写真撮影)。
・取材終了後、本製品を進呈いたします。

 

特集

小野リサさん

今月の音遊人

今月の音遊人:小野リサさん「ブラジルの人たちは、まさに『音で遊ぶ人』だと思います」

12518views

ジャズとデュオの新たな関係性を考えるvol.4

音楽ライターの眼

ジャズとデュオの新たな関係性を考えるvol.4

3433views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

限りなく高い精度で鍵盤とハンマーの動きを計測するヤマハ独自の自動演奏ピアノの技術

23405views

楽器のあれこれQ&A リコーダー

楽器のあれこれQ&A

リコーダーを長く楽しむためのお手入れ方法

6775views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:若き天才ドラマー川口千里がエレキギターに挑戦!

11154views

コレペティトゥーアのお仕事

オトノ仕事人

高い演奏技術と幅広い知識で歌手の表現力を引き出す/コレペティトゥーアの仕事(前編)

19396views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

17718views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7408views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

11227views

みどりの森保育園ママさんブラス

われら音遊人

われら音遊人:子育て中のママさんたちの 音楽活動を応援!

6759views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5293views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25066views

大人の楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

11369views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

30476views

音楽ライターの眼

作曲と演奏という相反する力学から見たジャズとクラシック

5429views

オトノ仕事人

あらゆるトラブルに対応できる、優れたリペア技術者を世に送り出す/管楽器のリペア技術者を育てる仕事

5775views

武豊吹奏楽団

われら音遊人

われら音遊人: 地域の人たちの喜ぶ顔を見るために苦しいときも前に進み続ける

1638views

変えるべきもの、変えざるべきものを見極める

楽器探訪 Anothertake

変えるべきもの、変えざるべきものを見極める

14436views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

8857views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

音楽知識ゼロ&50代半ばからスタートしたサクソフォンのレッスン

7754views

楽器のあれこれQ&A

ドラムの初心者におすすめの練習方法や手が疲れないコツ

10567views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3024views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9904views