Web音遊人(みゅーじん)

山口正介

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

アルトサクソフォンの無料体験レッスンを終えてからは、クラスが決まるまで待機の時間となった。体験レッスンをした人たちと、そのまま同じクラスになるのかと思っていたら、そうではないらしい。

会社勤めのかたは、それぞれの会社の就業時間とか、都合のよい日、悪い日がある。ぼくなどは自由業なので、時間の制約はないのだが、それでも家から通う時間やらなにやら、色々と考えなければならないことがあった。
僕は土曜日の午後が好都合だったのだが、週末は家族サービスにあてていらっしゃるかたが大半で、なるほど、そういうことかと、レッスンに通い始めたら、そんなことにも気がつくのだった。
かつて近所の市営体育館に通って簡単な体力トレーニングを日常的にしていたときも、土日よりは平日の夜のほうが混むのだった。会社帰りに寄るかたが多かった。

というわけで、クラス分けはなかなかに大変な仕事であるようだった。
こうしてクラス編成もできて、伝えられた教室に定時に入室した。

生徒は5名で、僕が最年長であることは一目瞭然だった。あとは10歳ぐらい年下の会社員が1名、さらにそのまた10歳は下とおぼしきかたが3名だった。
ひとりひとりのプロフィールをご紹介したいところだが、今は個人情報の部類に属すと思われるので、割愛いたしましょう。講師の先生についても同様、詳らかにはいたしません。ただ、教え方がとても優秀なかたと書いておきます。なにしろ、この飽きっぽくて怠慢な僕が、以後、10年もお世話になるのですから。

ということで始まった、ヤマハ大人の音楽レッスンのサクソフォンのレッスン。最初は各々が楽器を組み立てて、ロングトーンから。このロングトーンは毎日の稽古の最初に必ずやらなければならない定番だ。その理由は未だにわからないが、ともかくどんなに上手くなろうが、かならずレッスン初めに行わなければならない。 

さて、これからの音楽修行はどうなるのだろうか、楽しみではあるのだった。

山口正介
前回につづいて中央線沿線のライブハウスの話。このところ、アマチュアのライブにも通うようになりました。身のほど知らずにステージに立っている愚か者はいないか、いたら野次のひとつでも飛ばしてやろうかと思っているのですが、皆さんしっかり演奏していますね。つい先日も、仕事関係のかたがエレキベースを弾くというので大久保のライブハウスに参上したら、これがけっこうな腕前。会社の勤めを疎かにしていなければよいのですが……。
写真は地元の国立のライブハウス「FUKUSUKE」の風景。このコラムでもたびたび書かせていただいている、Mさん(プロのサクソフォン奏者です)の演奏がある日などは、何を差し置いても出かけています。

■山口正介〔やまぐち・しょうすけ〕

作家。映画評論家。1950年生まれ。桐朋学園芸術科演劇コース卒業。劇団の舞台演出を経て、小説、エッセイなどの文筆の分野へ。主な著書に『正太郎の粋 瞳の洒脱』『ぼくの父はこうして死んだ』『江分利満家の崩壊』など。2006年からヤマハ大人の音楽レッスンに通いはじめ、アルトサクソフォンのレッスンに励んでいる。

 

特集

櫻井哲夫

今月の音遊人

今月の音遊人:櫻井哲夫さん「聴いてくれる人が楽しんでくれると、自分たちの楽しさも倍増しますね」

2613views

ココ・モントーヤ

音楽ライターの眼

ブルースを次世代に受け継ぐギタリスト、ココ・モントーヤの濃厚過ぎるサウンド

379views

楽器探訪 Anothertake

存在感がありながら他の楽器となじむシンフォニックなサウンドが光る、Xeno(ゼノ)トロンボーンの最上位モデル

4106views

エレキベース

楽器のあれこれQ&A

エレキベースを始める前に知りたい5つの基本

794views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

8638views

JTBロイヤルロード銀座

オトノ仕事人

日本では出逢えない海外の音楽体験ツアーを楽しんでいただく/海外への音楽旅行の企画の仕事

6103views

しらかわホール

ホール自慢を聞きましょう

豊潤な響きと贅沢な空間が多くの人を魅了する/三井住友海上しらかわホール

12081views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

2048views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

22003views

みどりの森保育園ママさんブラス

われら音遊人

われら音遊人:子育て中のママさんたちの 音楽活動を応援!

6121views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.7

パイドパイパー・ダイアリー

最初のレッスンで学ぶ、あれこれについて

4012views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

23334views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

7586views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

20195views

音楽ライターの眼

自分好みの“AIコルトレーン”はジャズの発展に寄与するのか?

2058views

コレペティトゥーアのお仕事

オトノ仕事人

歌手・演奏者と共に観客を魅了する音楽を作り上げたい/コレペティトゥーアの仕事(後編)

6776views

われら音遊人

われら音遊人:オリジナルは30曲以上 大人に向けて奏でるフォークロックバンド

3708views

楽器探訪 Anothertake

人気トランペッターのエリック・ミヤシロがヤマハとタッグを組んだ、トランペットのシグネチャーモデル「YTR-8330EM」

3128views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

17078views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

あれから40年、おかげさまで「音」をはずさなくなりました

4113views

初心者におすすめのエレキギターとレッスンのコツ!

楽器のあれこれQ&A

初心者におすすめのエレキギターと知っておきたい練習のコツ

19125views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

2243views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

27183views