Web音遊人(みゅーじん)

パイドパイパー・ダイアリー

これはスランプなのか?それとも新しいステップ?

暮れの発表会も終わり、いまは新曲に挑戦しつづけている。
難曲といわれているチャーリー・パーカーの『ビリーズバウンス』だ。いつもはおなじみのポップス系統の課題曲が多いのだが、これには即興部分をコピーしたパートもある。
さてと、アルトサクソフォンを取り出してレッスンにのぞむと、果たして初心者同然の出来だ。かれこれレッスン歴も10年になるが、いつもながら新しい曲に出合うと、いままでの勉強や達成感はなんだったのだろうと思う。

楽曲のフレーズは千差万別だ。それは言葉をしゃべるのに似ている。
たった12音を、長さを変えて順番に並べただけなのに、すべての音楽は新しく、その場でしゃべった会話のように、いままで聞いたことがない内容を持っている。
だから、新しい譜面と対面すると、そのつど、新しい戯曲をわたされた俳優のような気持ちになる。「こんにちは」というような単純なセリフでも、場面しだいでしゃべり方が違う。それと同じように新しい曲に挑戦すると、そのフレーズは知っているはずなのに演奏するときの気分が違うというか、新鮮なのだった。

それでいて、指は動かず、呼吸は息切れして音が出ない。この前の曲はかなりいい線いっていたのに、これはどうしたことだろう、ということになる。また一から出直しか、とがっかりしてしまう。あるいは、これはスランプなのではないかと錯覚する。もっと出来るはずなのに出来ないのは、なんらかのスランプではないかと思ってしまうのだ。
しかし、これは新しいステップなのだ。技術は直線的に上達するものではない。むしろ階段を一歩一歩上がるように、ある時期は平坦で上昇を感じられないものなのだ。
そう自分に言い聞かせる。楽器の上達方法、練習方法は繰り返し学習することだといわれる。ある人の話では、一度習得したと思った技術も新しいうちは、なかなか定着しないらしい。それを定着させるには、同じことを反復練習することだ。そうすると技術は少しずつ自分のものになっていくのだ。
さあ、それがわかったら、ひたすら地道に基本練習を繰り返そう。もう少し頑張ろう、と自分を励ます。

パイドパイパー・ダイアリーサクソフォンのレッスンに通っている銀座には、映画の試写室もたくさんあります。映画評の仕事のためには試写鑑賞が欠かせないので、レッスンのない日でも銀座へはよく出かけています。試写会の前後、街をぶらぶらしていると、新しいビルや店がオープンしたりしていて、通いなれた所でも思いがけない出会いがあるものです。
先日、銀座を歩いていたら、見覚えのある人が前からやってきました。教室の仲間でした。気づくまで間があったのは、教室でのラフな格好しか見たことがなかったのに、その日はびしっとしたスーツ姿だったからでしょうか。見るからにエリートビジネスマンです(実際にもそうだと思いますが)。 聞いてみると、勤め先が銀座界隈とのこと。それならば道で出会ったとしても不思議はありません。これも何かの縁です。そこで「ちょっと一杯、どう?」なんて言いそうになったのですが、ここは踏みとどまりました。相手にも都合があることでしょう。でも次回出会ったときには、ぜひ一杯!

■山口正介〔やまぐち・しょうすけ〕

作家。映画評論家。1950年生まれ。桐朋学園芸術科演劇コース卒業。劇団の舞台演出を経て、小説、エッセイなどの文筆の分野へ。主な著書に『正太郎の粋 瞳の洒脱』『ぼくの父はこうして死んだ』『江分利満家の崩壊』など。現在、『山口瞳 電子全集』(小学館)の解説を執筆中。2006年からヤマハ大人の音楽レッスンに通いはじめ、アルトサクソフォンのレッスンに励んでいる。

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:May J.さん「言葉で伝わらないことも『音』だったら素直に伝えられる」

9439views

クラシック名曲 ポップにシン・発見(Phase6)

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase6)ロドリーゴ「アランフエス協奏曲」、マイルス・デイヴィスにはないスペインの明るさ

1022views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

やさしい指使いと豊かな音色を両立させた、「分岐管」と「蛇行管」

1views

アコースティックギター

楽器のあれこれQ&A

アコースティックギターの保管方法やメンテナンスのコツ

3332views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ギタリスト木村大とピアニスト榊原大がトランペットに挑戦!

7021views

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

オトノ仕事人

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

16276views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

17395views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

10479views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

21856views

われら音遊人

われら音遊人:オリジナルは30曲以上 大人に向けて奏でるフォークロックバンド

4179views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

4698views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29125views

桑原あい

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若きジャズピアニスト桑原あいがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

15063views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

18940views

ジャン=エフラム・バヴゼ

音楽ライターの眼

理知的ピアニストの職人芸、エスプリでつなぐドビュッシー、ショパン、ブーレーズ/ジャン=エフラム・バヴゼ ピアノ・リサイタル

1153views

オトノ仕事人

リスナーとの絆を大切にする番組作り/クラシック専門のインターネットラジオを制作・発信する仕事

5181views

われら音遊人

われら音遊人:ママ友同士で結成し、はや30年!音楽の楽しさをわかちあう

4777views

マーチングドラム

楽器探訪 Anothertake

これからのマーチングドラム ~楽器の進化の可能性~

11628views

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、新時代へ発信する刺激的なコンテンツを/東京芸術劇場 コンサートホール

ホール自慢を聞きましょう

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、刺激的なコンテンツを発信/東京芸術劇場 コンサートホール

12167views

山口正介 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

この感覚を体験すると「音楽がやみつきになる」

8204views

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぼう電子ピアノ「クラビノーバ」3シリーズ

2544views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

10479views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9660views