Web音遊人(みゅーじん)

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

学生のころから世界のあちこちを旅するなかで、無国籍なものに強く惹かれた。私にとって、それは圧倒的な自由やスケールの大きさを感じさせるものだったから。

初めて小笠原古謡を耳にしたとき、なぜだかそんな無国籍な匂いを感じた。沖縄や奄美の島唄とはまったく異なる独特の旋律やリズム。何にも似ていず、例えようも捉えようもないのにするりと入り込んでくる。
心に沁み入った。いや、そのときの気持ちは恋する感覚に似ていたかもしれない。誰だかわからない人に、いきなり心をさらわれてしまうような……。

東京から南南東へ約1000キロ。世界自然遺産に登録された今も、丸1日以上かけて船でしか訪れることができない小笠原。その玄関口である父島に初めて降り立ったとき、日本の離島とは違った雰囲気を感じた。

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

小笠原は英語名を「Bonin islands(ボニン・アイランズ)」という。江戸時代に使われた「無人(ぶにん)」が訛っていつしかそうなった。その名の通り、かつては無人島だったこの島に人が定住したのは、捕鯨が全盛期だった1830年のこと。欧米人やハワイの人々が父島に上陸し、寄港する捕鯨船に食糧や水などを供給して生計を立てた。その末裔たちは、今も小笠原に暮らしている。

やがて、小笠原が日本領土になった明治時代になると、日本人も小笠原に住むようになる。こうして西洋、南洋、東洋の文化が混ざり合い、独自のアイデンティティをもったボニンアイランダーたちが生まれることになった。なるほど、小笠原古謡が無国籍な香りをまとっているのはそのためか。

私が初めて耳にした小笠原古謡は『レモン林』というラブソング。ほかにも『パラオの五丁目』『おやどのために』などがあるが、これらは小笠原の欧米系の島民が戦後サイパンに行ったときに覚え、小笠原に伝えた唄だという。『丸木舟』という代表的な唄は、もともとカロリン諸島で歌われていたものを日本人が覚えて伝えた。いずれも歌詞は日本語だ。日本が委任統治していた時代、南洋諸島では日本教育がされていて、日本語を話す島民もたくさんいたのだ。

誰のものでもないこれらの唄は口承で歌い継がれ、やがて島民なら誰もが知る島の唄となった。定期的に披露される場こそないものの、今では小笠原で行われるイベントなどには欠かせない存在だ。

ボニンブルー──濃く深く、澄み切った小笠原の海の青色を人はそう呼ぶ。吸いこまれそうなボニンブルーの海を眺めていると、波のような旋律を持つ『丸木舟』がふと口をついて出てきた。小笠原古謡は耳で覚え、口承で伝えられてきただけあって覚えやすい。
「南の空のはて 波のはなさく島に 浮き世を遠くみて 恋をかたるふたりよ こころも丸木舟に」

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

ここが日本でありながら、もっというなら東京都の一部でありながら、南洋諸島とつながっていることを感じた。小笠原古謡は、異なるものを自然に受け入れ、混ざり合うことができる大らかさと柔軟さが生んだ音楽だった。その音楽は、知らない時代の見たこともない景色と誰かの思いを連れてくる。

気がつけば、繰り返し、繰り返し唄っていた。どうやら、小笠原古謡への恋は進行中らしい。

 

特集

石若駿

今月の音遊人

今月の音遊人:石若駿さん「音楽っていうのは、人の考えとか行動の表れみたいなものだと思う」

4698views

音楽ライターの眼

フラメンコ・プログレを代表するカルメンの3作品が2020年リマスター&紙ジャケット仕様CDで復刻

5343views

トランスアコースティックピアノ™

楽器探訪 Anothertake

音量の問題を解決し、ピアノの楽しみを広げる「トランスアコースティックピアノ」

4448views

楽器のあれこれQ&A

エレクトーンについて、知っておきたいことや気をつけたいこと

26296views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

8518views

オトノ仕事人

新たな音を生み出して音で空間を表現する/サウンド・スペース・コンポーザーの仕事

7492views

人が集まり発信する交流の場として、地域活性化の原動力に/いわき芸術文化交流館アリオス

ホール自慢を聞きましょう

おでかけ?たんけん?ホール独自のプランで人々の厚い信頼を獲得/いわき芸術文化交流館アリオス

8709views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

14537views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8696views

われら音遊人

われら音遊人:オリジナルは30曲以上 大人に向けて奏でるフォークロックバンド

4657views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7298views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26240views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

19908views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

23068views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase29)ヒンデミット「無限なるもの」、忘れられた大作、「危機」の時代にイエスとともに聴く

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase29)ウェーベルンには歌がある、声楽曲が5割超、矢野顕子もカバー

718views

テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

オトノ仕事人

【サインCDプレゼント】テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

15674views

われら音遊人:ずっと続けられることがいちばん!“アツく、楽しい”吹奏楽団

われら音遊人

われら音遊人:ずっと続けられることがいちばん!“アツく、楽しい”吹奏楽団

11136views

楽器探訪 Anothertake

奏者の思いどおりに音色が変化する、豊かな表現力を持ったグランドピアノ「C3X espressivo(エスプレッシーヴォ)」

9506views

荘銀タクト鶴岡

ホール自慢を聞きましょう

ステージと客席の一体感と、自然で明快な音が味わえるホール/荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)

12203views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7298views

フルート

楽器のあれこれQ&A

初心者にもよくわかる!フルートの種類と選び方

22084views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7771views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31134views