Web音遊人(みゅーじん)

バイオリニスト石田泰尚が アルトサクソフォンに挑戦!

【動画公開中】バイオリニスト石田泰尚がアルトサクソフォンに挑戦!

今日はアルトサクソフォンの体験レッスンを受けるために、〈スガナミミュージックサロン町田〉にやって来ました。僕が組んでいるユニットのひとつ「トリオ・リベルタ」にサックス奏者(松原孝政)がいるのですが、彼が奏でるサクソフォンの音は、色っぽくて繊細で本当にかっこいいんです。そして、自分にいちばん似合う木管楽器は、おそらくサクソフォンでは?などと思い、この楽器を選んだわけですが、さてどうなることやら。

まずは、講師の古本笑子先生にマウスピースのくわえ方を教わり、マウスピースをネック部分に取り付けた状態で、ロウソクの火を消す感じで息を吹き込んでみます。ん?出るはずの音が出ず、いきなり難航!?それでも何度か練習しているうちに何となくコツがつかめ、しっかり音が出せるようになってきました。さらに、先生に腹式呼吸の方法とその重要性を教わり、呼吸を意識しながら息を吐いてみます。「いい音です」と先生からOKをいただいたところで、マウスピースとネックを楽器本体に接続し、構えます。

ふだん演奏しているバイオリンとはまったく違う構えが新鮮!吹いてみると何とか音が出ました。ところが練習を繰り返すうち、心地いい音が出たかと思えば、音が出なくなったり。安定して音を出すのは難しい!「できるだけ長く音を伸ばしてみましょう」という指導を受けますが、もうフラフラです(笑)。

バイオリニスト石田泰尚が アルトサクソフォンに挑戦!

次にソラシドの各音の指の使い方を覚え、ここでいったん椅子に着席。楽器を下ろしてひと息ついたのもつかの間、またくわえ方がわからなくなってしまいました。実は、舌の位置を忘れないようマウスピースをほとんど口から離していなかったんです。ふだんの演奏で口を使うことがないので疲れます。

続いて習った音を使い、先生と参加者とで音源に合わせて『ホール・ノート・ブルース』を演奏してみます。自分はもちろん、隣の参加者からも時折ヘンな音が飛び出すので、思わず苦笑い。その後、ソを中心に下と上で1オクターブの音を練習したところで、最後は再び『ホール・ノート・ブルース』にチャレンジしました。アンサンブルって、やっぱり気持ちいいですね。

僕は弦楽器奏者たちと「石田組」を結成してクラシック以外の曲も演奏していますが、そこには常に現状に満足しない自分がいます。目標を掲げて達成したら、また新しい目標へ。今日のレッスンでも、もっとうまくなりたい!と思いました。時間があれば、また挑戦したいですね。


バイオリニスト石田泰尚がアルトサクソフォンに挑戦!

■石田泰尚(いしだ・やすなお)

神奈川県出身。国立音楽大学を首席で卒業、同時に矢田部賞受賞。2001年神奈川フィルソロ・コンサートマスターに就任以来“神奈川フィルの顔”として現在までその重責を担っている。これまでに神奈川文化賞未来賞、横浜文化賞文化・芸術奨励賞を受賞した。2014年硬派弦楽アンサンブル「石田組」を結成。2017年夏発売の石田組デビューアルバム『THE石田組』は『レコード芸術』誌上で特選盤の評価を得た。
オフィシャルサイトはこちら

●アルバムインフォメーション

『THE 石田組』石田組
石田組
収録曲:紫の炎、パレス・ブルース、カシミール、タンゲディア III ほか
発売:ミューズエンターテインメント
価格:3,000円(税抜)
発売日:2017年8月23日

■今回の体験レッスン会場

スガナミ楽器 スガナミミュージックサロン町田
住所:東京都町田市原町田6-6-14 B1F JORNA MACHIDA
JR横浜線町田駅から徒歩2分
TEL:042-794-7321
営業時間:10:00~22:00 ※レッスン状況により変更する場合があります。
定休日:祝日

■無料体験レッスン受付中!「ヤマハ大人の音楽レッスン」

TEL:0570-075808(9:30~17:30/土・日・祝日休)
※全国一律市内通話料金でご利用いただけます。
詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:西村由紀江さん「誰かに寄り添い、心の救いになる。音楽には“力”があります」

9005views

音楽ライターの眼

ブルースの伝統を未来へと受け継ぐ2大アーティスト、クリストーン・“キングフィッシュ”・イングラム&セバスチャン・レイン

10315views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

ピアノのエレガントなフォルムを大切にしたデザイン

7563views

楽器のあれこれQ&A

目指せ上達!アコースティックギター初心者の練習方法とお悩み解決

102589views

バイオリニスト石田泰尚が アルトサクソフォンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】バイオリニスト石田泰尚がアルトサクソフォンに挑戦!

13324views

オトノ仕事人

最適な音響システムを提案し、理想的な音空間を創る/音響施工プロジェクト・リーダーの仕事

2380views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

6121views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6521views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14548views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブル仲間が集う仲よしサークル

10199views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

7071views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32077views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

9158views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

23552views

バッハにオマージュを捧げる弦楽器奏者たちの味わい深い録音

音楽ライターの眼

バッハにオマージュを捧げる弦楽器奏者たちの味わい深い録音、おすすめのアルバム5枚

5785views

小林洋平

オトノ仕事人

感情や事象を音楽で描写し、映画の世界へと観る人を引き込む/フィルムコンポーザーの仕事

3174views

Red Pumps BIGBAND

われら音遊人

われら音遊人:出自がさまざまなメンバーと、誰もが楽しめる音楽をビッグバンドで

1276views

トランスアコースティックピアノ™

楽器探訪 Anothertake

音量の問題を解決し、ピアノの楽しみを広げる「トランスアコースティックピアノ」

4810views

ホール自慢を聞きましょう

歴史ある“不死鳥の街”から新時代の芸術文化を発信/フェニーチェ堺

9351views

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい 山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい

5872views

楽器のあれこれQ&A

いつも清潔にしておきたい!ピアニカのお手入れ、お掃除方法

343107views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

3506views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32077views