Web音遊人(みゅーじん)

ジェイク・シマブクロ

ジェイク・シマブクロとセッション!? ウクレレ始めてみようかな

最近ギターを始めたので、ギターケースを抱えて出歩くことが多くなった。だけど今回、ジェイク・シマブクロに会うにあたって、友人からウクレレを借りたのだが、その道すがら圧倒的な持ち運びやすさに「一体何だ!?」とかなり感動していた。
その話をジェイクにすると、「以前、ギタリストだというスタッフに試しに弾いてもらったら、ウクレレのほうが良くなっちゃったっていうくらい。やっぱりウクレレは小さくて軽いし、持ち運びしやすい。この気軽さが最大の魅力だよね。もちろん、ギターもいいんだけど。あと、ウクレレの楽しいところは、どんなレベルの人でも一緒に楽しめるところかな」
でも自分、ウクレレは全くの初心者なんですけど…。
「大丈夫!ずっとCのコードを弾いてみて。1弦の3フレットを押さえれば、それだけでCになるから」
あ、それだけなら簡単だ。とりあえずストローク。これくらいだったら自分でもなんとかできる。するとそこに、ジェイクがブルージーなソロを乗せてくれた。ちょっと、これ、楽しい!
「ウクレレだったら、D7→G7→Cと続けると、基本的なハワイアンのコード進行になるよ」
見よう見まねでやってみると、ギターとは押さえ方が違うけど、コツは案外同じような気がする。少し練習すれば慣れそうだ。

「僕は4歳からウクレレを始めたんだけど、最初の7~8年は、ずっとこのコード進行しか練習していなかったんだ」
え? アルバムやライブではまさに“ウクレレの魔術師”といわんばかりの変幻自在ぶりなのに?
「ちょっと楽しむだけならいいかもしれないけど、上手くなりたいと思ったら、やっぱり基本に集中しないとね。みんな、基本を飛ばしてその先に行きたがるんだけど」
うーむ。7~8年ずっと同じコード進行か…。考えてみれば当然だけど、すごい人にはそれなりの礎があるんだなぁ。

ウクレレ、とても楽しかったから、これを機に始めてみようか。あ、そうだ、上手な友達を見つけて、一緒に練習させてもらうのもいいかも。コードとリズム感の練習になりそうだ。
でもとりあえずは、ジェイクの新譜『ロック・コレクション』を聴いて、9月に行われる日本ツアーの予習をしなくちゃ!

■作品紹介

『ロック・コレクション』
発売元:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
発売日:2014年6月25日
価格:2,778円(税抜)

ロック・コレクション

■Jake Shimabukuro『UKE NATIONS』 JAPAN TOUR 2014

この9月に『ロック・コレクション』を引っさげておこなわれる日本ツアー。
詳しくは、ジェイク・シマブクロオフィシャルサイトをご覧ください。


2010年の日本ツアーで演奏した『ボヘミアン・ラプソディ』
Jake Shimabukuro Live in Japan – Bohemian Rhapsody

特集

nokkoさん

今月の音遊人

今月の音遊人:NOKKOさん「私の歌詞の原点は、ユーミンさんと別冊マーガレット」

19902views

音楽ライターの眼

連載11[多様性とジャズ]1980年代におけるモダンジャズの“復権”が意味しているものとは?

2088views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

自宅で一流アーティストのライブが楽しめる自動演奏ピアノ「ディスクラビア エンスパイア」

61606views

楽器のあれこれQ&A

ピアノ講師がアドバイス!練習の悩みを解決して、上達しよう

5258views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

8929views

オトノ仕事人

最適な音響システムを提案し、理想的な音空間を創る/音響施工プロジェクト・リーダーの仕事

2553views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

19290views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3699views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

21006views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:仕事もバンドも、常に真剣勝負!

10190views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.8 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

初心者も経験者も関係ない、みんなで音を出しているだけで楽しいんです!

6251views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

11027views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

11423views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

34279views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#028 “陰のリーダー”の“恩返し”から生まれた“置き土産”!?~キャノンボール・アダレイ&マイルス・デイヴィス『サムシン・エルス』編

1527views

ステージマネージャーの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

ステージマネージャーひと筋に、楽員とともにハーモニーを奏で続ける/オーケストラのステージマネージャーの仕事(後編)

18473views

ゲッゲロゾリステン

われら音遊人

われら音遊人:“ルールを作らない”ことが楽しく音楽を続ける秘訣

2451views

reface

楽器探訪 Anothertake

個性が異なる4機種の特徴、その楽しみ方とは?

8602views

東広島芸術文化ホール くらら - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

繊細なピアニシモも隅々まで響く至福の音響空間/東広島芸術文化ホール くらら

14527views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

6303views

楽器のあれこれQ&A

ピアノ講師がアドバイス!練習の悩みを解決して、上達しよう

5258views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10698views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

27141views