Web音遊人(みゅーじん)

アクトシティ浜松 中ホール

生活の中に音楽がある町、浜松市民の音楽拠点となる音楽ホール/アクトシティ浜松 中ホール

浜松市と民間施設が一体となった複合施設、アクトシティ浜松。東海道新幹線からも見える地上45階のアクトタワーがシンボルだ。アクトシティ内にある大・中ホールはとても人気が高く、ほぼ毎日さまざまな公演が行われている。「音楽都市・浜松」の中心的存在のひとつ、中ホールを訪ねた。

ドアを開けるとまず正面に、荘厳なパイプオルガン(フランス・コワラン社製)が目に入る。音楽ホールの優雅な空気感に心も落ち着く。クラシック音楽に最適な音響設計(残響2.1秒)で作られた中ホールは、満席の時と空席がある時で残響の変化が生じないよう、2階席の椅子の背を高くするなどの工夫も施されている。

アクトシティ浜松 中ホール

(写真左)舞台中央にあるパイプオルガン(写真右)音響に配慮して背が高めに作られている2階席の椅子

このホール最大の特徴は、公共ホールとして市民に広く開かれたホールであること。超一流の世界的演奏家からアマチュアまで、誰もが利用できるというスタンスはオープン時から一貫している。その利用目的は多種多様だが、それぞれの出演者が理想とするプログラムを実現できるよう、コンセプトは「ホール自体が特定の“カラー”を持たない」ことだという。また、ステージを提供するだけにとどまらず、ホール側もプロの視点から技術面や演出などのアドバイスをして、ともにより良いステージ作りを目指している。

アクトシティ浜松ならではのもうひとつの特徴は、国際的なコンクールやイベントを開催していること。「浜松国際ピアノアカデミー」「浜松国際ピアノコンクール」や「浜松国際管楽器アカデミー&フェスティヴァル」などの会場としても親しまれている。
また、市民と手を携えて企画している吹奏楽関連イベント、音楽教室や各種セミナー、市民オペラなどは、浜松市文化振興財団が中心となり、心豊かに暮らせる音楽都市作りを目的に行っている活動だ。

2016年、アクトシティ浜松は誕生から22年を迎える。浜松市は、市民の誰もが生活の中に溶け込むように音楽がある「一般の音楽愛好家」がとても多い都市だという。音楽に触れて育ち、親となった層が家族で音楽を楽しむ。そうした文化が根付いていけば、次の10年、20年後には、音楽を人生の友とする人たちがさらに増えることだろう。
そこに暮らす人々の豊かさをも含めた「音楽都市・浜松」の壮大な構想は、長い年月にわたる地道な活動の積み上げによって、形になりつつある。それは、全国各地の音楽ホールが、本当の意味での豊かさのために大きな役割を担っていることを、明確に示しているのではないだろうか。

アクトシティ浜松 中ホール
(写真左)木のぬくもりを基調とした音楽ホールとしての静かなたたずまい
(写真右)テーブルが付いている座席。何気ない心配りに優しさを感じる

■アクトシティ浜松 中ホール

所在地:静岡県浜松市中区板屋町111-1
TEL:053-451-1111
ホール形式:シューボックス形式
席数:1,030席
オフィシャルサイトはこちら

 

特集

Char

今月の音遊人

今月の音遊人:Charさん「いろんな顔を思い出すね、“音で遊んでる”ヤツって。俺は、はみ出すヤツが好きなんだよ」

4311views

音楽ライターの眼

ブルースの伝統を未来へと受け継ぐ2大アーティスト、クリストーン・“キングフィッシュ”・イングラム&セバスチャン・レイン

10101views

【楽器探訪 Another Take】人気のカスタムサクソフォンが13年ぶりにモデルチェンジ

楽器探訪 Anothertake

人気のカスタムサクソフォンが13年ぶりにモデルチェンジ

12184views

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぼう電子ピアノ「クラビノーバ」3シリーズ

3402views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

8037views

松石陽介さん

オトノ仕事人

「音楽の輪・人の和」を大切にして、子どもたちを健やかに育てる/地域バンドをまとめる仕事

480views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

11047views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6370views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13365views

われら音遊人

われら音遊人:みんなの灯をひとつに集め、大きく照らす

5967views

山口正介 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

この感覚を体験すると「音楽がやみつきになる」

8729views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26325views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

8979views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20378views

音楽ライターの眼

ラヴェル「ラ・ヴァルス」、ワルツ独り舞台/福間洸太朗ピアノ・コンサート

6431views

オトノ仕事人

コンサートの音の責任者/サウンドデザイナーの仕事

12982views

われら音遊人

われら音遊人:みんなの灯をひとつに集め、大きく照らす

5967views

楽器探訪 Anothertake

【モニター募集】37鍵ピアニカに30年ぶりの新モデルが登場!メロウな音色×おしゃれなデザインの「大人のピアニカ」

26352views

アクトシティ浜松 中ホール

ホール自慢を聞きましょう

生活の中に音楽がある町、浜松市民の音楽拠点となる音楽ホール/アクトシティ浜松 中ホール

15142views

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい 山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい

5741views

ギター

楽器のあれこれQ&A

ギター初心者のお悩みをズバリ解決!

694views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

3327views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10535views