Web音遊人(みゅーじん)

小泉文夫記念資料室

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

次に紹介したいのは、リュートの先祖であり、アラブ音楽において重要な弦楽器であるウード。(写真上)
「当資料室のものはエジプトのウードで、透かし彫りや貝を使った装飾が美しく、細かい作業が得意な職人が手掛けたことがわかります。同じウードでも、地域や制作者が異なるとスタイルも異なります」

チベット仏教の儀式で使われる人間の大腿骨でつくられたラッパのカンリンや、アラスカのエスキモーが使う太鼓のソカークもほかではなかなか見られないもの。
「ソカークはセイウチの胃袋の皮でできていますが、外側の厚い皮ではなく、内側の薄い皮が太鼓に適しているようです。ただし破れやすく、エスキモーの人達は手縫いで補修しますが、細かい針目できれいに縫うため、小泉先生はその器用さに感動したようです」

小泉文夫記念資料室

(写真左)カンリン(写真右)ソカーク

また日本の楽器も数多く収蔵しており、南九州地方に伝わる「ごったん」と「てんぷく(天吹)」は、どちらも地域に根ざす伝統楽器。
「主に杉の木で出来たごったんは、三味線の代用品として使われたものですが、現在弾く人はほとんどいません。いっぽうのてんぷくは30センチほどの竹製の縦笛で、こちらも吹ける人はほとんどおらず、幻の楽器といってよいと思います」

小泉文夫記念資料室

(写真左)ごったん(写真右)てんぷく

日本において個人による大規模な楽器コレクションはほかにも見られますが、当資料室の場合、民族音楽学者が楽器分類学の観点から体系的に収集した点が大きな特徴となっています。また通常は、研究者の個人資料は公開されず、亡くなった後は散失してしまうことが多いなか、小泉氏のコレクションは東京藝術大学に移管できた稀有な例といえます。

「写真を撮って記録するだけでなく、わざわざ楽器を持ち帰ってきているところに、小泉先生の研究者、教育者としてのスピリットが表われていると思います。すべての楽器にはその土地の文化、伝統が息づいており、手触りや重さ、音、装飾など、見て、触れてみなければわからないことが一杯あります。今はネット上に情報が溢れていますが、音楽を学ぶ若い学生や後世の人達に民族音楽のすばらしさを伝えるためにも、当資料室を守っていくことがわれわれの使命と考えています」

なお小泉氏の著書を見ると、様々な民族楽器の由来や、楽器にまつわるエピソードを詳しく知ることができます。植村教授によると『音楽の根源にあるもの』(平凡社ライブラリー)に小泉氏の考えが詰まっているとのことなので、興味のある方はぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。読めばきっと、民族楽器に触れてみたくなるはずです。

■小泉文夫記念資料室

所在地:東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学 音楽学部
アクセス:JR 上野・鶯谷駅、地下鉄 根津駅より徒歩約10分、地下鉄 上野駅より徒歩約15分
開室日:月 13:15~16:45、火 10:30~17:00、水 10:30~15:30、木 10:30~17:00
※火・木は昼休みも利用できます
※ご利用が可能な時間帯は年度、曜日により変わるため、オフィシャルサイトの「利用案内」で確認してください。
閉室日:金、土、日、祝日
※8~9月末日、3~4月授業開始前日、入試(登校禁止)期間 年末年始
※学外の方が当室をご利用の場合は、1週間前までにオフィシャルサイトの「お問い合わせ」、または050-5525-2381(開室時間のみ)ご予約ください。

オフィシャルサイトはこちら

>前のページに戻る

特集

広瀬香美さんインタビュー

今月の音遊人

今月の音遊人:広瀬香美さん「毎日練習したマライア・キャリーの曲が、私を少し上手にしてくれました」

9787views

穐吉敏子 Solo Live

音楽ライターの眼

93歳の世界的ジャズピアニストが日本のファンを大いに魅了!/穐吉敏子 Solo Live

2426views

“音を使って音楽を作る”音楽の冒険を「ELC-02」で

楽器探訪 Anothertake

音楽を楽しむ気持ちに届ける「ELC-02」のデザインと機能

8501views

大人のピアニカ

楽器のあれこれQ&A

「大人のピアニカ」の“大人”な特徴を教えて!

3021views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

4731views

鬼久保美帆

オトノ仕事人

音楽番組の方向性や出演者を決定し、全体の指揮を執る総合責任者/音楽番組プロデューサーの仕事

2313views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7105views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6851views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

30652views

みどりの森保育園ママさんブラス

われら音遊人

われら音遊人:子育て中のママさんたちの 音楽活動を応援!

6790views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

8165views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25170views

おとなの楽器練習記:岩崎洵奈

おとなの楽器練習記

【動画公開中】将来を嘱望される実力派ピアニスト、岩崎洵奈がアルトサクソフォンに初挑戦!

11591views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8409views

音楽ライターの眼

シューベルト「弦楽五重奏曲」、C調言葉は変幻自在/宮田大と仲間たち~ウェールズ弦楽四重奏団と共に~

6288views

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

オトノ仕事人

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

16970views

われら音遊人:ずっと続けられることがいちばん!“アツく、楽しい”吹奏楽団

われら音遊人

われら音遊人:ずっと続けられることがいちばん!“アツく、楽しい”吹奏楽団

10634views

reface シリーズ

楽器探訪 Anothertake

ひざの上に乗せてその場で音が出せる!新感覚のシンセサイザー「reface」シリーズ

13363views

しらかわホール

ホール自慢を聞きましょう

豊潤な響きと贅沢な空間が多くの人を魅了する/三井住友海上しらかわホール

13620views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

あれから40年、おかげさまで「音」をはずさなくなりました

4582views

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

楽器のあれこれQ&A

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

46639views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

8683views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25170views