Web音遊人(みゅーじん)

ハイファイオーディオの世界を覗く

HiFiオーディオの世界を覗く

これまで、CDは手持ちのコンポで、あるいはMP3などに圧縮してポータブルプレーヤーで聴く、という一般的な聴き方をしてきて、その先の「HiFiオーディオ」という世界は、「いい音で聴くために徹底的に機材にこだわる」というちょっとマニアックな世界だと想像していたため「音楽を楽しめればいい。こだわる必要はあるのか?」と敬遠していたというのが正直なところです。

今回試聴したCDプレーヤー『CD-S2100』とプリメインアンプ『A-S2100』。スピーカーはヤマハではなくHiFiオーディオの世界での定番モデルでした

今回試聴したCDプレーヤー『CD-S2100』とプリメインアンプ『A-S2100』。
スピーカーはヤマハではなくHiFiオーディオの世界での定番モデルでした。

今回、CDプレーヤー『CD-S2100』とプリメインアンプ『A-S2100』という組み合わせでいろいろな音楽を聴かせてもらいました。まず意外だったのが、「音がよくなる=高い音がキラキラと聞こえる」と想像していたのですが、実際には人の声の周波数である中域がグンと前に出てくるような印象なのです。ボーカルの息遣い、そしてまるで目の前で演奏しているかのようなピアノ、ウッドベース、ギター、管楽器などのトーンは、温かみがあり、艶やかさが感じられます。これは、ノイズを極限まで抑えることで、本来CDに収録されている空気感まで再現されているからとのこと。参考までに以前のモデルで同じCDを再生してみましたが、やはり新しいモデルはベールを1枚剥いだようなクリアさがあります。

今回の試聴で聴かせていただいたCD。音の良し悪しを判断しやすいよう小編成のものが多かったです。

今回の試聴で聴かせていただいたCD。音の良し悪しを判断しやすいよう小編成のものが多かったです。

CDの音に満足したところで、今度はCDよりもさらに音質にこだわったSACD(スーパーオーディオCD)もチェックしてみました。びっくりしたのは、SACDは最先端のデジタル技術なのに、その対極にあるアナログレコードのような太くて芯のある音なのです! もちろんデジタルなのでレコードのようなノイズは皆無、より音楽的で心地よく、耳だけではなく体全体に音が響いてきます。聞くところによると「この製品は、オーディオのファンの中でも“ライブ演奏の空気感にこだわる方”に向けたもの」とのことで、その色づけのないピュアな音質は、これまで音楽を楽しんできた人達にもグッと響くでしょう。

高音質の音楽を堪能し、すっかりHiFiオーディオマニアになったつもりになったのですが、最後の実験は「アンプのメーターを動かすと電流の関係で若干音質が変化する」とのことで、スイッチでメーターを動かしたり止めたりしながら聴いてみましたが、私の耳では音の違いはわかりませんでした(汗)。

「メーターを動かすと若干音質が変化する」ということで実際にメーターを手動でオン/オフしながら試聴を繰り返しましたが…まだまだ修行が足りない!?

「メーターを動かすと若干音質が変化する」ということで
実際にメーターを手動でオン/オフしながら試聴を繰り返しましたが…まだまだ修行が足りない!?

 

プリメインアンプ A-S2100 製品情報はこちら
CDプレーヤー CD-S2100 製品情報はこちら

スペシャルサイト ヤマハHiFiオーディオの挑戦(Yamaha HiFi History)

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:城田優さん「音や音楽は生活の一部。悲しいときにはマイナーコードの音楽が、楽しいときにはハッピーなビートが頭のなかに流れる」

7882views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#003 新旧ジャズの分水嶺となったハイブリッドな室内楽~『ポートレイト・イン・ジャズ』編

1794views

楽器探訪 Anothertake

ピアニストの声となり歌い奏でる、コンサートグランドピアノ「CFX」の新モデル

5656views

ヤマハ製アコースティックギター

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぶ、ヤマハ製アコースティックギター

14999views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

10296views

オトノ仕事人

新たな音を生み出して音で空間を表現する/サウンド・スペース・コンポーザーの仕事

7734views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

26502views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

3511views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13575views

われら音遊人

われら音遊人:みんなの灯をひとつに集め、大きく照らす

6117views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は、いつ買うのが正解なのだろうか?

8852views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10770views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:独特の世界観を表現する姉妹のピアノ連弾ボーカルユニットKitriがフルートに挑戦!

5017views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13575views

音楽ライターの眼

連載17[ジャズ事始め]上海がアジアにおけるジャズのホット・スポットであった歴史的事実とアジア・ジャズの関係性を解いてみる

3605views

テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

オトノ仕事人

【サインCDプレゼント】テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

16000views

if~

われら音遊人

われら音遊人:まだまだ現在進行形!多くの人に曲を届けたい

1611views

楽器探訪 Anothertake

世界の一流奏者が愛用するトランペット「Xeno Artist Model」がモデルチェンジ

27770views

しらかわホール

ホール自慢を聞きましょう

豊潤な響きと贅沢な空間が多くの人を魅了する/三井住友海上しらかわホール

14603views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

贅沢な、サクソフォン初期設定講習会

5800views

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぼう電子ピアノ「クラビノーバ」3シリーズ

3740views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

7288views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10770views