Web音遊人(みゅーじん)

11月5日、向谷実、yaSya、神保彰などによるスーパーセッションを〈ニコ生〉で生放送。最新のエレクトーンの進化を目撃せよ!

11月5日、向谷実、yaSya、神保彰などによるスーパーセッションを〈ニコ生〉で生放送。最新のエレクトーンの進化を目撃せよ!

「エレクトーン」という楽器はみなさんご存じだと思います。でも最新のエレクトーンの演奏をライブで見たことがある人って、意外と少ないのではないでしょうか。
実は音色面などでかなりの進化を遂げているエレクトーンの最新モデルを駆使したライブが、2014年11月5日(水)19:00よりニコニコ生放送で公式生放送されるんです(通称「ニコエレ」)。
ホストはキーボーディスト 向谷実とエレクトーンパフォーマー yaSyaの二人。さらにゲストとしてドラマー 神保彰、アコーディオン奏者 桑山哲也、サクソフォンプレイヤー 宮崎隆睦、エレクトーンデモンストレーター 倉沢大樹、と超スーパーなメンバーが結集。これはすごいライブになりそう!ということで、先日行われたリハーサルに潜入してきました。

リハーサルには向谷実、yaSyaに加えて、神保彰、倉沢大樹、そしてアシスタントのあだっちゃん、あさみっちが参加。曲や進行を確認しつつ、合間合間でスタジオの爆笑を呼ぶ向谷さんとyaSyaさんの絶妙な掛け合いもさることながら、なんといっても驚かされたのは最新エレクトーン「STAGEA ELS-02C」のサウンドのド迫力。向谷さん、yaSyaさん、倉沢さんの両手両足が目にもとまらぬ速さで動くと、想像を超えた音色が飛び交います。そこを超人的なスティックさばきの神保さんのドラムが怒濤のように煽る、煽る。これでもリハーサルですから、本番はどうなるんでしょうか?ということで向谷さん、yaSyaさん、神保さんに抱負を聞いてみました。

11月5日、向谷実、yaSya、神保彰などによるスーパーセッションを〈ニコ生〉で生放送。最新のエレクトーンの進化を目撃せよ!
11月5日、向谷実、yaSya、神保彰などによるスーパーセッションを〈ニコ生〉で生放送。最新のエレクトーンの進化を目撃せよ!

(上)ニコ生を見ながら演奏する向谷さん。リアルタイムのコメントに時折ツッコミを入れる。
(下)yaSyaさんの凄すぎる足さばきに思わず笑みがこぼれる神保さん。

「僕はエレクトーン出身なんですが、カシオペア以降ずっと離れていたんです。でもひょんなきっかけで新しいSTAGEAを弾いてみたら、すごく可能性を感じて。これはみんなにぜひ見てもらいたいと思い、yaSyaさん、倉沢さんたちといっしょにニコ生でイベントをやることにしました」(向谷さん)
「エレクトーンってサウンドがリアルなので、音だけ聴くとCDを再生しているようにも聞こえてしまいがちですが、実はそうでは無いんです。だから今回は多くの方に生で弾いている姿を見てもらい、その音を感じて欲しいです」(yaSyaさん)
「実はエレクトーンとの演奏は僕の原体験。父がエレクトーンを弾いていて、ドラムを始めた頃はよく父とアンサンブルしていたんです。今日のリハではyaSyaさんたちの足鍵盤の凄さに驚きました。ニコエレではぜひ足に注目してほしいです」(神保さん)

そしてなんと!この「ニコエレ」放送中に来場者数(=ニコニコ生放送の視聴者数)が3万人に達成すると、最新のエレクトーン「STAGEA ELS-02(スタンダードモデル)」を抽選で1名にプレゼントされるそうです。
応募フォームは3万人達成時にエレステFacebookにて限定発表されますので、エレステFacebookに「いいね!」をして最新情報をぜひチェックしてください。

エレクトーンに触れたことが有る無いに関わらず存分に楽しめるスーパーセッション、お見逃しなく!

11月5日、向谷実、yaSya、神保彰などによるスーパーセッションを〈ニコ生〉で生放送。最新のエレクトーンの進化を目撃せよ!

当日は、アシスタントのあだっちゃん、あさみっちにも注目!

■ニコニコ生放送でエレクトーンライブ

日時:2014年11月5日(水) 19:00~終了時間未定
出演:向谷実、yaSya、神保彰、桑山哲也、宮崎隆睦、倉沢大樹
アシスタント:あだっちゃん、あさみっち
詳しくは「ニコニコ生放送でエレクトーンライブ」にてご確認ください。

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:五嶋龍さん「『音遊人』と聞いて、子どもの頃に教えてもらったギリシャ神話のことを思い出します」

7021views

音楽ライターの眼

摂氏40度をはるかに超える、“個性の競演”の熱量/イエルーン・ベルワルツ トランペット・リサイタル -竹沢絵里子(ピアノ)とともに-

1037views

楽器探訪 Anothertake

【モニター募集】37鍵ピアニカに30年ぶりの新モデルが登場!メロウな音色×おしゃれなデザインの「大人のピアニカ」

24639views

楽器のあれこれQ&A

ドの音が出ない!?リコーダーを上手に吹くためのアドバイスとお手入れ方法

167381views

おとなの楽器練習記:岩崎洵奈

おとなの楽器練習記

【動画公開中】将来を嘱望される実力派ピアニスト、岩崎洵奈がアルトサクソフォンに初挑戦!

10803views

宮崎秀生

オトノ仕事人

ホールや劇場をそれぞれの目的にあった、よりよい音響空間にする専門家/音響コンサルタントの仕事

571views

東広島芸術文化ホール くらら - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

繊細なピアニシモも隅々まで響く至福の音響空間/東広島芸術文化ホール くらら

12106views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

9872views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

12774views

われら音遊人ー021Hアンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:元クラスメイトだけで結成。あのころも今も、同じ思いを共有!

4532views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

贅沢な、サクソフォン初期設定講習会

5052views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

8785views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

9801views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

12059views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#023 ジャズ界の“彗星”が遺したハード・バップからの決別宣言~エリック・ドルフィー『アット・ザ・ファイヴ・スポット VOL.1』編

418views

調律師 曽我紀之

オトノ仕事人

演奏者が望むことを的確に捉え、ピアノを最高のコンディションに整える/コンサートチューナーの仕事

2109views

if~

われら音遊人

われら音遊人:まだまだ現在進行形!多くの人に曲を届けたい

537views

楽器探訪 Anothertake

人気トランペッターのエリック・ミヤシロがヤマハとタッグを組んだ、トランペットのシグネチャーモデル「YTR-8330EM」

3434views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

16719views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

6116views

エレキベース

楽器のあれこれQ&A

エレキベースを始める前に知りたい5つの基本

1258views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

6777views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

8785views