Web音遊人(みゅーじん)

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい 山口正介

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい

サクソフォンのレッスンをはじめて、はや10余年。当初はどうしても上手くできずに、困ったなあと思っていた時期もあった。とはいうものの、レッスンは進歩と平行しているわけで、決して無理な難題が課せられているわけではない。

僕のような上達しない者には、それなりの課題が与えられ、丁寧な指導がある。だから、まいったなあ、これはできないんじゃないかなあ、と思うのは単に自分だけの感想なのだ。その証拠に、その次のレッスンではできなかった課題がクリアされている。
1週間の間に今までできなかったことが、脳味噌にインプットされるのだろうか。今では、毎回のレッスンが待ち遠しいという状況になっている。そういう境地に達した、とまでいうことができる。
もう、間違えたってヘッチャラだ。いや、間違えてはいけません。長い経験から、次回のレッスンではできるようになっているのが分かっているから、気分が楽だ、というような意味だ。できないことはできないなりに、できることはそれなりに演奏していて楽しい。

いまの課題曲は『チュニジアの夜』だ。これは相当に難しい。いつの間にか高い演奏能力を要求される楽曲が選ばれるようになってきた。
だからといって尻込みするということはない。何しろ、いずれはできるようになることが分かっているからだ。だが、それは完全にとか確実にというような、はっきりとしたものではない。僕が今の演奏能力で演奏できるレベルはこのぐらいですということが分かるのだ。
それでも、その過程が楽しいということだろうか。音楽というある種、とらえどころがないものの輪郭が少しずつ分かってくるのは、それ自体が面白いのである。

つまり、あたえられた譜面をみると、最初はどこがどうなっているかかいもく分からない。音の高さがあり、長さがある。それを一つずつ、解きほぐしていくと、そこに音楽が立ち現れる。その音楽がどういうもので、何を主張したいのかが分かってくるのは嬉しい驚きだ。
最初のフレーズが次のフレーズを際立たせるためにあることが理解できると、音楽が生きてくる。その瞬間に立ち会えるのが、無上の喜びなのだ。ああ、次回のレッスンが待ち遠しい。

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい 山口正介
記録的な猛暑だと思ったら、記録的な長雨に見舞われたりして、いったい今年の夏はどうなっているのだろうか。不順な天気がつづく夏の週末、何はともあれということで、サクソフォン教室の仲間と納涼会を催しました。そこで、ザ・デイヴ・ブルーベック・カルテットというか、ポール・デスモンドの話題となりました。ちょうどいま、デスモンドが得意としたサブトーンという奏法の習得のため、レッスンに励んでいるからです。そういえば10年前、僕がサクソフォンの教室に通いはじめた理由の一つは、ポール・デスモンドのように『テイク・ファイブ』を吹けるようになれたらなあという、無謀な夢を実現することでした。久しぶりにそのことを話したら、あと10年はかかるだろう、などと教室仲間に言われてしまいました。はい、元気なうちは続けたいと思っております。

■山口正介〔やまぐち・しょうすけ〕

作家。映画評論家。1950年生まれ。桐朋学園芸術科演劇コース卒業。劇団の舞台演出を経て、小説、エッセイなどの文筆の分野へ。主な著書に『正太郎の粋 瞳の洒脱』『ぼくの父はこうして死んだ』『江分利満家の崩壊』など。現在、『山口瞳 電子全集』(小学館)の解説を執筆中。2006年からヤマハ大人の音楽レッスンに通いはじめ、アルトサクソフォンのレッスンに励んでいる。

 

特集

八神純子さん - 今月の音遊人

今月の音遊人

今月の音遊人:八神純子さん「意気込んでいる状態より、フワッと何かが浮かんだ時の方がいい曲になる」

13797views

音楽ライターの眼

メトロポリタン歌劇場の130年のドラマを詳細に描き出した著作が登場

2785views

楽器探訪 Anothertake

空間を包み込む豊かな響き「フリューゲルホルン」

5872views

日ごろからできるピアノのお手入れ

楽器のあれこれQ&A

日ごろからできるピアノのお手入れ

66730views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

20003views

重田克美

オトノ仕事人

スポーツやイベントの会場で、選手やお客様のためにいい音環境を作る/音響エンジニアの仕事

10023views

メニコン シアターAoi

ホール自慢を聞きましょう

五感で“みる”ことの素晴らしさを多くの方と共感したい/メニコン シアターAoi

3314views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7829views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

25009views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:バンドサークルのような活動スタイルだから、初心者も経験者も、皆がライブハウスのステージに立てる!

8250views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

6981views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31392views

大人の楽器練習機

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:世界的ピアニスト上原彩子がチェロ1日体験レッスン

17860views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

25009views

音楽ライターの眼

ドイツのプログレッシヴ/ポスト・メタル最重要バンド、ジ・オーシャンが2019年10月に初来日

4605views

カッティング・エンジニア

オトノ仕事人

レコードの生命線である音溝を刻む専門家/カッティング・エンジニアの仕事

4165views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:人を楽しませたい!それが4人の共通の思い

6875views

クラビノーバ「CSPシリーズ」

楽器探訪 Anothertake

これまでピアノを諦めていた多くの人を救う楽器。楽譜作成・鍵盤ガイド機能が付いた電子ピアノ/クラビノーバ「CSPシリーズ」

22264views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

9581views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は、いつ買うのが正解なのだろうか?

8699views

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!バイオリンの購入ポイントと練習のコツ

21282views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

11177views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31392views