Web音遊人(みゅーじん)

三人の“音の料理人”が世界の名曲をミックスして生まれ変わらせた新アルバム「HAPPYキッチン」リリース/TSUKEMENインタビュー

TAIRIK(バイオリン/ビオラ)、SUGURU(ピアノ)、KENTA(バイオリン)の三人組インストユニットTSUKEMEN。クラシック音楽をルーツにしつつ、変幻自在のボーダーレスな音楽性でファンを魅了してきた。
その独自の音楽をより身近に楽しんでもらうため、常に新しいカタチを追求。2020年は、長大なクラシックの名曲を大胆かつ斬新にアレンジし、深く濃い5分程度に“時短”したアルバム『JITAN CLASSIC』が話題を呼んだ。
そして、デビュー13年目となる2021年8月25日には、13枚目となるアルバム『HAPPYキッチン』をリリース。“音の料理人”をコンセプトに、ジャンルを超えた極上のミックス音楽を届けてくれる。

料理と音楽は似ている?

「作るプロセスや仕上げ方にそれぞれの個性が出る。そういった意味では、作曲や演奏と料理は似ていると思うんです」
そう話すTAIRIKは、NHKのテレビ番組「きょうの料理」から2021年4月にスタートした新シリーズ「栗原はるみのキッチン日和」にレギュラー出演するとともに、テーマ曲も担当。もともと料理好きだったが自宅で過ごすことが多くなり、魚をさばき始めSNSにアップしたことから白羽の矢が立った。
“音の料理人”というコンセプトは、そういった経緯のなか 三人で膨らませていったものだ。
実は料理はまったくしないけれど、作る人への感謝は誰よりもあると笑うのはSUGURU。
「コロナ禍でわかったことは、音楽は人の気持ちも料理できるということ。僕らの音楽でも、喜怒哀楽の“怒”以外は伝えることができるんじゃないかな。アルバムを通していろいろな感情になってもらい、最後には清々しい、癒される気持ちになってもらえたらと思います」
今回、三人の“料理人”たちが挑んだのは、クラシックから映画音楽、バレエ音楽やダンスミュージック、タンゴなどさまざまなジャンルの世界の名曲を、独自にミックスして生まれ変わらせることだ。

TAIRIK(写真左)、SUGURU(中央)、KENTA(写真右)

時代もジャンルも越えた名曲同士のまさかの組み合わせ

誰もが知る食材同士の衝撃的な組み合わせが、絶妙な味をもたらすように。生まれたのは、驚きのマリアージュであり、アッサンブラージュだ。
「クラシックをベースに、ジャンルの垣根なく音楽と向き合ってきたからこそたどり着いたひとつのオリジナルスタイルです。独自のアイデアから生まれた新しい音楽の可能性をぜひ堪能していただきたいです」
そう語るKENTAの推し曲は、自身が発案した『スワン・レイク・シャレード』。チャイコフスキーのバレエ音楽『白鳥の湖』とオードリー・ヘップバーン主演の『シャレード』主題歌を融合させた。
「これこそ、ひらめきから生まれた組み合わせ。有名なメロディでありながらクラシカルなこの曲をどう表現するか。楽曲アレンジのみならず、演奏家としての腕も試される内容の濃い一曲です」

ショパンの名曲たちと世界的なダンスミュージック『セプテンバー』を組み合わせた『ショパン・ラブズ・セプテンバー』は、SUGURUが発案。障がいをもつ大富豪の白人とそれを介護する黒人青年の絆を描いたフランス映画『最強のふたり』が好きだという。
「音楽にはヨーロッパ発祥のクラシックや、ジャズ、ソウル、ゴスペルにヒップホップといったブラックミュージックなどさまざまなジャンルがありますが、 この映画では、黒人青年がクラシックを聴いたときに全然踊れない、聴いてられねぇ!という雰囲気になるんですよ。いやいや、何とか両方に分かり合ってほしい。そんな思いが最初にありました。僕個人としては、音楽は静かに聴くのではなくて踊ってほしいんです。クラシックでも体を揺らす曲もあるし、いろんな楽しみ方があるという思いをこの曲に入れさせていただきました」

『ゴジラ』の壮大な映画音楽は、ラヴェルのピアノ協奏曲とミックスし『ゴジラヴェル』に。
「『ゴジラ』の作曲家、伊福部昭さんは、ラヴェルを尊敬していたそうです。編曲してくださった和田薫さんは伊福部さんのお弟子さんで、2人の作曲家に最大のリスペクトを込めた楽曲となりました。バランスの妙がすごいです」(同曲発案者TAIRIK)

また、交響曲第九番、年末の風物詩である“第九”は、定番クリスマスソング『ホワイト・クリスマス』とブレンド。
さらに、アストル・ピアソラの『リベルタンゴ』などの楽曲たちを“時短”した『ピアソラMIX』も魅惑的な一曲。2021年に生誕100周年を迎えた革命児の、贅沢で欲張りなメドレーだ。
人気のバレエ音楽『くるみ割り人形』は、“おいしいところ”を抽出して巧みに料理した楽曲となった。

三人それぞれの個性が光るオリジナル曲

オリジナル曲にも注目したい。
「聴いてくださる方には、最後にはオリジナル曲にたどり着いてほしいという思いがあります」
そう話すSUGURUは、日本の夏の力強さを三人のアンサンブルに三味線、尺八を加えて情景豊かに表現した『蝉時雨』、ほぼアドリブで構築され、自身がもっとも気に入っていると話す『Brand New Day』、温かい気持ちになってほしいという思いを込めた『向日葵の咲く場所で』と、異なるベクトルの三曲を作曲。
KENTAによる『Beautiful Life』は、爽やかで美しいメロディが印象的だ。
表題曲『HAPPYキッチン』は、「栗原はるみのキッチン日和」のテーマ曲を膨らませたもので、今回のアルバムコンセプトの土台となる一曲。明るくハッピーな気持ちになれる曲だが、実はSUGURUがお玉でボウルを叩いてリズムを刻んだり、TAIRIKがソルト&ペッパーミルをマラカス風に振ったりした音も収録されている。
「気づかない方もいると思うので、ぜひ見つけてください(笑)」(TAIRIK)。
そしてTAIRIK作曲の『HAYABUSA』は、思いが壮大過ぎてなかなかまとまらず、10年近くの歳月を経てようやく完成した力作だ。

「昨今、一定のビートや電子音で構成されている楽曲が流行る傾向にありますが、クラシックをはじめ生の楽器の音色、音楽ってこんなに面白いアプローチができるんだよ!アンサンブルってこんなにワクワクしていろんな表情があって素敵なんだよ!という思いがたくさん詰まった作品になっています」(KENTA)
その自信作を引っ提げて、進化したアンサンブルを全国各地で披露していく。
アルバムで、コンサートで。これまでなかった新しい“料理”を味わってみては?

■インフォメーション

アルバム『HAPPYキッチン』


発売元:キングレコード
発売日:2021年8月25日
価格:3,300円(税込)
詳細はこちら

TSUKEMEN CONCERT HAPPYキッチンツアー

2021年10月24日(日)アトリオン音楽ホール(秋田県)
2021年11月20日(土)弘前市民会館(青森県)
2021年12月5日(日)フィリアホール(神奈川県)
2022年2月19日(土)岩国市周東文化会館(山口県)
※最新情報はオフィシャルサイトでご確認ください。
オフィシャルサイト

YouTube公式チャンネル オフィシャルTwitter オフィシャルInstagram

facebook

twitter

特集

今月の音遊人:諏訪内晶子さん

今月の音遊人

今月の音遊人:諏訪内晶子さん「音楽の素晴らしさは、人生が熟した時にそれを音で奏でられることです」

19272views

豊かな響きのバーチャル空間を創造する「音場支援システム」を体験

音楽ライターの眼

バーチャルな音の空間をつくりだす「音場支援システム」とは?

6381views

reface

楽器探訪 Anothertake

個性が異なる4機種の特徴、その楽しみ方とは?

7561views

ピアノの地震対策

楽器のあれこれQ&A

いざという時のために!ピアノの地震対策は大丈夫ですか?

41769views

おとなの楽器練習記:岩崎洵奈

おとなの楽器練習記

【動画公開中】将来を嘱望される実力派ピアニスト、岩崎洵奈がアルトサクソフォンに初挑戦!

11591views

佐藤順

オトノ仕事人

劇伴制作の進行管理や演奏シーンの撮影をサポートする/映画等の劇伴制作をプロデュースする仕事

3541views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7105views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

9243views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

22455views

上海ブラスバンド日本支部

われら音遊人

われら音遊人:上海で生まれた縁が続く大家族のようなブラスバンド

2221views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

音楽知識ゼロ&50代半ばからスタートしたサクソフォンのレッスン

7802views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9968views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若手サクソフォン奏者 住谷美帆がバイオリンに挑戦!

9066views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

22455views

音楽ライターの眼

生誕250年のメモリアルイヤーに、ベートーヴェンの《第9》を改めて聴き直したい

2760views

楽器博物館の学芸員の仕事 Web音遊人

オトノ仕事人

楽器のデモンストレーション、解説、管理までをこなすマルチプレイヤー/楽器博物館の学芸員の仕事(前編)

11531views

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う 結成30年のビッグバンド

われら音遊人

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う、結成30年のビッグバンド

9449views

アコースティックギター「FG9」

楽器探訪 Anothertake

力強さと明瞭さが拓くアコースティックギターの新たな可能性

2512views

アクトシティ浜松 中ホール

ホール自慢を聞きましょう

生活の中に音楽がある町、浜松市民の音楽拠点となる音楽ホール/アクトシティ浜松 中ホール

14396views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5317views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

41272views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6850views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25170views