Web音遊人(みゅーじん)

映画『ペット・ショップ・ボーイズ・ドリームワールド: THE GREATEST HITS LIVE AT THE ROYAL ARENA COPENHAGEN』

ペット・ショップ・ボーイズのポップへのこだわりを捉えた映画『ペット・ショップ・ボーイズ・ドリームワールド』が限定公開

ポップ・ミュージックを究めて40年。ペット・ショップ・ボーイズのライヴ体感ムービー『ペット・ショップ・ボーイズ・ドリームワールド』が全国の映画館で限定公開される。

ツアー“DREAMWORLD”のコペンハーゲン公演をフル収録

1984年に『ウェスト・エンド・ガールズ』がクラブ・シーンから火が付き、一躍トップ・グループに。世界のチャートを総ナメにしてきた彼らが歴代のヒット曲を披露する“DREAMWORLD – THE GREATEST HITS LIVE”ワールド・ツアーは2022年から2023年にかけて行われたが2023年7月7日、デンマークのコペンハーゲン“ロイヤル・アリーナ”公演の全貌を収めたのが本作だ。

約2時間のコンサートをフル収録、曲順通り完全再現。会場の全景を映した後は、単刀直入にショーが幕を上げ、カメラはひたすらグループと1万6千人の大観衆を追っていく。バックステージの模様やインタビューもなく、凝った映像処理もない。

そんなものは必要ないのだ。1曲目『サバービア』から会場はひとつとなり、1986年を知るリアルタイマーもTikTokで知った若いリスナーも立ち上がって声援を送る。一連のシングルは大半が世界各国のチャートにランクインしており、“グレイテスト・ヒッツ”を銘打ったライヴは終わることのないヒット曲のオンパレードだ。続く『キャン・ユー・フォーギヴ・ハー?』『オポチュニティーズ』『ドミノ・ダンシング』『ニューヨーク・シティ・ボーイ』などはいずれも映像から観衆の熱気が伝わってくる。

当代随一のポップ・ソングライターであるニール・テナント(ヴォーカル)とクリス・ロウ(キーボード)のコンビだが、彼らの“ポップ”に対するこだわりには凄まじいものがある。自らが数多くの名曲を書いてきたのに飽き足らず、他アーティストの手による名曲もカヴァー。『ホエア・ザ・ストリート・ハズ・ノー・ネーム/君の瞳に恋してる』『オールウェイズ・オン・マイ・マインド』『ゴー・ウェスト』などをライヴ披露する。それらの曲の彼らによるカヴァー・ヴァージョンも、どれもシングル・ヒットしているのだから手に負えない。

中盤から3人のサポート・メンバーが登場

映画『ペット・ショップ・ボーイズ・ドリームワールド: THE GREATEST HITS LIVE AT THE ROYAL ARENA COPENHAGEN』

ステージはシンプルなものだが、色彩豊かなライティングやプロジェクション、映像の投影によってヴィジュアル・スペクタクルに仕上げており、2人のミニマルな編成でもステージを平坦にすることがない。初期から彼らのトレードマークのひとつであるかぶり物も最初からフィーチュアされている。

2人編成でスタートするショーだが中盤戦、『レフト・トゥ・マイ・オウン・ディヴァイセズ』からはサポート・メンバーとしてシモン・テリエ(パーカッション、ギター、キーボード、ヴォーカル)、内間くれあ(キーボード、ヴォーカル)、アフリカ・グリーン(パーカッション、ヴォーカル)の3人が登場する。パーカッションはサウンドに肉体的な厚みを加え、また『とどかぬ想い What Have I Done To Deserve This』で内間くれあが聞かせるヴォーカルは、オリジナルでのダスティ・スプリングフィールドのものに決して引けを取らない。

本編ラストの『哀しみの天使 It’s a Sin』、アンコールの『ウエスト・エンド・ガールズ』『ビーイング・ボアリング』まで、この映画は生のライヴ・フィーリングを再現しながら、代替品ではなく、ライヴでは見ることの出来ないディテールを掘り下げていく。

ペット・ショップ・ボーイズは2024年4月にニュー・アルバムを発表、翌5月からヨーロッパ・ツアーを開始する。新曲をステージで聴けるのは嬉しい一方で、“DREAMWORLD”ツアーほどオールタイム・ベストにメーターを振り切った内容は望めないのでは。とはいっても2019年4月の来日公演はグレイテスト・ヒッツに当時の最新作『SUPER』(2018)から4曲を加えたセットリストで思い切り楽しませてくれた。歌って踊って、ポップでちょっと泣ける彼らのライヴをまた体験したくなる。彼らのステージのカタルシスがたっぷり詰まった『ペット・ショップ・ボーイズ・ドリームワールド』だが、同時に新たな欲求を催させる作品でもあるのだ。

なお本作は2024年1月31日(水)、2月4日(日)の2日間のみ全国で劇場公開。東京・TOHOシネマズ 日本橋と大阪・TOHOシネマズ 梅田では1月31日(水)〜2月8日(木)まで特別上映が行われる。

■インフォメーション

映画『ペット・ショップ・ボーイズ・ドリームワールド: THE GREATEST HITS LIVE AT THE ROYAL ARENA COPENHAGEN』

映画『ペット・ショップ・ボーイズ・ドリームワールド: THE GREATEST HITS LIVE AT THE ROYAL ARENA COPENHAGEN』

2024年1月31日(水)、2月4日(日)の2日間のみ全国で劇場公開
※東京と大阪は、1月31日(水)~2月8日(木)まで続映
※劇場によりスケジュールが異なる場合があります。詳しくはご鑑賞劇場へお問い合わせください
©️ 2024 Pet Shop Boys Partnership Limited
詳細はこちら

山崎智之〔やまざき・ともゆき〕
1970年、東京生まれの音楽ライター。ベルギー、オランダ、チェコスロバキア(当時)、イギリスで育つ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、一般企業勤務を経て、1994年に音楽ライターに。ミュージシャンを中心に1,000以上のインタビューを行い、雑誌や書籍、CDライナーノーツなどで執筆活動を行う。『ロックで学ぶ世界史』『ダークサイド・オブ・ロック』『激重轟音メタル・ディスク・ガイド』『ロック・ムービー・クロニクル』などを総監修・執筆。実用英検第1級、TOEIC 945点取得
ブログインタビューリスト

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:松居慶子さん「音楽は生きとし生けるものにとって栄養のようなもの」

6386views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase43)プッチーニ「ラ・ボエーム」、はかない青春の挽歌、「22歳の別れ」の後も続く人生

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase43)プッチーニ「ラ・ボエーム」、はかない青春の挽歌、「22歳の別れ」の後も続く人生

628views

クラビノーバ「CSPシリーズ」

楽器探訪 Anothertake

これまでピアノを諦めていた多くの人を救う楽器。楽譜作成・鍵盤ガイド機能が付いた電子ピアノ/クラビノーバ「CSPシリーズ」

22603views

アコースティックギター

楽器のあれこれQ&A

アコースティックギターの保管方法やメンテナンスのコツ

6669views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:独特の世界観を表現する姉妹のピアノ連弾ボーカルユニットKitriがフルートに挑戦!

5054views

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

オトノ仕事人

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

19225views

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル

ホール自慢を聞きましょう

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル

15420views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

7359views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

12541views

われら音遊人

われら音遊人:大学時代の仲間と再結成大人が楽しむカントリー・ポップ

4873views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5668views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26791views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

9206views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

23655views

バッハにオマージュを捧げる弦楽器奏者たちの味わい深い録音

音楽ライターの眼

バッハにオマージュを捧げる弦楽器奏者たちの味わい深い録音、おすすめのアルバム5枚

5816views

オトノ仕事人

最適な音響システムを提案し、理想的な音空間を創る/音響施工プロジェクト・リーダーの仕事

2414views

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う 結成30年のビッグバンド

われら音遊人

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う、結成30年のビッグバンド

10360views

マーチングドラムの必須条件とは?

楽器探訪 Anothertake

マーチングドラムの必須条件とは?

11942views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

18956views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

6206views

ヤマハ製アコースティックギター

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぶ、ヤマハ製アコースティックギター

15595views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9474views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32243views