Web音遊人(みゅーじん)

ブラスト!

究極のエンタメ「ブラスト!」の原点ともいえるオリジナルバージョンが10年ぶりに帰ってくる!

「ブラスト!」は、アメリカの南北戦争に起源をもつ伝統的なドラム・コー(太鼓隊)とマーチングバンドを現代にショーアップした究極のエンターテインメント。12種類以上の金管楽器からなる「ブラス」、51種類以上の打楽器による「パーカッション」、そしてフラッグや(ライフルやサーベルなどを模した)手具を駆使したダンスで魅せる「ヴィジュアル・アンサンブル(ダンサー/カラー・ガード)」の3つのパートで構成され、それぞれが驚異的なパフォーマンスを披露する。本国でトニー賞やエミー賞に輝き、日本でも2003年の初来日以来、12回のツアー(※全880公演/130万人以上を動員)を成功させてきた圧巻のショーが、2024年7月から13回目の来日ツアー(21都市48公演)を開催。

「ブラスト!」といえば欠かせない存在、石川と米所

総勢34名のパフォーマーが出演するなかで日本人キャストは4人。とりわけパーカッショニストの石川いしかわなおきは、2000年に日本人初の「ブラスト!」入団を果たし、ブロードウェイの舞台にも立った“レジェンド”。国内でのブラストシリーズは2003年の初来日ツアーから全てに参加し、ショーの一部アレンジにも関わるとともに、グループのまとめ役でもある。またトランペット奏者の米所よねそ裕夢ひろむも2011年に最年少で入団し、2016年、2017年、2019年の「ブラスト!:ミュージック・オブ・ディズニー」では、フリューゲルホルンのソリストとして日本の各会場を沸かせたのも記憶に新しい。
「ステージの上では凄腕ドラマーとしてクールなイメージの石川さんですが、実はシュールなジョークを飛ばしてみんなの緊張を解いたり、現場を和ませたりしてくれるムードメーカー。楽器のことだけでなく、プライベートでもいろんな相談にのってくれる面倒見のいい兄貴です」(米所)
「最初に出会った時、米所くんはまだティーンエイジャーだった。一緒にやり始めて12年目になりますが、今では何でも任せられる頼れる男になりましたね」(石川)

左から石川直(パーカッション)、米所裕夢(トランペット)

左から石川直(パーカッション)、米所裕夢(トランペット)

今回が初舞台となる若きふたり、渋田と丹澤

そんなお馴染みの顔ぶれに加えて、オーディションを経て新しく加入した2名の若きキャスト。吹奏楽部強豪校の出身でドラム・コーの世界大会DCI(Drum Corps International)にてリード・トランペットを務めた渋田しぶた華暖かのんと、19歳で渡米してDCIへは3シーズン出場しWGI(Winter Guard International)にも参加したヴィジュアル・アンサンブルの丹澤たんざわ里穂菜りほなが、この夏、日本で「ブラスト!」デビューを果たす。
「小学5年生の時に初めて公演を生で観て以来、入団を人生の目標にしていました。沢山の奏者がいて、それぞれが自分の楽器に対する強い想いで溢れているけれど、私も自分の色を出せるように全力で取り組みたいです」(渋田)
「石川さんも米所さんも演奏していない時から常にプロフェッショナル。私もステージに立つ前から気を引き締めていきたいです」(丹澤)
「“ブラスト愛”がすべて(笑)。テクニックを磨いたり音楽性を追求したりすることも大切だけど、結局は人と人との化学反応だからファミリー感が大事だと思っています。お互いの絆が強くなればなるほど演奏も深まり、濃くなっていきます」(石川)

左から渋田華(トランペット)、丹澤里穂(ヴィジュアル・アンサンブル)

左から渋田華暖(トランペット)、丹澤里穂菜(ヴィジュアル・アンサンブル)

取材時、特別に4人で短いパフォーマンスを披露してもらったが、少人数ながら圧巻。石川のドラムは正確なテンポを刻みつつ、そのサウンドは大地を揺るがしかねない程の迫力だ。米所と渋田による華やかなフリューゲルホルンとトランペットがパワフルに響きわたるなか、丹澤のフラッグが軽やかに舞う。
「とにかくマーチングのスネアドラムはひたすら叩き続ける楽器なので、ちょっとやそっとじゃ壊れない頑丈なつくりが重要です。本番では総勢8人で叩くのでド迫力なのは間違いありません」(石川)
「本番では僕ら2人の他に4人のトランペットが加わり、トロンボーンにチューバ、フレンチホルンも複数が勢揃いするので壮観です。あと僕はフリューゲルホルンを吹くことも多く、ずっと自分が求める音を探していたのですが、ヤマハの楽器と出会って理想の音色をみつけました」(米所)
「音楽にさまざまなジャンルがあるように、ヴィジュアル・アンサンブルもひとつの表現方法。いろんな道具を駆使してカラフルなパフォーマンスを披露しますので、どうかお楽しみに」(丹澤)

聴きどころ、必見ポイントは……

2024年の日本ツアーは10年ぶりに上演される「ブラスト!」シリーズの原点ともいえるオリジナルバージョンをベースに現代のフレーバーでアップデートしたもの。テーマは「EMOTIONAL JOURNEY(色と感情の旅)」。“静”から“動”へ完璧で美しいフォーメーションを誇るラヴェル作曲の『ボレロ』を皮切りに、絶えず動き回るパフォーマーと劇的な色使いが聴衆の感情を揺さぶる。
「象徴的なのは、たとえば第1幕後半の“ブラック”をテーマにしたセクションで行われるドラムのバトル。ドラマー同士がスティックを手に、まるで殴り合うかのような激しい殺陣を演じます。そんなダークなアクションシーンもあれば、“ブルー”をテーマにブルースやジャズを演奏し、“レッド”では情熱的な楽曲が登場する。また“イエロー”はヴィジュアル・アンサンブルの見せ場で、一糸乱れぬ振付を披露できると思います」(石川)
「もの凄い音圧で吹くことも、静かに歌い上げることもできる僕らブラスパートのハイライトは〈マラゲーニャ〉と呼ばれる第2幕のラストです。最初の静かな暗闇から徐々にボルテージが上がってきて、ある瞬間から一気に爆発して全員がフォルティッシモで盛り上がる。ヴィジュアル的にも非常にド派手なので、きっとお客さんの記憶に残る場面になるはずです」(米所)

「ブラスト!」日本人キャストの4人

「ブラスト!」ファンにとっては定番の、休憩時間パフォーマンスや終演後のキャストとのミート&グリートも、もちろん健在。さらには日本ツアーだけの特別な選曲もあるというから、今から開幕が楽しみだ。
「演奏する僕らもプレイヤー冥利に尽きるワクワクの内容。特に吹奏楽部などで楽器をやっている方にはおオススメです。ぜひ足を運んでいただけますように」(米所)
「楽器演奏ともども、ヴィジュアル・アンサンブルも必見です」(丹澤)
「ずっと憧れていた夢の舞台に立てることが嬉しい。目標に向かって努力を続けている人に希望を与えられるように頑張ります」(渋田)
「音楽的に興味があれば、より深く楽しめることをお約束できます。でも予備知識など一切必要ありません。ふらっと夏祭りやパーティーに来る感覚で、遊園地に遊びに行くようなつもりで立ち寄っていただくのも大歓迎です。きっと驚きと感動の体験が待っているので……お待ちしています!」(石川)
圧倒的なサウンドと視覚効果で観客を魅了するアメリカ生まれの夢のステージを、この夏、その目と耳で体感して欲しい。


blast ブラスト! 2024年全国ツアー公式PV

■ブラスト!

日時:2024年7月28日(日)~9月16日(月・祝) 21都市48公演 全国ツアー開催
詳細はこちら

YouTube公式チャンネルオフィシャルX(旧Twitter)

photo/ 阿部雄介

本ウェブサイト上に掲載されている文章・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

facebook

twitter

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:家入レオさん「言葉に入りきらない気持ちを相手に伝えてくれるのが音楽です」

8075views

音楽ライターの眼

名手ぞろいの楽団員が一夜限りの室内楽/ベルリン・フィル スペシャル・アンサンブル Vol.3

6362views

“音を使って音楽を作る”音楽の冒険を「ELC-02」で

楽器探訪 Anothertake

音楽を楽しむ気持ちに届ける「ELC-02」のデザインと機能

8764views

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法 - Web音遊人

楽器のあれこれQ&A

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法

16131views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:若き天才ドラマー川口千里がエレキギターに挑戦!

11821views

小林洋平

オトノ仕事人

感情や事象を音楽で描写し、映画の世界へと観る人を引き込む/フィルムコンポーザーの仕事

2545views

人が集まり発信する交流の場として、地域活性化の原動力に/いわき芸術文化交流館アリオス

ホール自慢を聞きましょう

おでかけ?たんけん?ホール独自のプランで人々の厚い信頼を獲得/いわき芸術文化交流館アリオス

8707views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9151views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14282views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:人を楽しませたい!それが4人の共通の思い

6810views

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい 山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい

5706views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31121views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

7986views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20263views

塩谷哲

音楽ライターの眼

内なるポリフォニーが導くジャズピアノの展開力/塩谷哲 PIANO CONCERT 2023

2400views

コレペティトゥーアのお仕事

オトノ仕事人

歌手・演奏者と共に観客を魅了する音楽を作り上げたい/コレペティトゥーアの仕事(後編)

7786views

われら音遊人

われら音遊人:路上イベントで演奏を楽しみ地域活性にも貢献

3574views

マーチングドラムの必須条件とは?

楽器探訪 Anothertake

マーチングドラムの必須条件とは?

11591views

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、新時代へ発信する刺激的なコンテンツを/東京芸術劇場 コンサートホール

ホール自慢を聞きましょう

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、刺激的なコンテンツを発信/東京芸術劇場 コンサートホール

12761views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

5067views

楽器のあれこれQ&A

サクソフォン講師がアドバイス!ステップアップのコツ

2558views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

7117views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26237views