Web音遊人(みゅーじん)

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

平成の時代になって、客席数が1,000未満の室内楽・リサイタルホールが注目を集めるようになった。2001年、東京の銀座や築地にほど近い湾岸エリアの晴海に開館した第一生命ホールもそのひとつ。室内楽の中でも特に「究極のアンサンブル形態」といわれる弦楽四重奏にスポットライトを当て、開館当初からクラシック音楽ファンの注目を集めてきたホールである。

その前身は、同じ東京の日比谷で1952年から音楽(特に室内楽)の発展に寄与してきた同名のホール。第一生命保険相互会社(当時)の本社ビルにあり、閉館した1989年まで多くの名演奏を生み出してきた由緒ある場所だ。それゆえに、室内楽を普及することに対する誇りやこだわりも受け継いでいるのだろう。

テレビドラマのロケで使用されることも多い「晴海トリトンスクエア」というビジネスタウン内にあるこのホールだが、扉を開けて中へ足を踏み入れると、明るくゆったりとした雰囲気に心がなごむ。ステージ、壁面、そして座席など多くが白木を使っており、視覚的にも開放感を味わえる空間だが、形状が「オーバル(楕円形)型」であることも大きな特徴だろう。
「室内楽中心ですので、やはり楽器の音ひとつひとつが明快で、しかもお客様すべてに届くよう壁面などにはさまざまな工夫が施されています」(中村俊哉支配人)

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

まるで別世界からの宇宙船を思わせる楕円形の天井だが、ホール全体に豊かな音を降らせるような音響板の役割も果たしている。

767席という中規模のホールながら、客席の中にいると広くゆったりとした空間であるという印象も強い。天井が高く、しかも1階席の横幅が広いため、窮屈さをまったく感じさせないのが特長だ。そのためか音も粒立ちが明快でありながら豊かに大きく広がり、聴き手を包み込むように響く。

「特に好評をいただくのは合唱団の方々ですね。歌声が豊かに響いて素晴らしいという声が多く、さらにはステージと客席が近いため、家族や友人が歌っているときには顔がよく見えるというご意見もありました。著名なプロの合唱団である東京混声合唱団には、長く定期演奏会でお使いいただいていますし、2018年の夏には『東京国際合唱コンクール』も当ホールで開催されましたので、室内楽と並行して合唱の聖地になることにも期待しています」(中村支配人)

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

照明でライトアップされたホール内部のロビー(夜間)。奥にはカフェスペースがあり、休憩時などには外へ出て、ガラス張りの都会的な外観(写真右)を見ることもできる。

ホール主催公演は年間で30ほどあり、ベテランから若手までの弦楽四重奏団によるコンサートや著名な器楽奏者によるリサイタル、そしてこのホールを拠点とする「トリトン晴れた海のオーケストラ」(在京オーケストラの一流奏者などが集結した室内管弦楽団)が意欲的なコンサートを行っている。平日のランチタイムに開催されるトーク付きのコンサートシリーズ「昼の音楽さんぽ」や親子向けの「子どもと一緒にクラシックシリーズ」も毎回好評だ。

この主催公演を企画・運営しているのが、開館当初に立ち上げられた認定NPO法人の「トリトン・アーツ・ネットワーク」。第一生命ホールの意向も反映させつつ二人三脚で種々のコンサートを行い、多くのクラシック音楽ファンを魅了している。

「開館以来の根幹として、『クァルテット・ウィークエンド』シリーズほか弦楽四重奏によるコンサートはこれからも主催公演の中心であり続けますし、弦楽四重奏を聴くことが人生の糧に思えるような環境を用意することも私たちの役目だと感じています。ベートーヴェンの交響曲などを演奏する『トリトン晴れた海のオーケストラ』の存在も大きく、周辺地域の皆様に“私たちの街にはホールがあり、オーケストラもある”と思っていただければありがたいです」(トリトン・アーツ・ネットワークの田中玲子プロデューサー)

さらに、晴海エリアのオリンピック選手村跡地には、12,000人が暮らす「ハルミフラッグ」という巨大な街が誕生する。まさに新しい街作りが現在進行形で行われていることも見逃せない。2001年にホールが開館したときと比べて中央区の人口は倍増しており、特に子供を含むファミリー層が圧倒的な増加を見せているのだ。

「そうした方たちにも音楽が好きになっていただけるよう、ホール内でもさまざまなコンサートを行っていますが、同時に周辺の小学校などを訪問してアウトリーチを行ったり、新旧住民の皆様に音楽を通じて交流いただけるようなコミュニティ事業も積極的に行っています。民間のホールでありながら行政(中央区)と連携して地域の文化発展をサポートしている例は、全国で珍しいかもしれません」(田中プロデューサー)

東京という巨大都市の中には多くのコンサート専用ホールがある中、地域特性を活用しながら未来へのビジョンを指向している第一生命ホール。音楽専用ホールの社会的な役割を再認識させられる、注目すべきスポットだといえるだろう。

■第一生命ホール

所在地:東京都中央区晴海1-8-9
TEL:03-3532-3535
ホール形式:オーバル形
席数:767席
詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:小曽根真さん「音楽は世界共通語。生きる喜びを人とシェアできるのが音楽の素晴らしさ」

21078views

徳永二男、堤剛、練木繁夫による珠玉のピアノトリオ・コンサート Vol.10

音楽ライターの眼

演奏者たちの個性と作品の情緒がぴたりと合う/徳永二男、堤剛、練木繁夫による珠玉のピアノトリオ・コンサート Vol.10

387views

楽器探訪 Anothertake

ナチュラルな響きと多彩な機能で電子ドラムの可能性を広げる、新たなフラッグシップモデルDTX10/DTX8シリーズ

4291views

楽器のあれこれQ&A

いまさら聞けない!?エレクトーン初心者が知っておきたいこと

25883views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

7507views

オトノ仕事人

子ども向けコンサートを企画し、音楽が好きな子どもを増やす/コンサートプロデューサーの仕事

7889views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

18691views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6662views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

21958views

みどりの森保育園ママさんブラス

われら音遊人

われら音遊人:子育て中のママさんたちの 音楽活動を応援!

6609views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

7924views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29062views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

9892views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

9812views

音楽ライターの眼

日本のジャズ・ピアノ界を代表する3人のクラシック観についての私感

6519views

弦楽器の調整や修理をする職人インタビュー(前編)

オトノ仕事人

見えないところこそ気を付けて心を配る/弦楽器の調整や修理をする職人(後編)

8079views

われら音遊人ー021Hアンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:元クラスメイトだけで結成。あのころも今も、同じ思いを共有!

4831views

82Z

楽器探訪 Anothertake

アンバー仕上げが生む新感覚のヴィンテージ/カスタムサクソフォン「82Z」

2206views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

8605views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

4685views

楽器のあれこれQ&A

ウクレレを始めてみたい!初心者が知りたいあれこれ5つ

4284views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

13362views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29062views