Web音遊人(みゅーじん)

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

毎日のようにライブが行われるライブハウスやクラブでは、出演者の顔ぶれは、その店の顔と言ってもいいだろう。それだけにアーティストへの出演交渉や公演までの諸々の手配に、担当者は日々、心血を注いでいる。どのように出演者やスケジュールが決まり、ライブが行われているのか。東京・南青山のジャズクラブ「ブルーノート東京」で、ブッキングやライブ制作を担う笹本悠里さんにお話を伺った。

ブルーノート東京の公演は、ジャズを中心にヒップホップからロックまでと幅広い。笹本さんは、出演者の約7割を占める外国人アーティストのブッキングやライブ制作を担当する。「ブッキング」とはアーティストに出演依頼をし、出演日、条件を交渉する仕事。そして出演が決まって以降、本番までの準備からアーティストの帰国までの諸々の手配をするのが「制作」の仕事だ。
「ブッキングには基本的に3つのケースがあります。個人的に好きなアーティストに依頼する場合、売り込みがくる場合、そしてお客様のニーズに応えて依頼する場合。この3本柱で組み立てています」

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

ブルーノート東京の開業は1988年。10年目の1998年に現在地に移転した。ベテランから新進気鋭のアーティストまで、出演者は幅広い。(写真提供:ブルーノート東京)

ブッキングチームの中で若手の笹本さんには、新たなアーティストの発掘が期待されており、さまざまな音楽ソースをチェックしてアンテナを張っている。
「自分で見つけたアーティストがお客様に喜んでいただけると、ワクワクしますね」
例えば、アメリカでの学生時代の友人であるバンド、スナーキー・パピーは今やグラミー賞を獲得した人気グループだが、笹本さんは入社当初より彼らをプッシュ。2017年は3日連続公演を行うまでになった。また、一人で複数の楽器を演奏し、音を重ねるマルチミュージシャン、ジェイコブ・コリアーは、YouTubeで見つけてオファーした。
新しい演奏者を発掘する一方で、毎年行う恒例のライブもある。これは毎回足を運んでくれる顧客も多いが、だからと言って安穏としてはいられない。
「人気のアーティストでも毎年同じ内容では飽きられてしまいます。そこで、例えば話題の人をスペシャルゲストに迎えるなど、アイデアを出して提案します」

笹本さんが担当するのは先述の通り主に外国人アーティストで、それも若手が多い。初めて招聘するアーティストの場合は、窓口となるエージェントを探すことから始める。
「一人のアーティストでも、公演先の国によってエージェントが違うこともあり、正しいコンタクト先を見つけることが重要です。そのためには、海外のプロモーターとも情報を共有するなど、日頃からネットワークの構築は強く意識しています。連絡を取り合っているうちに、別のアーティストのエージェントが見つかったりすることもありますから」
ブルーノート東京には東京・丸の内のコットンクラブ、横浜のモーション・ブルー・ヨコハマという系列店があり、この2店舗のブッキングも一緒に行っている。また、ニューヨークのブルーノートとも協力し合う。
「お互いに『このアーティストはどう?』と、推薦し合ったりできるのも我々の強みだと思います。ただそのぶん、アーティストのスケジュールの振り分けが大変で、まるでパズルを組んでいるみたいになるんです。最後のピースがきちっとはまったときには、思わずガッツポーズをするくらい(笑)。細やかなコミュニケーションを大切にしています」

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

ブルーノート東京の最大収容人数は約280人。フロアには高低差があり、どの席からもステージが見やすいつくりになっている。くつろげるボックスシート席など、さまざまな種類の座席がある。

アーティストの出演が確定したら、それ以降は制作スタッフの仕事となる。中にはブッキングと制作両方を担当するスタッフもいて、笹本さんもその一人だ。
制作スタッフはまず、社内に向けて出演者の決定とスケジュールを連絡。これを受けて広報スタッフはどのような宣伝をするのかを立案し、音響・照明を担当するスタッフは機材と楽器の調達に入る。宣伝に必要な写真の手配や、エンドース契約(アーティストとメーカーの間で結ばれる、使用楽器についての契約)などの確認も担う。
「特に気をつけているのはビザの申請。公演までの期間によって緊迫度が変わってきますね。ホテルや交通機関の手配も同時進行で行います。そのとき交渉している相手の都合をメインに考え、ほかの仕事は空いた時間にこなす。僕自身の仕事もパズルのようですね」

続きをみる

  

特集

村松崇継

今月の音遊人

今月の音遊人:村松崇継さん「音・音楽は親友、そしてピアノは人生をともに歩む相棒なのかもしれません」

2408views

音楽ライターの眼

連載46[ジャズ事始め]ジャズの枢軸を動かさんとするアジアン・チームはどのように膨張していったのか

1392views

楽器探訪 Anothertake

空間を包み込む豊かな響き「フリューゲルホルン」

4489views

楽器のあれこれQ&A

ドラムの初心者におすすめの練習方法や手が疲れないコツ

10662views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

19430views

JTBロイヤルロード銀座

オトノ仕事人

日本では出逢えない海外の音楽体験ツアーを楽しんでいただく/海外への音楽旅行の企画の仕事

6959views

ホール自慢を聞きましょう

歴史ある“不死鳥の街”から新時代の芸術文化を発信/フェニーチェ堺

8442views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

10744views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

22414views

5 Gravities

われら音遊人

われら音遊人:5つの個性が引き付け合い、多様な音楽性とグルーヴを生み出す

1785views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

もしもあのとき、バイオリンを習っていたら

5608views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9968views

桑原あい

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若きジャズピアニスト桑原あいがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

15387views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

11291views

音楽ライターの眼

映画「グリーンブック」で感じた“ジャズ”と“クラシック”の高い壁

14603views

オトノ仕事人

テレビ番組の映像にBGMや効果音をつけて演出をする音の専門家/音響効果の仕事

2383views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブルを大切に奏でる皆が歌って踊れるハードロック!

4869views

楽器探訪 Anothertake

空間を包み込む豊かな響き「フリューゲルホルン」

4489views

サントリーホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

クラシック音楽の殿堂として憧れのホールであり続ける/サントリーホール 大ホール

22426views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

8165views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

41271views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

9242views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25170views