Web音遊人(みゅーじん)

長田 暁二 世界と日本の愛唱歌・抒情歌事典

音楽文化史をも映し出す世界と日本の歌を、多様な視点からまとめた「歌の事典」

外国曲145曲、日本人の作詞・作曲による141曲の愛唱歌・抒情歌をまとめた『世界と日本の愛唱歌・抒情歌事典』の著者、長田暁二を訪ね、力作誕生の経緯を聞いた。本書は二冊のハンドブックを改訂、合本化したもので、歌詞つきのメロディ譜と1000字ほどにまとめられた曲解説を見開きに構成。〈世界編〉には曲名索引、〈日本編〉には歌い出し索引がついた、600ページにもおよぶ「歌の事典」だ。

本書が他の類書と大きく異なる点は、「音楽ジャンルや流行年代などの枠を外して、あえて雑然と歌を並べた」(まえがきより)ということ。『證城寺の狸囃子』『少年時代』『知床旅情』という具合に、世界編、日本編とも題名の「あいうえお順」に歌が並んでいる。特定の歌の背景や情報などを調べるのはもちろん、ページをめくりながら思いのままに読んでみると、新たな出会いや発見があって実に楽しい。歌にまつわる読者それぞれの思い出も蘇るだろう。

著者は、レコード会社で長年制作に携わり、著名な作詞・作曲家、歌手、女優、マスコミ関係者などに幅広い人脈をもつ長田暁二。幼い頃、母親と離れ寂しい思いをしている息子の慰めにと、父が買ってくれた蓄音機で音楽と出会う。父からの注文で、レコード店から新譜のほとんどが家に届いたため、幼くして浪曲や民謡、流行歌からクラシックまで、あらゆるジャンルの音楽を聴き込んだ。自然と歌も上手になり、学校の先生も一目置くように。しかし「歌うことよりもレコードを作るほうに関心があった」という長田は、大学入学と同時に上京してレコード会社に通い詰め、門前払いにも必死に食い下がって、バンドボーイの仕事をもらう。レコーディングといえば生バンドの伴奏で、いわゆる「一発録り」をしていた時代。「そこでもまた、いろいろな音楽と出会うことになりました」

ジャンルも年代も分けずに雑然と歌を並べるという自由な発想の背景には、こうした著者と歌との出会いがあった。曲解説には、レコード会社時代の制作秘話や著名人との出会い、現場での生々しい体験談などが随所に織り込まれ、本書でなければ知り得ない逸話に思わず引き込まれていく。

昭和の日本の世相や人々の暮らしがリアルに浮かび上がり、日本の音楽文化史としても貴重な「歌の事典」。音楽関係の指導者や施設での訪問演奏をする人、コンサートのプロデューサーなど、歌に関わる仕事をする人には実用面でもおすすめ。いつも身近に置きたくなる一冊だ。

■作品紹介

『世界と日本の愛唱歌・抒情歌事典』
著者:長田暁二
発売元:ヤマハミュージックメディア
発売日:2015年11月27日
価格:5,500円(税抜)
詳細、ご購入はヤマハミュージックメディアの本書のページをご覧ください。

長田 暁二 世界と日本の愛唱歌・抒情歌事典

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:伊藤千晃さん「浜崎あゆみさんの『SURREAL』は私の青春曲。今聴くとそのころの記憶があふれ出ます」

5051views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#027 世界的なシンガーのルーツを覚醒させた2人だけのジャズという蜜月~トニー・ベネット&ビル・エヴァンス『トニー・ベネット&ビル・エヴァンス』編

602views

Pacifica

楽器探訪 Anothertake

「自分の音」に向かって没入できる演奏性と表現力/エレキギター「Pacifica」

146views

バイオリンを始める時に知っておきたいこと

楽器のあれこれQ&A

バイオリンを始める時に知っておきたいこと

8674views

おとなの楽器練習記:岩崎洵奈

おとなの楽器練習記

【動画公開中】将来を嘱望される実力派ピアニスト、岩崎洵奈がアルトサクソフォンに初挑戦!

11542views

楽器博物館の学芸員の仕事 Web音遊人

オトノ仕事人

楽器のデモンストレーション、解説、管理までをこなすマルチプレイヤー/楽器博物館の学芸員の仕事(前編)

11474views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

6682views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

13675views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

13774views

スイング・ビーズ・ジャズ・オーケストラのメンバー

われら音遊人

われら音遊人:震災の年に結成したビッグバンド、ボランティア演奏もおまかせあれ!

5699views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォン教室の新しいクラスメイト、勝手に募集中!

4500views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25066views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

7604views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

19416views

音楽ライターの眼

連載18[ジャズ事始め]商品価値が薄れたからジャズは国ごとにカスタマイズできるようになった!?

1956views

JTBロイヤルロード銀座

オトノ仕事人

日本では出逢えない海外の音楽体験ツアーを楽しんでいただく/海外への音楽旅行の企画の仕事

6915views

われら音遊人

われら音遊人:ママ友同士で結成し、はや30年!音楽の楽しさをわかちあう

4900views

ヤマハギター50周年を機にアコースティックギターのFG/FSシリーズがフルモデルチェンジ

楽器探訪 Anothertake

アコースティックギターFG/FSシリーズがフルモデルチェンジ

19488views

荘銀タクト鶴岡

ホール自慢を聞きましょう

ステージと客席の一体感と、自然で明快な音が味わえるホール/荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)

11566views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

5164views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

41186views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

9169views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9904views