Web音遊人(みゅーじん)

八代亜紀さん

「演歌、ジャズ、ブルース、ロック、全て音楽は一緒」新境地に挑む八代亜紀のジャズアルバム第2弾『夜のつづき』

『舟唄』『雨の慕情』など、日本人の心に染みる演歌を歌ってきた八代亜紀が今、悠々とジャンルの壁を超え、ファン層を広げている。2017年秋、小西康陽(元ピチカート・ファイヴ)プロデュースのジャズアルバム第2弾『夜のつづき』を発売。2018年4月にもジャズの殿堂、ブルーノート東京でライブを行った。芸歴48年目を迎えるベテランが新境地に挑む姿は、実に自由で爽快だ。

発端となったのが、2012年に小西プロデュースで出したジャズアルバム『夜のアルバム』。国内の各ジャズチャートを席巻するヒットとなり、世界75か国に配信。翌年にはニューヨークの名門ジャズクラブ「バードランド」でライブを行った。2015年、今度は『哀歌-aiuta-』というタイトルのブルースアルバムを発売。さらに、フジロックフェスティバルなど野外のロックフェスにも参加した。「何万人もの若者がウォーって地響きのような歓声を上げて。フェスは本当に気持ち良くてクセになります」と、笑顔がはじける。
最新作『夜のつづき』は、『夜のアルバム』から5年ぶりとなったジャズアルバム第2弾。「小西さんが5年の間、八代亜紀に歌わせたいものを選曲してくれたそうなの。遊び心がいっぱいあって笑ってしまう曲も多かった」。1曲目、『帰ってくれたら嬉しいわ (You’d Be So Nice To Come Home To)』は、「ユー・ビー・ソウ〜♪」という歌い出しを、小西が「指を~」と音をなぞりつつ意味も成立させる絶妙な日本語詞を書いた。『赤と青のブルース』では、少女のようなキュートな高音を聴かせる。「小西さんが『17歳になったつもりで歌ってください』と言ったけど、せいぜい36歳かな。でも、声音変えるのは時々やるの。お芝居するのが大好きだから」とほほ笑む。ジャズ以外にも、水原弘の『黒い花びら』も。「『どっぷり流行歌で大丈夫?合いますかね?』と最初は心配したんですけど、いいアレンジでね。ロサンゼルスや台湾の公演でも拍手喝采。スタンディングオベーションだったの」

八代亜紀さん

異ジャンルへの挑戦を厭わない姿勢は、そもそも八代の生い立ちにある。音楽の原点は、幼少時に父親に抱かれながら聴いた浪曲。12歳の時、父親がなぜか買ってきた、ジャズシンガーのジュリー・ロンドンのレコードに夢中になり、ジャズの練習に励んだ。歌手としての出発点も16歳の時、銀座のクラブで歌ったジャズだった。「音楽評論家の方に言われたの。浪曲とジャズのミックスが八代演歌だって」
独りよがりにならず聴き手に寄り添い、泣かせる演歌の真骨頂を会得したのも、銀座のクラブシンガー時代だったという。「私は、歌の主人公にはなりきれないの。代弁者なの。感性が強いのかな。経験してないんだけど、魂が受け取るの」。2歳の時、父がラジオで聴いた浪曲での母子の悲しい場面で「かわいそう」と泣いたり、小学校の音楽ではクラシックを聴いた感想に「朝もやの中に橋があってぼやけている。そこで男の人と女の人が抱きしめ合っている」などと書いたり。幼い頃から備わっていた感受性の強さは、親や教師を驚かせていた。だからこそ、八代は自信を持って言い切る。「演歌、歌謡曲、ロック、ジャズ、ブルース、浪曲。音楽は一緒、感情は一緒ですからね」。

従来の八代演歌ファンも、最近はジャズも喜んで聴いてくれるようになったという。「今度は、若者にも演歌っていいよって教えてあげたい。だって、(2013年にライブを行った)バードランドでも『舟唄』で泣いた人がいるのよ」
ジャンルにとらわれず、まさに音楽そのものを楽しんでいる充実感にあふれた笑顔で語ってくれた。
 

■ アルバムインフォメーション

『夜のつづき』
夜のつづき
発売元:ユニバーサルミュージック
発売日:2017年10月11日
料金:3,240円(税込)
詳細はこちら

『夜のアルバム』
夜のアルバム
発売元:ユニバーサルミュージック
発売日:2012年10月10日
料金:3,240円(税込)
詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:富貴晴美さん「“音で遊ぶ人”たちに囲まれたおかげで型にはまることのない音作りができているのです」

5109views

音楽ライターの眼

自分好みの“AIコルトレーン”はジャズの発展に寄与するのか?

2579views

reface

楽器探訪 Anothertake

個性が異なる4機種の特徴、その楽しみ方とは?

8026views

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ

楽器のあれこれQ&A

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ機種

27553views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ギタリスト木村大とピアニスト榊原大がトランペットに挑戦!

7541views

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

オトノ仕事人

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

18329views

ホール自慢を聞きましょう

歴史ある“不死鳥の街”から新時代の芸術文化を発信/フェニーチェ堺

8981views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3348views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8695views

われら音遊人:クラノワ・カルーク・ オーケストラ

われら音遊人

われら音遊人:同一楽器でハーモニーを奏でる クラリネット合奏団

8466views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4985views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31116views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

10953views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

23661views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase31)コダーイ「カーライの民俗舞踊」、中・東欧のダンス文化がデュア・リパに変身する日

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase31)コダーイ「カーライの民俗舞踊」、中・東欧のダンス文化がデュア・リパに変身する日

750views

金谷かほり

オトノ仕事人

ひとりとして取り残すことなく、誰もが楽しめる世界を創出/演出家の仕事

257views

われら音遊人ー021Hアンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:元クラスメイトだけで結成。あのころも今も、同じ思いを共有!

5817views

楽器探訪 Anothertake

存在感がありながら他の楽器となじむシンフォニックなサウンドが光る、Xeno(ゼノ)トロンボーンの最上位モデル

5776views

メニコン シアターAoi

ホール自慢を聞きましょう

五感で“みる”ことの素晴らしさを多くの方と共感したい/メニコン シアターAoi

3207views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.8 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

初心者も経験者も関係ない、みんなで音を出しているだけで楽しいんです!

5951views

エレキベース

楽器のあれこれQ&A

エレキベースを始める前に知りたい5つの基本

5648views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

11101views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31116views