Web音遊人(みゅーじん)

頼もしい新機能で吹奏楽を強力サポート!ハーモニーディレクター「HD-300」

吹奏楽にかかわる人にはおなじみの「ハーモニーディレクター」。普通のキーボードのように見えるが、多機能メトロノームが搭載されていたり、純正律と平均律を瞬時に切り替えられたりと、指導者が言葉では説明しづらい正確なテンポやピッチを素早く示すことができる多彩な機能が搭載されている。
この「ハーモニーディレクター」に、新機能が追加された「HD-300」が登場。コロナ禍で、メンバーが集うアンサンブル、合奏や合唱が思うようにできず、その時間も限られるなか、練習を効率的に進めるための心強い味方となりそうだ。

「吹奏楽の味方」がさらに進化

参考となる音源を鳴らすことで練習をサポートしてくれる「ハーモニーディレクター」は、1984年の初号機発売以来、多くの吹奏楽指導者に支持されてきた。現場の声を反映してさまざまに進化した「HD-300」は、指導者はもちろんのこと、演奏者も活用できるよう設計されているという。さっそくその新機能をみていこう。

幅940mm、高さ317mm、奥行き106mm、質量4.2kg
操作パネルは、デザインを一新。ボタンが色分けされて見つけやすくなり、物理ダイヤル等の採用により液晶画面を見なくても操作を感触で確かめられる。また、鍵盤数が61鍵あるため、音域の広い曲にも対応可能。

まず大きなポイントとなるのが録音機能。通常の録音と「タイムシフト録音」の2通りの録音方法が搭載され、「HD-300」1台で簡単に演奏の振り返りができるようになった。「タイムシフト録音」とは、演奏中に気になった部分をその数秒前から録音してくれる機能。音楽の流れの中で気になった部分を遡って聴ける画期的なシステムで、録音後すぐにメンバー全員で演奏を聴いてチェックすることもできる。
自分たちの演奏を客観的に聴くことで、練習はより能動的・主体的なものになるだろう。

基礎力アップにぜひ活用したいのが、広く普及している吹奏楽教本「JBCバンドスタディ」の音源データ167曲が聴ける「トレーニング機能」だ。たとえば、「トレーニング」ボタンからフルートを選んでみる。すると、「頭部管の練習」「チューニング」といった、よく使われる代表的な練習メニューが表示される。そこから目的に沿ったメニューを選べば、正しいピッチやリズムを聴きながら個人練習やパート練習ができる。

演奏に欠かせないチューニングに役立つのが「サウンドバック機能」。「HD-300」の音を聴きながら正しいピッチに近づける練習をすることで、耳で音を合わせる力を養うことができる。
さらには、サンバやマーチ、スウィングといったリズムスタイルも内蔵。さまざまなリズムアレンジの曲を演奏する吹奏楽では、演奏曲のリズムスタイルをあらかじめ知っておくことも大切な練習のひとつになる。

さまざまな場面で活用して、練習をもっと楽しく

「HD-300」は、あくまで演奏のための一つの基準を提供する機器だが、正しいリズムやピッチ、テンポを実際に聴くことは、演奏者自身が練習のポイントや方向性をみずから気づくきっかけになるはず。それこそが、「ハーモニーディレクター」が長年、担ってきた役割であり、全国の指導者に愛用されてきた理由でもあるだろう。

もう少し活用例をご紹介しよう。「HD-300」は、木管、金管、オルガンなど9音色のFM音源と70音色のAWM音源を内蔵しているので、小編成バンドの低音楽器を補うなど、楽器の代用としても使うことができる。うまく活用してコンサートなどで厚い音づくりに挑戦してみるのも楽しいのでは?
AWM音源は、タッチレスポンス機能により音のニュアンスを伝えるときに便利で、鍵盤楽器出身の先生たちにも好まれそうだ。

そしてもうひとつの大きなトピックが、iOS専用無料アプリ「HD-300 Assistan‪t」との連動。アプリをダウンロードしたiPhoneやiPadを使えば、本体から離れていても操作できるのでとても実用的。指導者がホールの客席から操作したり、パートリーダーが席に座ったまま操作したりでき、スムーズに練習が続けられる。

HD-300 Assistan‪t‬
App Store

このように、あらゆる角度から練習の効率を高めてくれる「HD-300」。ここまでの高機能でありながら購入しやすい価格(75,900円/税込)となったことにより、バンドに1台からパートに1台へ、ニーズはさらに高まりそうだ。
時代とともに練習の時間や形は変わっても、仲間たちと楽しく音楽を奏でるというゴールは同じ。演奏力のアップや効率的な練習の助けとなる「HD-300」は、今後ますます活躍の可能性を広げていくだろう。


ハーモニーディレクターHD-300商品紹介

■ハーモニーディレクター「HD-300」

演奏するうえでの基礎技術を効率的に学び、限られた時間をより音楽の楽しみを分かち合うために使っていただくよう、HD-300が皆さんの演奏のサポートをします。
詳細はこちら

特集

nokkoさん

今月の音遊人

今月の音遊人:NOKKOさん「私の歌詞の原点は、ユーミンさんと別冊マーガレット」

16762views

なぜジャズのハードルは下がらないのか?vol.6

音楽ライターの眼

なぜジャズのハードルは下がらないのか?vol.6

4977views

楽器探訪 Anothertake

ピアニストの声となり歌い奏でる、コンサートグランドピアノ「CFX」の新モデル

4548views

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

楽器のあれこれQ&A

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

16929views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

19147views

ステージマネージャーの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

ステージマネージャーひと筋に、楽員とともにハーモニーを奏で続ける/オーケストラのステージマネージャーの仕事(後編)

17231views

紀尾井ホール

ホール自慢を聞きましょう

専属の室内オーケストラをもつ日本屈指の音楽ホール/紀尾井ホール

13773views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

13418views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

13515views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:人を楽しませたい!それが4人の共通の思い

6324views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

6936views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9676views

大人の楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

11192views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8229views

“演奏経験の原点”の場に戻って、闊達なピアニシズムで魅了/小川典子ピアノ・リサイタル

音楽ライターの眼

“演奏経験の原点”の場に戻って、闊達なピアニシズムで魅了/小川典子ピアノ・リサイタル

5258views

オペラ劇場の音楽スタッフの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

稽古から本番まで指揮者や歌手をフォローし、オペラの音楽を作り上げる/オペラ劇場の音楽スタッフの仕事(前編)

30522views

われら音遊人:1年がかりでビッグバンドを結成、河内からラテンの楽しさを発信!

われら音遊人

われら音遊人:1年がかりでビッグバンドを結成、河内からラテンの楽しさを発信!

10576views

楽器探訪 Anothertake

【モニター募集】37鍵ピアニカに30年ぶりの新モデルが登場!メロウな音色×おしゃれなデザインの「大人のピアニカ」

25401views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

17415views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

6936views

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ

楽器のあれこれQ&A

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ機種

26756views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6694views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29154views