Web音遊人(みゅーじん)

児玉隼人

今月の音遊人:児玉隼人さん「音ひとつで感動させられるプレーヤーになれるように日々練習しています」

5歳でコルネットを手にしてから、わずか10年で若きトッププレーヤーとして人気を集める児玉隼人さん。「僕の心の拠りどころ」という音楽や演奏に対する素直な思いをうかがいました。

Q1.これまでの人生の中で一番多く聴いた曲は何ですか?

小学3年生くらいまでは、トランペットの巨匠と呼ばれるモーリス・アンドレばかりを聴いていました。小さいころから「彼の演奏しか聴かない」というくらい大好きで。その中でもハイドンの『トランペット協奏曲』を毎日聴きながら、いつか自分も吹きたいなと思っていました。もう1曲は、カナディアン・ブラス(金管五重奏団)のパッヘルベルの『カノン』です。この2曲は、今でも飽きることなく聴き続けています。
最近はジャズやJ-POPも聴くようになりましたが、もともとオーケストラ曲が大好きなので、クラシックを中心にマーラーやチャイコフスキーを聴くことが多いです。
また、誕生日にレコードプレーヤーをプレゼントしてもらったので、レコードでクリフォード・ブラウンなどをよく聴いています。レコードは見ているだけでも嬉しくなるし、手間をかけて大切に聴く感じがすごくいいですね。盤に針を落とした時の、かすかな「カサカサ」というような音にもグッときます。

Q2.児玉さんにとって「音」や「音楽」とは?

「音楽」は、今の僕にとって何よりの楽しみです。楽しいからあっという間に時間が過ぎるし、音楽に触れている時がいちばん自分らしくいられます。嬉しい時や悲しい時、音楽がそばにあることでもっと幸せに感じたり勇気づけられたりするので、心の拠りどころなのかもしれません。
「音」は、こだわりをもって大切にしているものです。音ひとつで感動させられるプレーヤーになれるように日々練習をしています。特にオーケストラでのトランペット奏者はメロディーを吹くことが少なく、一音しか出さないことも多いのですが、その一音でこれだけいろいろなことを伝えられるのかと尊敬と憧れの存在です。
ソロは自分だけの世界を作ることができますが、誰かと一緒に演奏することもやっぱり楽しいです。他の人と一緒だからこそ今までにないアイデアが生まれたり、新しい発見ができたりする。これはアンサンブルの魅力のひとつだと思います。

児玉隼人

Q3.「音で遊ぶ人」と聞いてどんな人を想像しますか?

考えるとたくさん浮かんできて……1人目は、指揮者のカルロス・クライバーです。指揮のレパートリーはそれほど多くないんですが、これほどオーケストラの音を操っている、音楽で遊んでいる人はいないんじゃないかなと。コンサート映像を観ると、オーケストラのメンバーたちが「クライバー先生!」って、まるで子どもみたいに指揮に集中しているのがわかるんです。音を自由に操りながらみんなの気持ちをひとつにする、そんな指揮者だと思います。
あとは、ピアニストの角野隼斗さんや藤田真央さん。演奏する曲をとことん理解したうえで自由に遊んで、おふたりそれぞれの魅力を音で伝えてくれる、そんな印象です。
この方たちは、聴いている人やお客さんを自分の世界に引き込んで、一緒に遊んでいるように思います。クラシックのルールを尊重しつつ遊びを感じさせるってすごいことですよね。僕もそこを目指して頑張ります。

Q4.楽器や音楽をやっていてよかったことは何ですか?

常によかったと思っていますし、お客さんの前で演奏して、喜んでくださることが本当に幸せです。特に、コンサートで観客の皆さんが演奏に集中してくれている空間が大好きで、あの空気感はライブでしか味わえないもの。物音ひとつ立てずに、僕の演奏を集中して聴いてくれている、こんな幸せなことはありません。練習とは比べ物にならないくらい本番が楽しいです(笑)。
以前よりは本番に対する緊張感が減ってきた気がします。もちろん今でも緊張はするんですが「楽しい!」という気持ちのほうが勝ってきたというか。少し前までは「コンクールでいい成績を収める、自分のための演奏」という側面が強かったのかもしれません。けれど、いろいろなコンサートで演奏する機会が増えて、「聴いてくれる人に喜んでもらえる演奏」になってきたのだと思います。そこを意識するようになってから、お客さんの反応や客席との対話が一層楽しみになってきました。僕の演奏を聴いてもらえることが、何よりの励みになっています。

児玉隼人

児玉隼人〔こだま・はやと〕
2009年北海道釧路市生まれ。2023年から拠点を関東に移して活動中。5歳のクリスマスにプレゼントされたコルネットがきっかけとなり、9歳のころから本格的にトランペットを始める。10歳以降に出場したコンクールではすべて1位及び最高位を受賞。2022年にヤマハホールでデビューリサイタルを開催して以来、日本各地でソロリサイタルを開催。また、東京フィルハーモニー交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、札幌交響楽団、群馬交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、大阪交響楽団、東京佼成ウインドオーケストラなどと共演。トランペットを松田次史、辻本憲一の両氏に師事。そのほか著名な奏者のマスタークラスを多数受講。今年2024年8月には日本管打楽器コンクール トランペット部門にて念願の優勝、全部門での史上最年少を記録した。
オフィシャルサイト

YouTube公式チャンネル オフィシャルInstagram

photo/ 坂本ようこ

本ウェブサイト上に掲載されている文章・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

facebook

twitter

特集

坂本龍一さん

今月の音遊人

【プレゼント】今月の音遊人:坂本龍一さん「かつて観たテレビアニメの物語は忘れたけど、主題歌は鮮明に覚えている。音楽の力ってすごいよね」

16096views

音楽ライターの眼

大人げないロック・バンド、メルヴィンズが新作『ワーキング・ウィズ・ゴッド』を発表

3525views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカで音楽好きの子どもを育てる

14342views

引っ越しのシーズン、電子ピアノやエレクトーンの取り扱いについて

楽器のあれこれQ&A

引っ越しのシーズン、電子ピアノやエレクトーンを安心して運ぶには?

112902views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若手サクソフォン奏者 住谷美帆がバイオリンに挑戦!

9332views

調律師 曽我紀之

オトノ仕事人

演奏者が望むことを的確に捉え、ピアノを最高のコンディションに整える/コンサートチューナーの仕事

4020views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7313views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3248views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

11541views

上海ブラスバンド日本支部

われら音遊人

われら音遊人:上海で生まれた縁が続く大家族のようなブラスバンド

2529views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は人前で演奏してこそ、上達していくものなのだろう

8278views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30756views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

9897views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20046views

ティアーズ・フォー・フィアーズ

音楽ライターの眼

ティアーズ・フォー・フィアーズが『ソングス・フォー・ア・ナーヴァス・プラネット』を発表。繊細さと堂々さを兼ね備えたライヴ・アルバム

212views

マイク1本から吟味して求められる音に近づける/レコーディングエンジニアの仕事(前編)

オトノ仕事人

マイク1本から吟味して求められる音に近づける/レコーディングエンジニアの仕事(前編)

15326views

われら音遊人

われら音遊人:ただ今、バンド活動リハビリ中!

8079views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

やさしい指使いと豊かな音色を両立させた、「分岐管」と「蛇行管」

1views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

6987views

山口正介さん

パイドパイパー・ダイアリー

「自転車を漕ぐように」。これが長時間の演奏に耐える秘訣らしい

6224views

楽器上達の心強い味方「サイレント™シリーズ」&「サイレントブラス™」

楽器のあれこれQ&A

楽器上達の心強い味方「サイレント™シリーズ」&「サイレントブラス™」

39034views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

9512views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10299views