Web音遊人(みゅーじん)

EZ-310

光る鍵盤でレッスンを楽しくサポート!ポータブルキーボード「EZ-310」

「もしもピアノが弾けたなら」という歌があるが、ずっと憧れていた曲にチャレンジしてみたい、流行りのポップスを弾いてみたいという気持ちからピアノをはじめる人も多いと思う。そんなビギナーにおすすめしたいのが、光る鍵盤でレッスンを楽しくナビゲートしてくれるポータブルキーボード「EZ-310」。新しく発売されたこのモデルについて、実際に弾いてみながらレポートする。

EZ-310

幅941mm、高さ105mm、奥行き317mm、質量4.6kg(乾電池除く)
スペック詳細はこちら >

自分のペースで無理なく上達

鍵盤が光るキーボードとして人気を集めてきたEZシリーズだが、このたび登場した「EZ-310」には、楽しくレッスンできる機能が満載。楽器がまるで先生のように練習をサポートしてくれるので、自分のペースで進めながら上達することができる。
さっそくレッスン機能を試してみた。まずは内蔵曲の中から練習したい曲を選ぶ。ここでは、スタジオジブリの作品でおなじみの「さんぽ」を選択。ゴージャスなサウンドでイントロが鳴り響いたあと、いよいよ光る鍵盤のナビゲートにしたがって演奏していく。まずは右手だけ、次に左手だけ、最後は両手というように分けて練習できるのがありがたい。さらに「マイペース」というモードでは、自分の演奏速度に合わせて自動演奏が待っていてくれるので、うまく弾けず、ゆっくりになってしまっても慌てなくて大丈夫。これは画期的だ!

本体のディスプレイに弾くべき鍵盤が表示されるので状況を把握でき、迷うことがない

「リズム&タッチスタディ」機能では、曲の再生に合わせて、鍵盤を弾くタイミングとタッチを練習することができる。画面に流れてくるマークが右端にきたタイミングに合わせて鍵盤を弾けばOK。大きいマークは強いタッチで、小さいマークは弱いタッチで弾くと、その強弱も感知してくれる。そして曲が終わると、練習結果が点数と「大変よくできました」といったメッセージで表示される。いわゆる「音ゲー」のような感覚で夢中になること間違いなし。
そのほか、難しいポイントや大事なフレーズを取り出して集中的に練習する「ソングマスター」機能も。どのメニューも楽しみながら自分のペースで練習して、自然に弾けるようになるので、かつて挫折してしまった人も、これなら始められるのでは?

最新のポップスヒットまでカバー

「EZ-310」の魅力は、幅広いジャンルを網羅する内蔵曲の豊富さにもある。クラシックの名曲はもちろんのこと、映画音楽、童謡、ポップス、アニメソングなど、全181曲。あいみょんや米津玄師といった最新のJ-POPまで入っているのには驚いた。ソングブックが付属されているので、楽譜を見ながら演奏することも可能。曲を再生しながら光る鍵盤を見て、楽譜と照らし合わせれば、楽譜が読めない人にとっても勉強になるだろう。
さらに、パソコンと楽器を接続すれば、ヤマハミュージックデータショップで購入した楽曲を追加することもできる。「EZ-310」に対応した楽曲データを18,000曲も取り揃えているというのだから、いくら弾いても飽きることがない。
また、楽曲の充実と同時に、音色の豊富さも特筆すべきだろう。ピアノやオルガンなどの鍵盤楽器だけでなく、ギター、ベース、ストリングス、サクソフォン、トランペット、ドラム、パーカッションなど、650種類の多彩な音色が内蔵されている。そのリアルな音質はヤマハならでは。自分が弾くメロディに合わせて、バンドやオーケストラが迫力たっぷりの音色で伴奏してくれるようで、なんとも気持ちよく演奏できた。

コードプレイでアドリブの練習も

ビギナーだけでなく、ジャズやポップスのコードプレイをマスターしたい人にとっても「EZ-310」はおすすめだ。「スマートコード」機能を使えば、コードのルート音をひとつ弾くだけで、そのコードに合った伴奏が自動的に再生されるので、指1本で、自分専用のバックバンドが伴奏してくれているかのようなプレイが可能になる。また、「オートコードプレイ」機能では、楽器に内蔵された50種類のコード進行を体感することができる。クラシックのピアノの経験しかない人にとってコードは難しく感じられるものだが、自動演奏でコードを鳴らしながら右手でアドリブやメロディを弾く練習をすれば、ジャズピアニストさながらのソロプレイも夢ではない。

このように、お子様からシニアまで、ビギナーから上級者まで、幅広いユーザー層が気軽に、身近に楽器演奏を楽しむことができる「EZ-310」。従来のモデルよりもコンパクトでスリムになり、インテリアになじみやすいグレージュ風のホワイトのカラーもおしゃれ。ピアノ初心者や、憧れている方へのプレゼントとしても喜ばれることだろう。


電子キーボード EZ-310 紹介動画

■ポータブルキーボード「EZ-310」

楽譜が読めなくても弾ける、光る鍵盤モデル。人気曲を多数搭載し、豊富なレッスン機能が初心者の上達をサポート。グランドピアノをはじめとした650種類の音色で、本格的な演奏も楽しめる。
詳細はこちら

facebook

twitter

特集

今月の音遊人 千住真理子さん

今月の音遊人

今月の音遊人:千住真理子さん「いろいろな空間に飛んでいけるのが音楽なのですね」

8759views

音楽ライターの眼

連載17[ジャズ事始め]上海がアジアにおけるジャズのホット・スポットであった歴史的事実とアジア・ジャズの関係性を解いてみる

3687views

クラビノーバ「CSPシリーズ」

楽器探訪 Anothertake

これまでピアノを諦めていた多くの人を救う楽器。楽譜作成・鍵盤ガイド機能が付いた電子ピアノ/クラビノーバ「CSPシリーズ」

22670views

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

楽器のあれこれQ&A

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

17606views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:若き天才ドラマー川口千里がエレキギターに挑戦!

12348views

コレペティトゥーアのお仕事

オトノ仕事人

高い演奏技術と幅広い知識で歌手の表現力を引き出す/コレペティトゥーアの仕事(前編)

21612views

水戸市民会館

ホール自慢を聞きましょう

茨城県最大の2,000席を有するホールを備えた、人と文化の交流拠点が誕生/水戸市民会館 グロービスホール(大ホール)

8168views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5923views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10816views

AOSABA

われら音遊人

われら音遊人:大所帯で人も音も自由、そこが面白い!

12280views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

5609views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26869views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

11271views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20810views

ジャズとデュオの新たな関係性を考える

音楽ライターの眼

ジャズとデュオの新たな関係性を考えるvol.7

5295views

音楽市場を広げたい、そのために今すべきこと/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事(後編)

オトノ仕事人

音楽市場を広げたい、そのために今すべきこと/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事(後編)

7809views

if~

われら音遊人

われら音遊人:まだまだ現在進行形!多くの人に曲を届けたい

1674views

【楽器探訪 Another Take】人気のカスタムサクソフォンが13年ぶりにモデルチェンジ

楽器探訪 Anothertake

人気のカスタムサクソフォンが13年ぶりにモデルチェンジ

12572views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

26933views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

泣いているのはどっちだ!?サクソフォン、それとも自分?

6356views

初心者必見!バンドで使うシンセサイザーの選び方

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!バンドで使うシンセサイザーの選び方

24572views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6605views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10869views