Web音遊人(みゅーじん)

弦楽器の調整や修理をする職人インタビュー(前編)

弦楽器の“健康診断”から“治療”、健康アドバイスまで/弦楽器の調整や修理をする職人(前編)

よい弦楽器は何人もの奏者に受け継がれ、弾き込まれていくことによって、ゆっくりと変化を続け、よい音を出すともいわれている。
もっとも、その大前提にあるのは、楽器がよいコンディションを保ち続けていることだ。そのために欠かすことができない存在が、弦楽器の“健康診断”から、“治療”、さらには“健康アドバイス”まで行う職人。
弦楽器の調整・修理はどのように行われているのだろうか。望月正裕さん(株式会社ヤマハミュージックジャパン 楽器営業本部 マーケティング部 管弦打楽器課 弦楽器工房)にうかがった。

弦楽器の調整や修理をする職人インタビュー(前編)

木の質感があたたかみを感じさせる工房──。修理のためにヤマハの特約店に持ち込まれた弦楽器の多くは、ここに運ばれてくる。扱うのは、約8割を占めるバイオリンのほか、チェロやビオラ、コントラバスだ。
数時間で修理できるものから数か月かかるものまで、内容はさまざま。一例としてバイオリンの表板の割れの修理について、望月さんに大まかに説明していただいた。まずは表板を外し、内側からヒビの入った部分に膠(にかわ:ゼラチン主成分の接合剤)を付けてずれのないように留める。それだけでは強度に欠けるため、接着した割れ目に沿って、ごく薄い木のパッチを当てて補強するという。

表板の場合は、どれだけ修理をしたとしても楽器としての価値が落ちることはない。対して、裏板が割れてしまえば、たとえ名器と讃えられるオールド・バイオリンでもその評価は下がってしまう。望月さんは、表板の割れを“骨折”、裏板は“心臓疾患”にたとえる。
「開けてみると、表板は修理の跡だらけということは少なくありません。バイオリンは、そうやって何度も何度も修理を重ねることで、何百年も使い続けることが可能な楽器です。ただし、どんなに表板を修理していても、表面を見たらきれいな状態で、修理の跡はわかりません。修理跡が見えないようにするのが、職人の腕の見せどころです」

多種多様な修理品が持ち込まれるなか、もっとも多いのは弓の毛の張り替え依頼だ。
「弓の毛は、弓の先端の穴に木でつくったクサビを入れて留めているだけで、接着剤は使いません。ですから、まずは演奏しているときに毛やクサビが抜けないように、でも張り替えのときは抜けるようにしなくてはなりません」
クサビは、ミリをはるかに下回る緻密な単位で削り、調整する。さらに毛を張る際の左右のバランスも重要であり、弓の張り替えは修理を学ぶ者にとって最初の大きなハードルだという。経験を積み上げるしかなく、その感覚を養うには約3年かかるとされる。

「最初の仕事は、弓に使われる馬の尾の毛をそろえ、ひたすら毛束を縛ることでした(写真1枚目)」
今も指に残るタコが当時を物語る。

>続きをみる

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:上原彩子さん「家族ができてから、忙しいけれど気分的に余裕をもって音楽と向き合えるようになりました」

6571views

ライヒ「4台のオルガン」、加藤訓子一人全役が示すミニマル・ミュージックの成立過程

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase24)ライヒ「4台のオルガン」、加藤訓子一人全役が示すミニマル・ミュージックの成立過程

1827views

P-515

楽器探訪 Anothertake

ポータブルタイプの電子ピアノ「Pシリーズ」に、リアルなタッチ感が得られる木製鍵盤を搭載したモデルが登場!

33593views

知って得する!木製楽器の お手入れ方法

楽器のあれこれQ&A

木製楽器に起こりやすいトラブルは?保管やお手入れで気を付けること

21764views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

5413views

小林洋平

オトノ仕事人

感情や事象を音楽で描写し、映画の世界へと観る人を引き込む/フィルムコンポーザーの仕事

2330views

紀尾井ホール

ホール自慢を聞きましょう

専属の室内オーケストラをもつ日本屈指の音楽ホール/紀尾井ホール

14737views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10079views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

24633views

われら音遊人 リコーダー・アンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:お茶を楽しむ主婦仲間が 音楽を愛するリコーダー仲間に

8153views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

5976views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30892views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

19795views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

24633views

ジョン・コルトレーン編 vol.7|なぜジャズには“踏み絵”が必要だったのか?

音楽ライターの眼

ジョン・コルトレーン編 vol.7|なぜジャズには“踏み絵”が必要だったのか?

9405views

コレペティトゥーアのお仕事

オトノ仕事人

歌手・演奏者と共に観客を魅了する音楽を作り上げたい/コレペティトゥーアの仕事(後編)

7718views

練馬だいこんず

われら音遊人

われら音遊人:好きな音楽を通じて人のためになることをしたい

6119views

サイレントブラス

楽器探訪 Anothertake

“練習”の枠を超え人とつながる楽しさを「サイレントブラス」

4595views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7365views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

5976views

エレキベース

楽器のあれこれQ&A

エレキベースを始める前に知りたい5つの基本

5297views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7703views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30892views