Web音遊人(みゅーじん)

児玉隼人

今月の音遊人:児玉隼人さん「音ひとつで感動させられるプレーヤーになれるように日々練習しています」

5歳でコルネットを手にしてから、わずか10年で若きトッププレーヤーとして人気を集める児玉隼人さん。「僕の心の拠りどころ」という音楽や演奏に対する素直な思いをうかがいました。

Q1.これまでの人生の中で一番多く聴いた曲は何ですか?

小学3年生くらいまでは、トランペットの巨匠と呼ばれるモーリス・アンドレばかりを聴いていました。小さいころから「彼の演奏しか聴かない」というくらい大好きで。その中でもハイドンの『トランペット協奏曲』を毎日聴きながら、いつか自分も吹きたいなと思っていました。もう1曲は、カナディアン・ブラス(金管五重奏団)のパッヘルベルの『カノン』です。この2曲は、今でも飽きることなく聴き続けています。
最近はジャズやJ-POPも聴くようになりましたが、もともとオーケストラ曲が大好きなので、クラシックを中心にマーラーやチャイコフスキーを聴くことが多いです。
また、誕生日にレコードプレーヤーをプレゼントしてもらったので、レコードでクリフォード・ブラウンなどをよく聴いています。レコードは見ているだけでも嬉しくなるし、手間をかけて大切に聴く感じがすごくいいですね。盤に針を落とした時の、かすかな「カサカサ」というような音にもグッときます。

Q2.児玉さんにとって「音」や「音楽」とは?

「音楽」は、今の僕にとって何よりの楽しみです。楽しいからあっという間に時間が過ぎるし、音楽に触れている時がいちばん自分らしくいられます。嬉しい時や悲しい時、音楽がそばにあることでもっと幸せに感じたり勇気づけられたりするので、心の拠りどころなのかもしれません。
「音」は、こだわりをもって大切にしているものです。音ひとつで感動させられるプレーヤーになれるように日々練習をしています。特にオーケストラでのトランペット奏者はメロディーを吹くことが少なく、一音しか出さないことも多いのですが、その一音でこれだけいろいろなことを伝えられるのかと尊敬と憧れの存在です。
ソロは自分だけの世界を作ることができますが、誰かと一緒に演奏することもやっぱり楽しいです。他の人と一緒だからこそ今までにないアイデアが生まれたり、新しい発見ができたりする。これはアンサンブルの魅力のひとつだと思います。

児玉隼人

Q3.「音で遊ぶ人」と聞いてどんな人を想像しますか?

考えるとたくさん浮かんできて……1人目は、指揮者のカルロス・クライバーです。指揮のレパートリーはそれほど多くないんですが、これほどオーケストラの音を操っている、音楽で遊んでいる人はいないんじゃないかなと。コンサート映像を観ると、オーケストラのメンバーたちが「クライバー先生!」って、まるで子どもみたいに指揮に集中しているのがわかるんです。音を自由に操りながらみんなの気持ちをひとつにする、そんな指揮者だと思います。
あとは、ピアニストの角野隼斗さんや藤田真央さん。演奏する曲をとことん理解したうえで自由に遊んで、おふたりそれぞれの魅力を音で伝えてくれる、そんな印象です。
この方たちは、聴いている人やお客さんを自分の世界に引き込んで、一緒に遊んでいるように思います。クラシックのルールを尊重しつつ遊びを感じさせるってすごいことですよね。僕もそこを目指して頑張ります。

Q4.楽器や音楽をやっていてよかったことは何ですか?

常によかったと思っていますし、お客さんの前で演奏して、喜んでくださることが本当に幸せです。特に、コンサートで観客の皆さんが演奏に集中してくれている空間が大好きで、あの空気感はライブでしか味わえないもの。物音ひとつ立てずに、僕の演奏を集中して聴いてくれている、こんな幸せなことはありません。練習とは比べ物にならないくらい本番が楽しいです(笑)。
以前よりは本番に対する緊張感が減ってきた気がします。もちろん今でも緊張はするんですが「楽しい!」という気持ちのほうが勝ってきたというか。少し前までは「コンクールでいい成績を収める、自分のための演奏」という側面が強かったのかもしれません。けれど、いろいろなコンサートで演奏する機会が増えて、「聴いてくれる人に喜んでもらえる演奏」になってきたのだと思います。そこを意識するようになってから、お客さんの反応や客席との対話が一層楽しみになってきました。僕の演奏を聴いてもらえることが、何よりの励みになっています。

児玉隼人

児玉隼人〔こだま・はやと〕
2009年北海道釧路市生まれ。2023年から拠点を関東に移して活動中。5歳のクリスマスにプレゼントされたコルネットがきっかけとなり、9歳のころから本格的にトランペットを始める。10歳以降に出場したコンクールではすべて1位及び最高位を受賞。2022年にヤマハホールでデビューリサイタルを開催して以来、日本各地でソロリサイタルを開催。また、東京フィルハーモニー交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、札幌交響楽団、群馬交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、大阪交響楽団、東京佼成ウインドオーケストラなどと共演。トランペットを松田次史、辻本憲一の両氏に師事。そのほか著名な奏者のマスタークラスを多数受講。今年2024年8月には日本管打楽器コンクール トランペット部門にて念願の優勝、全部門での史上最年少を記録した。
オフィシャルサイト

YouTube公式チャンネル オフィシャルInstagram

photo/ 坂本ようこ

本ウェブサイト上に掲載されている文章・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

facebook

twitter

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:由紀さおりさん「言葉の裏側にある思いを表現したい」

7296views

音楽ライターの眼

サマーソニック2019、20周年を記念して3日開催へ。2020年はお休み

8995views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

やさしい指使いと豊かな音色を両立させた、「分岐管」と「蛇行管」

1views

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ

楽器のあれこれQ&A

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ機種

27992views

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

9755views

オトノ仕事人

オーダーメイドで楽譜を作り、作・編曲家から奏者に楽譜を届ける/プロミュージシャン用の楽譜を制作する仕事

19186views

メニコン シアターAoi

ホール自慢を聞きましょう

五感で“みる”ことの素晴らしさを多くの方と共感したい/メニコン シアターAoi

3638views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9490views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15738views

われら音遊人

われら音遊人:ただ今、バンド活動リハビリ中!

8457views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

あれから40年、おかげさまで「音」をはずさなくなりました

5016views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10850views

バイオリニスト石田泰尚が アルトサクソフォンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】バイオリニスト石田泰尚がアルトサクソフォンに挑戦!

13426views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

12558views

ディープ・パープル

音楽ライターの眼

ディープ・パープル、最後の来日となるか?2018年10月、The Last Goodbyeジャパン・ツアー決定!

16189views

オトノ仕事人

テレビ番組の映像にBGMや効果音をつけて演出をする音の専門家/音響効果の仕事

5055views

われら音遊人 リコーダー・アンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:お茶を楽しむ主婦仲間が 音楽を愛するリコーダー仲間に

8538views

P-515

楽器探訪 Anothertake

ポータブルタイプの電子ピアノ「Pシリーズ」に、リアルなタッチ感が得られる木製鍵盤を搭載したモデルが登場!

34695views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

18976views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

あれから40年、おかげさまで「音」をはずさなくなりました

5016views

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

楽器のあれこれQ&A

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

48242views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3572views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10850views