Web音遊人(みゅーじん)

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

室内で靴を履く習慣がない日本では、普段ピアノやエレクトーンの練習をするとき、靴を履かずにペダルを踏むという方が多いのではないでしょうか。本番のステージで演奏する際、実力を十分に発揮するには、スムーズなペダル操作ができる靴を選ぶことも重要です。今回は、ピアノやエレクトーンの本番のステージに適した靴の条件をご紹介します。※この記事では、女性の靴を対象としています。

Q.ピアノの演奏に適しているのはどんな靴ですか?

A.靴底の素材によっては、ペダルを踏んだときに「キューキュー」といった雑音が鳴って、演奏中気になってしまうことがあります。そういった点を考慮して靴底の素材を選ぶほか、ペダルを踏む感覚ができるだけ足裏に伝わりやすいようなものを選ぶとよいでしょう。
靴の先は広めで、ペダルを掴みやすいものがおすすめです。
ヒールの高い靴を履く方も多いと思いますが、かかとの高さが適切に合っていて、滑りにくいものであれば問題ありません。一般的には太めのヒールのほうが、演奏時に安定感は増すでしょう。発表会やリサイタルでは、衣装とのコーディネイトも大切な要素となります。
ヤマハの店舗では、ステージでのピアノ演奏用の靴も取り扱っていますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。(在庫の状況は、各店舗にお問い合わせください)
ヤマハ銀座店
ヤマハ横浜店

Q.エレクトーンの演奏に適しているのはどんな靴ですか?

A.ヒールが低いものがよいでしょう。足首に負担がかからない程度の重みがあり、打鍵の音が気にならないものをおすすめしていますが、基本的には足にフィットして脱げにくく、演奏しやすいものを選んでいただければ問題ありません。デザイン面で希望を叶える靴を選ぶのが難しい場合は、靴底の滑りをよくするためにガムテープを貼ったり、靴の打鍵音を軽減するためにフェルトを貼ったりする工夫をしてもよいでしょう。

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

回答:ヤマハ お客様コミュニケーションセンター

ピアノやエレクトーンで理想の演奏をするためには、ペダル操作も重要な要素。いつも通りの演奏をするためには、練習時から本番用の靴を履いて慣れておくことも大切です。
人前でパフォーマンスする晴れの舞台では、演奏はもちろんのこと、衣装や靴にも気を配りたいもの。演奏に適した靴を選んで、本番では思う存分、楽しめるとよいですね。

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:今井美樹さん「私にとって音楽は、“聴く”というより“浴びる”もの」

6179views

音楽ライターの眼

トリオでなくてカルテット ホールと共に奏でるベテランの三重奏/徳永二男、堤剛、練木繁夫による珠玉のピアノトリオ・コンサートVol.7

3354views

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

見ているだけでわくわくする!弾きたい気持ちにさせるエレクトーン

7401views

ピアノの地震対策

楽器のあれこれQ&A

いざという時のために!ピアノの地震対策は大丈夫ですか?

41348views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

10782views

ホールのクラシック公演を企画して地域の文化に貢献する/音楽学芸員の仕事

オトノ仕事人

アーティストとお客様とをマッチングさせ、コンサートという形で幸福な時間を演出する/音楽学芸員の仕事

11656views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

17717views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6814views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8357views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:音楽は和!ひとつになったときの達成感がいい

5775views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

もしもあのとき、バイオリンを習っていたら

5574views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25065views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

7672views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

22340views

3大テノールを受け継ぐ情熱的な歌声を聴かせたサルヴァトーレ・リチートラを偲ぶ Vol.3

音楽ライターの眼

3大テノールを受け継ぐ情熱的な歌声を聴かせたサルヴァトーレ・リチートラを偲ぶ Vol.3

2866views

オトノ仕事人

大好きな音楽を自由な発想で探求し、確かな技術を磨き続ける/ピアニストYouTuberの仕事

44627views

5 Gravities

われら音遊人

われら音遊人:5つの個性が引き付け合い、多様な音楽性とグルーヴを生み出す

1737views

P-515

楽器探訪 Anothertake

ポータブルタイプの電子ピアノ「Pシリーズ」に、リアルなタッチ感が得られる木製鍵盤を搭載したモデルが登場!

32936views

ホール自慢を聞きましょう

歴史ある“不死鳥の街”から新時代の芸術文化を発信/フェニーチェ堺

8346views

山口正介さん

パイドパイパー・ダイアリー

「自転車を漕ぐように」。これが長時間の演奏に耐える秘訣らしい

6037views

楽器のあれこれQ&A

エレキギター初心者を脱したい!ステップアップ練習法と2本目購入時のアドバイス

4617views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7408views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9903views