Web音遊人(みゅーじん)

作曲少女~平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話~

音楽知識ゼロから作曲するためのヒントが満載/『作曲少女~平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話~』

主人公は、アベレージのど真ん中の女子高生、いろは。「自分だけの特別な何かをしたい」と作曲にトライするものの、なけなしのお小遣いをはたいて買った作曲の本はチンプンカンプン。いきなり挫折しかけた彼女が頼ったのは、女子高生作曲家でもあるクラスメイト、珠美だった。「14日間で作曲はマスターできる」と断言する珠美のもと、さまざまな壁にぶつかりながらも人生初の1曲に挑戦していく──。

その顛末にページをめくる手が止まらなくなる本書は、これまでなかったライトノベル形式の作曲入門書。読者が主人公と一緒に実際にありがちな壁を乗り越え、初めての1曲を仕上げられる本になっている。
「音楽理論書は、当然ながら音楽ができる人が書いていて、確かではあるけれど難解。新しい切り口を提案できないかという思いから、この本は生まれました」
そう語る著者は、作詞・作曲家としても活躍する仰木日向(おうぎひなた)さん。イラストは、インディーズアニメ『女子高生エフェクターを買いに行く!!』シリーズなどで注目を集める、まつだひかりさん。ツイッターを通してお互いの創作活動に惹かれ合い、かねてから親交を結んでいたというふたりの二人三脚(&最強の応援団である編集者)によって制作は進められた。 

作曲少女~平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話~

「あくまでもキャラクター小説としての面白さを追求し、その上で理論をいかに盛り込んでいくか。そのバランスは難易度が高かったですね」
仰木さんがそう話すように、本書では難しい話は最低限しか出てこない。一方で必ず習得すべきことや悩みの解決方法は丁寧に描かれているので、物語を読み進めるうちに音楽のしくみが理解でき、曲作りの方法がわかっていく。

読者がストーリーに惹きこまれ、疑似体験できるのは、ふつうの理論書には決して書かれていない初心者の心理がリアルに描かれているからだろう。実は、本書は仰木さんの経験が活かされた本でもある。プロの和太鼓奏者となったのち、プロのチューバ奏者を志して渡米。帰国した後は、演奏家から作曲家へと転身すべく音楽制作会社で作曲を学び始めた。そして、フリーランスへ。挫折感や立ちはだかる壁は、幾度となく経験したことなのだ。
また、まつださんのイラストも登場人物に思わず感情移入してしまう大きなポイントだ。「いろはと珠美が喧嘩するシーンでは、無表情で感情を表すのが楽しかったですね」というように、揺れ動く登場人物の心理が、ふんわり優しいイラストのなかで巧みに表現されている。

ところで、先ほど「作曲入門書」と紹介したが、仰木さんいわく「入門書というよりも、音楽で遊びましょうというお誘い。音楽の遊び方の本を書いたつもり」なのだそう。
「無理矢理遊ぶというのでもなく、よかったら遊んでくださいという感じ。単純に面白がって読んでいただければ、そのまま自然に吸収できると思います」

本書によれば、作曲の基本は「耳コピ」「キー」と、ごくシンプルだ。そして、物語の中では「作曲を始める前にやることは『自分が何に感動してきたか』そして『何を再現していきたいか』を真剣に考えるってことだ。これをやらないで作曲を始めて『何も作りたいものがない』とか言い出す人が結構いるけれど、音符をただいじっているだけで自分が感動してきたものなんか思い出せるわけがない」と指導役の珠美がいろはに説いている。
「珠美が『知ってるとかわかるとか別に大したことじゃないんだ』と言っていますが、作曲を始めようとする人は、頭にメモするのではなくて、自分の感動を手からアウトプットしたときに初めて一歩進めるんだと思います」(仰木さん)

本書は、作曲に挑戦している人や自分で曲を作ってみたい人にオススメの入門書であるだけでなく、音楽制作の本質にも触れられており、さまざまな読み方ができる一冊だ。
「作曲家がどういう世界観で音楽を作っているのか。彼らの頭のなかの解剖図のような本でもあるので、楽器を演奏されている方にとっては音楽はこういうしくみで作られているという読み説きのヒントになるかもしれません。また、自分以外の感性をもっている人の気持ちが理解できるようになるとも思うんです。音楽の遊び方には、いろいろなバリエーションがあるということを知っていただける本になっていたらいいなと思います」(仰木さん)。
「曲づくりだけでなく、ものづくりに挑戦してみたい方のヒントになるのではないかと思います。作曲経験者の方でも自分の音作りを改めて見直し、再認識するきっかけになる本だと思いますので、いろいろな方に読んでいただきたいですね」(まつださん)

気鋭のコンビによる一冊は、何より音楽は楽しむものだということをあらためて教えてくれる。

作曲少女~平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話~

■作品紹介

『作曲少女~平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話~』
著者:仰木日向
まんが・イラスト:まつだひかり
発売元:ヤマハミュージックメディア
発売日:2016年6月24日
価格:1,600円(税抜)
詳細、ご購入はヤマハミュージックメディアの本書のページをご覧ください。

■Web音遊人読者プレゼント

作曲少女~平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話~
『作曲少女~平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話~』の著者・仰木日向さんとまんが・イラストを担当したまつだひかりさん、2名のサイン入り色紙を抽選で5名様にプレゼントいたします。
応募はこちら
※応募締切:2016年9月11日(日)

 

特集

今月の音遊人:大西順子さん「ライブでは、練習で考えたことも悩んだことも全部捨てて自分を解放しています」

今月の音遊人

今月の音遊人:大西順子さん「ライブでは、練習で考えたことも悩んだことも全部捨てて自分を解放しています」

12170views

音楽ライターの眼

トリオでなくてカルテット ホールと共に奏でるベテランの三重奏/徳永二男、堤剛、練木繁夫による珠玉のピアノトリオ・コンサートVol.7

3618views

楽器探訪 Anothertake

奏者の思いどおりに音色が変化する、豊かな表現力を持ったグランドピアノ「C3X espressivo(エスプレッシーヴォ)」

9305views

引っ越しのシーズン、電子ピアノやエレクトーンの取り扱いについて

楽器のあれこれQ&A

引っ越しのシーズン、電子ピアノやエレクトーンを安心して運ぶには?

113073views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

10835views

調律師 曽我紀之

オトノ仕事人

演奏者が望むことを的確に捉え、ピアノを最高のコンディションに整える/コンサートチューナーの仕事

4045views

しらかわホール

ホール自慢を聞きましょう

豊潤な響きと贅沢な空間が多くの人を魅了する/三井住友海上しらかわホール

13864views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6942views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20064views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブルを大切に奏でる皆が歌って踊れるハードロック!

5060views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7226views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30788views

おとなの楽器練習記:岩崎洵奈

おとなの楽器練習記

【動画公開中】将来を嘱望される実力派ピアニスト、岩崎洵奈がアルトサクソフォンに初挑戦!

11771views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20064views

音楽ライターの眼

“よろしからぬもの”だったジャズは徐々にクラシックへ近づいていった

3865views

打楽器の即興演奏を楽しむドラムサークルの普及に努める/ドラムサークルファシリテーターの仕事(前編)

オトノ仕事人

一期一会の音楽を生み出すガイド役/ドラムサークルファシリテーターの仕事(前編)

15347views

ギグリーマン

われら音遊人

われら音遊人:誰もが聴いたことがあるヒット曲でライブに来たすべての人を笑顔に

2321views

赤ラベルが再現!ヤマハギター50周年記念モデル

楽器探訪 Anothertake

赤ラベルが再現!ヤマハギター50周年記念モデル

11684views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

10716views

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい 山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい

5618views

知って得する!木製楽器の お手入れ方法

楽器のあれこれQ&A

木製楽器に起こりやすいトラブルは?保管やお手入れで気を付けること

21694views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7659views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25585views