Web音遊人(みゅーじん)

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

見ているだけでわくわくする!弾きたい気持ちにさせるエレクトーン

通常エレクトーンというと落ち着いたシックな外観をイメージしますが、「ELB-02」は白のパネルをメインとした現代的なデザインになっているのがポイント。これは「ELB-02」が入門者向けのモデルであることから、見ているだけでわくわくするような、弾きたい気持ちがわき起こるような、明るい色の楽器をイメージしたのだとか。

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

(写真左)エレクトーンでは珍しい白を基調としたパネルのデザイン。(写真右)サイドはすっきりとしたデザインで、白のパネルと木目調の側板がバランスよくなじむよう考えられている。

また見やすい液晶画面や操作しやすいパネルボタンの配置など、機能性も考えられているのが特長。将来的に本格的にエレクトーンを弾きたいとなった場合はELS-02シリーズに触れることになりますが、ステージアのどの機種を弾いても違和感なく扱えるデザインになっています。

「3つの鍵盤の位置と、椅子の座面の位置はステージアを通して全て同じですので、年齢や体格を問わず幅広い方にお使いいただけます。パネルのボタンの配置も全てのモデルで統一性を持たせていますから、どのモデルも戸惑うことなく操作することができます」(鳥村さん)

コンパクトなボディに、最新の機能と初めてエレクトーンを弾く人が扱いやすい操作性を備えたベーシックモデル「ELB-02」。これまで以上にエレクトーンの可能性が広がり、身近になることは間違いありません。

Take1:スタイリッシュなボディにエレクトーンならではの魅力を凝縮!STAGEA(ステージア)「ELB-02」
Take2:エレクトーンで初めてオーディオファイル録音機能を装備
▸Take3:見ているだけでわくわくする!弾きたい気持ちにさせるエレクトーン

■エレクトーンSTAGEA(ステージア)ELB-02
詳細はこちら

エレクトーンステーション
エレクトーンの楽しさをお伝えするヤマハのFacebookページです。
詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:佐渡裕さん「音楽は、“不要不急”ではない。人と人とがつながり、ともに生きる喜びを感じるためにある」

5140views

音楽ライターの眼

トークとピアノが心地よい、和やかな昼下がり/飯森範親と辿る芸術Vol.2

2744views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

限りなく高い精度で鍵盤とハンマーの動きを計測するヤマハ独自の自動演奏ピアノの技術

18765views

楽器のあれこれQ&A

ドラムの初心者におすすめの練習方法や手が疲れないコツ

9015views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

9212views

オトノ仕事人

子ども向けコンサートを企画し、音楽が好きな子どもを増やす/コンサートプロデューサーの仕事

5393views

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、新時代へ発信する刺激的なコンテンツを/東京芸術劇場 コンサートホール

ホール自慢を聞きましょう

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、刺激的なコンテンツを発信/東京芸術劇場 コンサートホール

10482views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

4127views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

25415views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブル仲間が集う仲よしサークル

7781views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

5580views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

7967views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

17452views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

11465views

音楽ライターの眼

連載12[多様性とジャズ]ミンガスは黒人差別というバイアスをジャズで打ち破ろうとしたのか〜その1

571views

テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

オトノ仕事人

【サインCDプレゼント】テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

13162views

われら音遊人 リコーダー・アンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:お茶を楽しむ主婦仲間が 音楽を愛するリコーダー仲間に

6523views

【楽器探訪 Another Take】演奏に集中できるストレスフリーのキイメカニズム

楽器探訪 Anothertake

演奏に集中できるストレスフリーのキイメカニズム

4970views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

15620views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

5580views

フルート

楽器のあれこれQ&A

初心者にもよくわかる!フルートの種類と選び方

18814views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

1862views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

26235views