Web音遊人(みゅーじん)

EZ-310

初めての鍵盤楽器を楽しく演奏して上達する方法

近年、「楽器を弾けるようになりたい」というニーズが世代を問わず高まっています。特に人気があるのが、ピアノをはじめとする鍵盤楽器です。
今回は鍵盤楽器を初めて手にする方に最適な電子キーボードに注目し、楽しく演奏しながら上達するための方法を紹介します。

Q1.初めての鍵盤楽器におすすめのモデルは?

A.手に取りやすい電子キーボードの中でも特におすすめなのが、光る鍵盤を搭載した「EZシリーズ」の新モデル「EZ-310」です。光る鍵盤のガイドや、豊富なレッスン機能によって初心者の上達をサポートします。

Q2.楽譜が読めなくても弾けますか?

光るガイドに従って鍵盤を押さえるだけで内蔵曲を簡単に弾くことができる「ライトガイド機能」を使えば、楽譜が読めない初心者の方も、演奏を簡単に楽しめます。また「憧れの曲を両手で弾けるようになりたい」という声を受け、「EZ-310」には右手・左手の両パートが光る曲を多数追加しました。初めから両手で弾くのが難しい方は、光るガイドに合わせて、まず右手だけ、次に左手だけ、最後に両手で弾くといった段階的な練習もでき、安心して練習を進められます。

Q3.人気の曲が弾けるようになりたいです

A.「EZ-310」には、クラシックやポップス、童謡、アニメ曲、映画音楽など、幅広いジャンルの内蔵曲が181曲収められています。はやりの曲はもちろん、坂本龍一さんの『戦場のメリークリスマス』や中島みゆきさんの『糸』に代表される定番曲も数多く内蔵し、「娘の結婚式で弾きたい」「子どもや孫と一緒に弾きたい」という方にもおすすめです。また、ヤマハミュージックデータショップでは約18,000曲(2024年4月時点)のデータを取りそろえており、楽曲データを購入し、パソコンと楽器を接続して追加することも可能です。さらに「EZ-310」はグランドピアノやオルガンだけでなく650種類の音色と260種類のスタイル(自動伴奏)も備え、多彩な音楽表現が可能です。

Q4.コードが弾けなくても演奏できますか?

A.コード演奏に苦手意識があるという声を受け、楽器がコードを自動再生する新機能「オートコードプレイ」を搭載しました。定番のコード進行が50種類内蔵されており、コードを弾かなくても、バックバンドと演奏しているかのようなスタイル演奏を簡単に楽しむことができます。また、Q2で紹介した「ライトガイド機能」と組み合わせれば、光る鍵盤のガイドでコード進行を学べるので、初めてコード演奏に挑戦したい方にもおすすめです。

Q5.飽きずに練習を続けられるでしょうか?

A.「EZ-310」には、曲をマスターするレッスン機能のほかに、リズムゲーム感覚で練習できる新機能「リズム&タッチスタディ」も搭載されています。画面に表示されるマークの大きさとタイミングに合わせて鍵盤を弾くことで、鍵盤演奏に必要なリズム感やタッチの強弱を学ぶことができます。こうした豊富なレッスン機能を活用しながら、鍵盤楽器が初めての方も演奏力を楽しくステップアップできるのが「EZ-310」の魅力です。

ヤマハミュージックジャパン

協力:ヤマハミュージックジャパン
笠井未悠さん

楽器に関する疑問・質問大募集!

音楽情報誌「音遊人」とWebマガジン「Web音遊人」では、楽器に関する疑問や質問を募集しています。ぜひ、お聞かせください!
詳細はこちら

facebook

twitter

特集

今月の音遊人 大貫妙子さん

今月の音遊人

今月の音遊人:大貫妙子さん「言葉で説明できないことのなかに本当に素晴らしいものがいっぱいある。それが音楽ですよね」

17974views

ブルース・トラヴェラー

音楽ライターの眼

ブルース・トラヴェラー、ルーツ探訪アルバム『トラヴェラーズ・ソウル』発表

1156views

懐かしのピアニカを振り返る

楽器探訪 Anothertake

懐かしのピアニカを振り返る

17865views

楽器のあれこれQ&A

ピアノ講師がアドバイス!練習の悩みを解決して、上達しよう

4791views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

8990views

重田克美

オトノ仕事人

スポーツやイベントの会場で、選手やお客様のためにいい音環境を作る/音響エンジニアの仕事

10017views

荘銀タクト鶴岡

ホール自慢を聞きましょう

ステージと客席の一体感と、自然で明快な音が味わえるホール/荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)

12337views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10253views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

12249views

われら音遊人

われら音遊人:大学時代の仲間と再結成大人が楽しむカントリー・ポップ

4690views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

8542views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31376views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

19996views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

12249views

映画『プリンス ビューティフル・ストレンジ』

音楽ライターの眼

プリンスの故郷を通して見える素顔。映画『プリンス ビューティフル・ストレンジ』

1681views

ステージマネージャーの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

オーケストラのステージの“演奏以外のすべて”を支える/オーケストラのステージマネージャーの仕事(前編)

43980views

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う 結成30年のビッグバンド

われら音遊人

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う、結成30年のビッグバンド

10047views

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

スタイリッシュなボディにエレクトーンならではの魅力を凝縮!STAGEA(ステージア)「ELB-02」

14770views

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル

ホール自慢を聞きましょう

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル

14912views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

6068views

日ごろからできるピアノのお手入れ

楽器のあれこれQ&A

日ごろからできるピアノのお手入れ

66691views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10253views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31376views