Web音遊人(みゅーじん)

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

エレクトーンで初めてオーディオファイル録音機能を装備

エレクトーンの演奏に欠かせないのが、ボイスと呼ばれる音色(おんしょく)とリズム。「ELB-02」ではこれらの種類がそれぞれ540種類、368種類と前モデルから倍以上に増えたほか、弦楽器や管楽器などの特有のサウンドや奏法をリアルに再現するスーパーアーティキュレーションボイスを、入門者が使いやすい14種類に絞って新たに搭載。より幅広い表現が可能となりました。

またエレクトーンは、レジストレーション(以下レジスト)と呼ばれる音楽のプロが選んだボイスやリズムの最適な組み合わせが充実しており、ボタンひとつで多彩なジャンルの曲に気軽に挑戦できるところが魅力です。
「ただし入門者のうちは音色をいくつも重ねた演奏はまだ難しいので、『ELB-02』にはELS-02シリーズと共通する506種類だけでなく、基本的な楽器を組み合わせた95種類のシンプルなレジスト『ベーシックメニュー』を内蔵しました」(鳥村さん)

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

入門者が使いやすい「ベーシックメニュー」は、0番のボタンを押すと呼び出せるようになっている。

なおレジストは自分好みに編集を加え、楽器本体に記憶させることができますが、USBフラッシュメモリーなどの外部記憶メディアに保存し、ステージアの別のモデルで再生することもできます。
「さらに今回エレクトーンでは初めて、自分の演奏をオーディオファイル(WAVファイル)としてUSBフラッシュメモリーに録音できるオーディオ録音機能を装備しました。オーディオファイルはパソコンに取り込み、動画(音声)投稿に使ったり、CDを作成したり、携帯音楽プレーヤーなどに転送したりすることができます」(鳥村さん)

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

アプリ「エレクトーン弾き放題!」では、楽譜はiPadなどに表示して弾くことができる。

加えてエレクトーンをより楽しくするのが、iPhone, iPod touch, iPad専用の無料アプリ「エレクトーン弾き放題!」。
「このアプリを使って、ヤマハミュージックデータショップが用意する最新ヒット曲の楽譜&レジストを月額800円(税抜)で『弾き放題』で楽しむことができます。月10曲以上のペースで新しい曲がどんどん登場するんですよ。楽譜の印刷やデータの保存はできませんが、iPadなどで楽譜を見ながら、その曲のために用意された音色セットやリズムにあわせて楽しく演奏できます。もちろん、手元に残したいと思ったときには1曲単位で購入することもできます。詳しくはホームページを見てくださいね」(吉村さん)

Take3では、「ELB-02」のデザイン面を見ていきましょう。

Take1:スタイリッシュなボディにエレクトーンならではの魅力を凝縮!STAGEA(ステージア)「ELB-02」
▸Take2:エレクトーンで初めてオーディオファイル録音機能を装備
Take3:見ているだけでわくわくする!弾きたい気持ちにさせるエレクトーン

■エレクトーンSTAGEA(ステージア)ELB-02
詳細はこちら

エレクトーンステーション
エレクトーンの楽しさをお伝えするヤマハのFacebookページです。
詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:May J.さん「言葉で伝わらないことも『音』だったら素直に伝えられる」

11367views

音楽ライターの眼

連載14[多様性とジャズ]傑作『ミンガス・アー・アム』に包括された3つの特色

2232views

マーチング

楽器探訪 Anothertake

見て、聴いて、楽しいマーチング

16882views

FGDPシリーズ

楽器のあれこれQ&A

新たな可能性を秘めた楽器、フィンガードラムパッドに注目!

565views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

5766views

コレペティトゥーアのお仕事

オトノ仕事人

高い演奏技術と幅広い知識で歌手の表現力を引き出す/コレペティトゥーアの仕事(前編)

21988views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

23800views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

6040views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

25948views

われら音遊人

われら音遊人:ただ今、バンド活動リハビリ中!

8603views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7559views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32965views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

14237views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15989views

音楽ライターの眼

タイガース・オブ・パンタン、1980年代中期の幻のアルバム2タイトルが新装再発

2540views

オトノ仕事人

音楽をやりたい子どもたちの力になりたい/地域音楽コーディネーターの仕事

10656views

われら音遊人:1年がかりでビッグバンドを結成、河内からラテンの楽しさを発信!

われら音遊人

われら音遊人:1年がかりでビッグバンドを結成、河内からラテンの楽しさを発信!

12106views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

やさしい指使いと豊かな音色を両立させた、「分岐管」と「蛇行管」

1views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

20616views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7559views

楽器のあれこれQ&A

ドラムの初心者におすすめの練習方法や手が疲れないコツ

11993views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6722views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

11039views