Web音遊人(みゅーじん)

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

スタイリッシュなボディにエレクトーンならではの魅力を凝縮!STAGEA(ステージア)「ELB-02」

上鍵盤、下鍵盤、ペダル鍵盤の3つの鍵盤を両手両足で操りながら幅広い音色を鳴らし、オーケストラやビッグバンド、流行りのJ-POPやアニメソングも多彩に表現できるエレクトーン。

現在ヤマハのエレクトーンの中核をなすのは「STAGEA(ステージア)ELS-02シリーズ」ですが、今回紹介するのは、2016年春に販売をスタートした入門者向けのベーシックモデル「ELB-02」。前モデルの「ELB-01」から10年ぶりのモデルチェンジとなりますが、より多彩な機能をシンプルに操作できるのが特長です。
「前モデルから『エレクトーンの基本的な機能を備えた、入門者の方にも使いやすい楽器』をコンセプトとしていますが、新しい『ELB-02』はより長く愛用いただけるよう、ELS-02シリーズでも好評の最新機能を凝縮して搭載しているのが特長です」と、商品企画担当の鳥村浩之さん。

また「ELB-02」のポイントは、最新機能を搭載しつつ、エレクトーンとしては手ごろな18万円(税抜)という価格に設定されていること。
「ベーシックモデルは、エレクトーンに初めて触れるお子さんをはじめ、エレクトーンを弾いてみたい大人の方や、以前習っていて復帰したい方など、エレクトーンに興味を持つ全ての方を対象としています。これまで以上に間口を広げるために、価格も可能な限り抑えました」と、マーケティング担当の吉村大樹さん。

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

(写真左)商品企画担当の鳥村浩之さん。(写真右)マーケティング担当の吉村大樹さん。おふたりとも、幼いころからエレクトーンに親しむプレイヤーでもある。

ELS-02シリーズゆずりの機能を豊富に搭載する「ELB-02」ですが、そのひとつが「ELB-02」専用に設計されたベーシック鍵盤。入門者のうちは鍵盤を弾くときの手と指のフォームがなかなか定まりませんが、押す位置や力にばらつきがあっても音が均一に鳴りやすくなり、弾き心地が格段に上がりました。
「またエレクトーンは、タッチによって音量や音質を変えることができますが、従来の打鍵の強弱で変化させる『イニシャルタッチ』に加えて、入門者向けモデルとして初めて、打鍵後に鍵盤を押さえつける強さによって変化させる『アフタータッチ』を搭載しました」(鳥村さん)

まだまだ話が尽きない「ELB-02」の優れた機能は、Take2へ続きます。

▸Take1:スタイリッシュなボディにエレクトーンならではの魅力を凝縮!STAGEA(ステージア)「ELB-02
Take2:エレクトーンで初めてオーディオファイル録音機能を装備
Take3:見ているだけでわくわくする!弾きたい気持ちにさせるエレクトーン

■エレクトーン STAGEA(ステージア)ELB-02
詳細はこちら

エレクトーンステーション
エレクトーンの楽しさをお伝えするヤマハのFacebookページです。
詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:中川晃教さん「『音遊人』のイメージは、雲を突き抜けて、限りなくキレイな空の中、音で遊んでいる人」

7538views

過激でオシャレ!デスコアのすべてがわかる『デスコアガイドブック』刊行

音楽ライターの眼

年末年始はメタル漬け20時間!メタリカ『マスター・オブ・パペッツ』豪華BOX

10699views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカを進化させる「クリップ」が誕生

18361views

楽器のあれこれQ&A リコーダー

楽器のあれこれQ&A

リコーダーを長く楽しむためのお手入れ方法

11938views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

9226views

鬼久保美帆

オトノ仕事人

音楽番組の方向性や出演者を決定し、全体の指揮を執る総合責任者/音楽番組プロデューサーの仕事

3105views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

10034views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5915views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14646views

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

われら音遊人

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

9289views

山口正介 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

この感覚を体験すると「音楽がやみつきになる」

8905views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26834views

大人の楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

12226views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

25604views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#005 ジャズの“伝統”をリスペクトするための“基準点”~『グルーヴィー』編

2105views

オトノ仕事人

コンピュータを駆使して、ステージのサウンドをデザインする/ライブマニピュレーターの仕事

8108views

われら音遊人

われら音遊人:大学時代の仲間と再結成大人が楽しむカントリー・ポップ

4884views

マーチング

楽器探訪 Anothertake

見て、聴いて、楽しいマーチング

16627views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

26865views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

5165views

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

楽器のあれこれQ&A

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

17597views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

8045views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26834views